ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

耳寄りネット

みみよりねっと

大山版『ドラえもん』に登場する、オリジナルのひみつ道具。及び同名のエピソード。
目次 [非表示]

概要

1999年5月7日放送。


ウサギの顔の形をしたてのひらサイズのアイテム。蝶ネクタイを引くと画面が現れ、欲しい情報を音声などで入力すると道具が耳寄りな情報をつかんだときに、2本の耳が寄って画面にその場所の地図が現れ、その情報に関する会話などの音声も流れる。


ストーリー

下校中に探偵事務所を始めて大評判になったスネ夫から「助手ぐらいなら使ってやってもいい」と言われたのび太ママにパソコンを買ってほしいと頼むも断られ、ドラえもんに泣き付く。すると、ドラえもんはこの道具を取り出しのび太に貸す。


これを持ってのび太がスネ夫の元を訪ねると、しずかが逃げたカナリアを探してほしいと依頼してきたので、このカナリアを先に見つけた方が勝った方の助手になるとのび太はスネ夫に約束を取り付ける。そしてのび太は、この道具でカナリアが神成さんに保護されていることを先に知りスネ夫に勝利するも、納得のいかないスネ夫は指名手配中の犯人を見つけてみろと言い出す。

さっそくのび太はこの道具を使い、犯人が隣町の神社に潜伏していることを発見し、その神社に潜入するもジャイアンと共に犯人に見つかり逆に掴まってしまう。


そんな中、かろうじて逃げ出したスネ夫がドラえもんにわけを説明。そこでドラえもんは偽の情報を流して犯人たちを外へおびき出し、その隙に2人を救出。その後犯人たちはドラえもんが予めしかけておいたひみつ道具「泥棒ホイホイ」にかかり、警察に逮捕された。これで調子に乗ったのび太、ジャイアン、スネ夫の3人だったが、帰りが遅いと各々の母親が怒っていることをドラえもんから知らされると、3人はさっきの威勢はなくなり慌て出してしまった。


関連タグ

ドラえもん ひみつ道具 大山版ドラえもん

関連記事

親記事

ひみつ道具一覧(ま行) ひみつどうぐいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました