概要
第四宮『首斬場』を守護する兎のゴールドヒロイン。
原作で黒桐幹也が「動物に例えるなら兎」と言っていたのにならっての人選だが、名前どおり首を撥ねるほうの兎である。
新調した刀の試し切りと称してブロンズヒロインたちの首をバッサバッサと斬っていき、あわや全滅かと思いきや峰打ちなので大丈夫だった。
リーズは走馬灯が見えたらしいが、ゴールドヒロイン様が峰打ちと言ったら峰打ちになるのである。
試し斬りを終えて満足した式は去っていき、さつきたちは次の宮へ向かうのだった。
衣装デザインは劇場版でキャラクターデザインをしたufotableの須藤友徳などが担当。
エイプリルフールネタを仕込む企業の一つだけにノリノリだったのだろうが、頼む方も引き受ける方も大概である。
ちなみに、同日には新作『未来福音』のPVも公開されたが以前エイプリルフールで公開決定というネタをしていたので「こっちも嘘?」と思った人がいたとかいないとか。
翌年では
『TYPE-MOONエース』Vol9の付録として付いたカードゲーム『Fate/Ace Royal』にてなぜか英霊カードの1枚として登場。
たしかに『Fate/EXTRA』に隠しボスとしてゲスト出演してたが……
また、2014年4月1日~8日にはufotable Cafeで『首切りバニー喫茶』と題して限定イベントが開催された。
こちらでは他のキャラたち(旦那や黒幕まで)もウサ耳にされている。
Fate/GrandOrderにて
空の境界とのコラボイベント『空の境界/the_Garden_of_Order』にて、概念礼装として『首切りバニー2016』が登場。
効果は【無敵貫通&Quickカードの性能アップ、イベント期間限定でエネミー『七人御佐姫』の出現率がアップする】というもの。
ちなみに2016年現在の式さんはさんj「淑女ですもの、偶には月に跳ねたり致しますわ☆」
攻略まとめwikiによる『首切りバニー2016』詳細(イラスト担当は須藤友徳)
さらに2019年水着イベント『見参!ラスベガス御前試合〜水着剣豪七色勝負!』では、「両儀式」用の簡易霊衣開放として突如実装された。
……やはり、別のバニーに対抗してだろうか?
Fate/GrandOrderArcade
首きりバニー・ジェネシックという名前の霊衣として実装された。
関連イラスト