ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

平安時代後期の公卿政治家

プロフィール編集

生没:1078年~1162年7月31日(応保2年6月18日)

官位は従一位摂政関白太政大臣

藤原師通の嫡男。藤原道長の四世孫。

子に藤原忠通藤原頼長らがいる。

生涯編集

父の関白師通が1099年に若くして急逝した時、当時22歳の忠実はただちに摂関の地位を嗣げなかった。その2年後に祖父の師実も逝去したこともあり院政を敷いていた白河法皇に圧迫され摂関家のさらなる地位低下を招いた。


白河院政末期に一時逼塞させられていた間に嫡男(次男)・忠通が関白に就任していたが鳥羽上皇が院政を開くと忠実も復権を果たし、これが父子間の対立の芽となる。さらに逼塞中に生まれていた三男・頼長や忠通の四男・近衛基実の存在も絡み、摂関家の内部対立は激化していった。これが最終的には鳥羽法皇の崩御直後、1156年(保元元年)に保元の乱として爆発することになる。


乱では頼長共々崇徳上皇に味方し後白河天皇方と戦うが源義朝平清盛らの夜襲を受け敗北。忠実は奈良に逃亡したが敗走途上で負傷した頼長が頼ってきた際には面会を許さず追い返す。

(面会すれば忠実も頼長・崇徳上皇方に連座させられることとなるため)

摂関家所有の膨大な所領の確保のためもあって忠通が奔走した結果、忠実は罪には問われなかったが洛北知足院に幽居を余儀なくされた。そのまま同地で7年後に病没。


政治的には挫折の多い生涯であったが、院政期に至る過程で削られた摂関家の財政基盤(荘園等の所領)の再建強化には実績を残した。保元の乱の後、忠通が継承しそれが、後年基実や九条兼実など忠通の息子たちを祖とする五摂家へ引き継がれていくことになる。


関連タグ編集

藤原 藤原氏 公家

坂家宝剣…若い頃に抜いてみせた朝廷守護の宝剣。

國村隼2012年大河ドラマ平清盛」で忠実を演じた。

関連記事

親記事

藤原氏 ふじわらうじあるいはふじわらし

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 14756

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました