曖昧さ回避
- 平安京平安城の大門『羅城門』の後世の当て字読み。
- 芥川龍之介の短編小説。詳細は羅生門(小説)
- 有名な能の一つで、能楽師観世信光の謡曲。羅生門に巣くう鬼と戦った武将の渡辺綱の武勇伝を謡曲化したもの。五番目物の鬼退治物。
- 黒澤明監督の映画。ただし上記の小説ではなく、同じ芥川の『藪の中』に基づいたストーリーである。詳細は、羅生門(映画)にて。
- 『文豪ストレイドッグス』のキャラクター、芥川龍之介の能力名。身に纏っている衣服を刃などに変形させるというもの。攻撃力はもちろんのこと、応用力も抜群だが、本来は後方支援向きの能力であり、根性骨とスピードのあるものと組む事で真価が発揮される。
- 『餓狼伝説』のキャラクター、ギース・ハワードの超必殺技のひとつ。
- 『ONEPIECE』のキャラクター、ロロノア・ゾロの技のひとつ。二刀流居合。
- 『クソデカ羅生門』