ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

藤子・F・不二雄大全集第15巻に収録。


これを壁に貼りつけ行きたい所の地図をコンピューターに入力すると、その場所の景色を映し出して観ることができる。

アニメにおける原作との主な相違点編集

大山版編集

  • 1984年8月24日放送。
  • サブタイトルは「かんこうりょこう窓」。
  • スネ夫の旅行のビデオにはアムステルダム中央駅やチューリップ畑、ゴッホの絵でも描かれている刎橋も映っている。
  • ドラえもんが観光旅行まどで映し出した宇宙の景色には光星が映っていた。
  • のび太の「観光バスが発車します」のセリフは「本日はのび太観光をご利用頂きまして誠にありがとうございます」に変更。
  • 今回ドラえもんはスネ夫に「同じアングルばかりで芸がない」と言われ画面を動かした。また、風車を移したのはしずかからのリクエストで、町中を見物し現地の人たちに手を振って挨拶する下りも追加。

関連タグ編集

ドラえもん ひみつ道具

関連記事

親記事

ひみつ道具一覧(か行) ひみつどうぐいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました