ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

B-1D

びーわんでぃー

アイレムのSTG『R-TYPE』シリーズに登場するバイド化した戦闘機の機体コード。
目次 [非表示]

概要

正式名称はB-1D バイド・システムα。R戦闘機の一種とされるが、人類が開発した機体ではなく、正体不明の事故機を軍が回収した物である。その外観は何らかの機械と肉塊が融合したと思しき「物体」であり、ラボに持ち込まれた後に初めて、A級バイド体ノーメマイヤーとの戦闘によってR-9A変異した機体であるという事実が判明した。


軍は回収したこのB-1Dを破棄せず、今後の研究サンプルとして極秘裏に保管し、バイド素子強化を前面に押出すコンセプトの基、詳細な解析を推し進めた。その結果、B-1Dのバイド素子を流用したバイド戦闘機B-1D2や、B-1D3が開発されるに至っている。しかし、開発された機体群の外観は醜悪なバイドその物であり、パイロット達の肉体面および精神面への影響が懸念されている。


ちなみに『R-TYPE FINAL』のステージ1.0では、開始してすぐに当機体とすれ違う演出がある。その場限りの登場だが、激戦の末にプレイヤーはその機体の正体を知ることとなる。


R-TYPE FINAL2』ではステージ1.0の終盤に1機のみが背景の奥に出現し、難易度BYDO以上では背後からにじり寄りつつプレイヤーに攻撃を加えてくる。以降のステージでは群れを成して現れることが多い上に、目玉追尾ミサイルやゴンドランレーザーを発射してくるので、厄介極まりない難敵と言える。


武装

武装の全てがバイドを模したものになっている。

デビルウェーブ砲(I-III)

機体後部から敵を自動追尾する大型エネルギー体を発射する。その形状は『R-TYPEⅢ』でマザーバイドが頭部から排出していた敵キャラに酷似している。破壊力、貫通力、追尾性による攻撃範囲に優れる上に後方を攻撃可能な数少ない波動砲。


バイドフォース

名前の通りバイド化したフォース。他のフォースに比べてバイド係数が高い。フォースシュート時は強酸性の体液が下方に滴り落ちる。『R-TYPE FINAL2』で敵として登場した際は破壊可能だが耐久力が高く、フォースを残した状態で本体を破壊すると前方にフォースシュートをかましてくる。

ゴンドランレーザー

バイドの一種・ゴンドランを模したレーザーを水平方向へ向けて単発発射する。弾速は並だが軌道は素直なので使いやすい。『R-TYPE FINAL2』で敵として登場した際もこのレーザーで攻撃してくるが、自機の攻撃で相殺する事が可能。

ガウバーレーザー

バイドの一種・ガウバーを模したレーザー。斜め上と斜め下の2方向に発射され、壁に触れると1度だけ反射する。弾速が遅め。

ノーザリーレーザー

バイドの一種・ノーザリーを模したレーザー。発射直後はガウバーレーザーに似た軌道だが、その後は水平軌道になる。本体以上に弾丸が大きい上に2発同時発されるので強いが、敵の位地によっては上のみ、下のみとランダムに発射される為、安定性に欠ける。弾速が遅め。

『R-TYPE FINAL2』では、発射されたノーザリーから上下へ補助射撃が発生するようになった。


目玉追尾ミサイル

バイド系機体が標準的に装備可能なミサイル。R-9Aの誘導ミサイルより追尾性は低いが、威力は高め。『R-TYPE FINAL2』で敵として登場した際には自機を追尾してくる上にフォースを避けて本体を狙ってくる傾向があり回避しづらい。ステージによっては穴の中などから大量の目玉追尾ミサイルのみが連続発射されてくる場所もある。

目玉誘爆ミサイル

『R-TYPE FINAL2』で追加された武装。性能面ではR-9Cの誘爆ミサイルと同等。

目玉爆雷

同じく『R-TYPE FINAL2』で追加された武装。従来の爆雷より連続投下能力が増している。


シャドウ・ビット

自機の移動時に攻撃判定のある残像を発生させるビット。ただし、射撃機能は廃止されている。

眼球・ビット

バイド系R戦闘機用のビット。従来のビットデバイスとバイド戦闘機の相性の悪さを解決するために開発された。ゴンドランレーザーを発射すると光弾で援護射撃を行う。


エンボス

フォースがドーズブレイクに達したとき使用可能なスペシャルウェポン(⊿ウェポン)。フォースのエネルギーを解放して敵弾を消滅させつつ周囲の敵にダメージを与える。名前の通りエンボスエフェクトのような現象が発生するのが特徴。全てのバイド系機体とR-100に搭載されている。


後継機

B-1D2 バイド・システムβ

B-1Dの装甲を流用して開発された機体で、コックピットはR-9Kのものが使われている。デビルウェーブ砲のチャージ数が1段階増加したが、フォースの強化はされず据え置きとなった。


B-1D3 バイド・システムγ

B-1D系列最終機体。「バイドらしさ」にこだわって造られたが、搭乗するパイロットへの影響を軽減する解決策が見いだせないままバイド係数の向上に関するプロジェクトは中止となった。デビルウェーブ砲は最大4ループチャージが可能となり、最大で4つのエネルギー体を放出することができる。


関連機

B-99 アポカリプス

有料DLC機体。2023年3月に発売されたPS5用ソフト『R-TYPE FINAL3 EVOLVED』にて先行配信。4月にはPS4版でも配信開始。他ハード版は遅れて7月以降配信。『R-TYPE FINAL2』及び3のバイド系列機の武装を換装可能な限定互換機。R-99R-101までの究極互換機とB-1Dが融合したような外観をしているが、一切合切の詳細が不明の謎の機体。機体を回転させると分かるが歪んでいる。本機固有の武装として、R-9ADのデコイ波動砲のようにチャージ中に疑似バイド体を機体の周囲に発生させ、解放と共に敵を追尾するイービルウェーブ砲と、バイドフォース改が用意されている。また、波動砲の発射直後に自機を動かすと攻撃判定を持つ残像が発生する。


R-TYPE TACTICS

シミュレーションゲーム『R-TYPE TACTICS』ではバイド側の戦闘機として登場。形式番号は「Bwf-1Dα」。フォースレーザーの攻撃力や命中率は地球製のR戦闘機に比べて劣るが、デビルウェーブ砲が非常に広い攻撃範囲を持つ点や、フォース共々再生能力を有し、燃料消費と引き換えにダメージを修復出来る点で優れる。


続編の『R-TYPE TACTICSⅡ』では後継機を開発する事も可能になった。


関連項目

R-TYPE R-TYPE FINAL R-TYPE FINAL2

R-TYPE TACTICS R-TYPE TACTICSⅡ

バイド バイド化 夏の夕暮れ R戦闘機


BX-T B-1A B-1B

関連記事

親記事

R戦闘機 あーるせんとうき

子記事

兄弟記事

  • R-9 あーるないんまたはあーるきゅう
  • R-13A あーるさーてぃんえー
  • R-101 ぐらんどふぃなーれ
  • もっと見る

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 53834

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました