ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

続く

つづく

【タグまとめ・転送記事】※この記事では、日本語の動詞としての「続く」とその類語、タグとしての「続く」について扱います。
目次 [非表示]

言葉の概要

文法性質

 「続く」は、日本語言葉の一つ。文語および単語に分類され、品詞区分は動詞である。自動詞としての「続く」はカ行四段活用ないしカ行五段活用を、他動詞の場合はカ行下二段活用を持つ。

 現代日本語の決まりではないものの、文語の「続く」を自動詞、口語の「続ける」を他動詞、とする棲み分けがなされている傾向がある。

 「つづく」「つずく」読みは奈良時代以降に使われ始めた読みで、それより前の古典日本語では『つく』と2音目の子音「」は清音のままであった。

未然形連用形終止形連体形仮定形命令形
カ行四段活用
カ行五段活用か き 
カ行下二段活用

意味

 古典日本語、現代日本語ともに下記の意味を持つ。

  1. からの状態行為が途切れないでそのまま繋がる
  2. 同じものがり合ってずっと連なる
  3. ある事柄のあとに、時間をおかず他の事柄が連なる
  4. 同じ物事々に起こる
  5. 順位がすぐそのである
  6. 途切れず、あとに従う
  7. ある物事と、もう一つの物事や自分の物事にじる
  8. 経営意欲などが持ちこたえる

出典

人工知能(Microsoft Copilot)の2024年2月17日チャットを参考に編集。


タグの概要

 作品タグとしては下記のような傾向がある。


「続く」の扱いに注意すべきこと

 「続く」の記事やタグを探して当記事を編集するする際は、『カ行五段活用、カ行四段活用ないしカ行下二段活用を持つこと』(続の後が「い」「か」「き」「く」「くる」「くれ」「け」「けよ」「こ」のいずれかに変化する)と、『「続」を「つづ」「つず」に置き換えて再度調べる』ことを必ず考慮する必要がある。ピクシブ百科事典は仕様上「続く」を検索しても活用語や表記ゆれを合わせて検索する機能がなく、ユーザー間で随時探し出して追加していく調整を要する。

 また、「続編希望」の表記ゆれとして「続き」の語が使われているタグや記事が非常に多いため、続編希望タイプではない「続く」系統の記事が非常に探しづらい状況となっている。


関連項目

別名・表記ゆれ

エクステンド カバー コンティニュー ストレッチ つづく 続く? フォロー ホールド ラスト


類語

維持 継続 後続 支える 次回 持続 進展 続行 存続 展開 長持ち 伸びる 広がる 連続 連結


文法関連

活用 言葉 単語 日本語

動詞:ピクシブ百科事典上に記事のある動詞はこちらへ。


英語訳候補

continue cover endure extend follow hold last postdate stretch to_be_continued


「続く」「つづく」とつくタグ一覧

※「続編希望」系統のタグは含まない。また『百科事典内検索結果』一覧はピクシブ百科事典の仕様上、「続く」と無関係な語も表示されるので注意されたし。

続か・続こ

続かないと○○の一覧


続き・続い

夢の続き


続く

後半へ続く 公判へ続く 続く世界


続け

続け


「続く」意味を持つタグ

続編希望

関連記事

親記事

日本語 にほんご

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 634439

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました