ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

SCP-1983

49

えすしーぴーいちきゅうはちさん

SCP-1983とは、怪奇創作サイト「SCP Foundation」に登場するオブジェクト(怪異)の一つ。

彼こそが真の”銀の弾丸(シルバーバレット)”だった。

概要

アイテム番号:SCP-1983

オブジェクトクラス:Keter

SCP財団が管理するSCPオブジェクトの一つ。

通称「先の無い扉(Doorway to Nowhere)」。

アメリカのワイオミング州に存在する、現在は廃屋と化している平屋の農家(SCP-1983-1)と、その廃屋の中から出現する人型の影のような怪物(SCP-1983-2)の総称。

SCP-1983-1は1968年には廃屋と化していたが、それ以前はカルト教団による「儀式」と称された連続殺人が行われていた曰く付きの物件。

「儀式」の影響なのかどうかはわからないが、正面玄関を開いたその先は異空間と化しており、謎の熱源はあるものの光や物質が出てくる事は無い。

ただ一つの例外が、SCP-1983-2である。

また、図面上は存在するはずの「居間」が存在せず、居間に繋がる扉は全て異空間を通じて別の場所に繋がっている。居間に通じるように壁に穴を空けても、その穴から先が異空間化してしまう。

また、侵入した人間が玄関などから外に出ると、そのまま溶けて消えてしまう。そして異空間内にはSCP-1983-2が徘徊しており、襲われればまず助からない。

つまり、この廃屋に入れば二度と生きて外に出る事はできない。

SCP-1983-2はSCP-1983-1内部に「」を作っている異常実体。

1.8mほどの背丈で二足歩行。全身が黒く、全体的に人間に似ている。非常に敵対的で、人間を発見するとすぐさま襲い掛かる。

何らかの手段で外傷を与えずに人間の体内に手を突っ込み、そのまま心臓を抜き取って殺害。抜き取った心臓は「巣」に持ち帰り、自らの同胞を増やすための材料として利用している。

恐ろしい事に、場合によってはSCP-1983-1の異空間から外部(こちら側)へ侵攻してくる。しかも厄介な事に物理的な攻撃はほとんど通用しない

だが「祈りを込めたの弾丸」のみ効果があり、これが現状SCP-1983-2に対しての唯一の対処法となる。

この「祈り」については宗教的・形式的なものではなく、あくまで「心を込めた祈り」である事が重要。撃破に成功した場合、小さな硫黄の塊をその場に残して蒸発する。

SCP-1983-1の異常性やSCP-1983-2の危険性から、調査は難航を極めた。

財団は内部を調査するために2度機動部隊を突入させたが、どちらの部隊も誰一人として帰ってこなかった。

そこで作戦を変更。有線カメラを持たせたDクラス職員(D-14134)を突入させるが、彼が突入すると同時にカメラのケーブルは切断され、そのまま彼も異空間に消えてしまった。もはや財団にも手の施しようが無く、一から作戦の練り直しになると思われたのだが……

D-14134が異空間に消えて数時間後、突然SCP-1983-1の異常性が消失した。

普通の廃屋に戻ったSCP-1983-1の内部を調査した財団は、変わり果てた姿となった数名のエージェントの遺体と、後に「文書1983-15」と呼ばれる非公式のレポートを発見する。

文書1983-15は、先の調査でSCP-1983-1に侵入したエージェント・バークレーが書き残したもの。

そこには彼が自分の目で確認したSCP-1983-1の内部構造の秘密と、SCP-1983-2の大まかな生態、その上で考察したSCP-1983に対しての対処法、そして書いた時点での自分の状況などが克明に記されていた。

財団はこれを入手したD-14134がその書面のアドバイスに従って行動し、遂にはSCP-1983の「心臓」を破壊、SCP-1983そのものの無力化に成功したと推測している。

残念ながらD-14134は帰ってこなかったが、Keter級の脅威の無力化という功績は大きく評価され、彼の死には勲章が授けられた。

基本的に使い捨て同然の扱いであるDクラス職員に勲章が授与されるのは異例中の異例であり、財団史上たったの2人しかいない。

なお、文書1983-15の内容からすると、SCP-1983と同様の現象がまだ残存している可能性も考えられる。そして財団は、類似する事案の調査に新たな人員を充てる事とした。

余談

文書1983-15を締めくくる一文「Good luck. Morituri te salutant.」はSCP財団屈指の名言としてファンの間では有名。

この「Morituri te salutant.」とは、古代ローマの剣闘試合で、殺すか殺されるか、死の運命にある剣闘士達から、闘技会を主催する皇帝へ向けた挨拶である。

日本版では当初「幸運を。死にゆく貴方に敬礼を。」と訳されていたが、現在は「幸運を。死にゆく者より敬礼を。」と訳されている。

(原典である剣闘士の挨拶は「死にゆく者より、あなたに敬意を表します」という意)

関連タグ

SCP_Foundation

SCP-213-JP - Dクラスが大活躍した一件の一つ。正確には現在も活躍中と思われる。

SCP-544-JP - 同じくDクラスの武勇伝の一つ。ある意味で彼の「償い」の物語。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 機械という名

    機械は、銀の弾丸の力を借りる

    いい文だったからまるまる使っちった! ごめんなさい! 本家様 Tell 「Silver Bullet」 Author: kyougoku08 http://scp-jp.wikidot.com/silver-bullet この作品はクリエイティブコモンズ 表示-継承3.0ライセンスの下に提供されています。
  • 吸死

    Good luck. Morituri te salutant.

    ご注意 『死ネタ』に抵触します。 SCP-1983の邦訳、原文からのコピペが多々…と言いますかほぼコピペ改変です。 その関係上いわゆるキャラ崩壊の要素もあります。 以上より、何でも許せる方向けになります。 __ 23/03/26盆先生ツイートより「それほどNじゃない」を見て、衝動的に書き殴りました。なおSCP-4517は本作品と関係していません。 三木さんとクラさんがSCP財団の一員としてSCP-1983収容に関わったなら、というif話になります。 SCP-1983の存在を知らないと通じない要素しかありませんため、ご注意ください。 エージェント・バークレーの文書を二人一役で演じています。
  • SCP財団の博士によるSCP解説と考察

    SCP財団の博士によるSCP解説と考察(26枚目)

    かつて英雄と呼ばれたDクラス職員がいた 資料はこちら SCP-1983 [http://scp-jp.wikidot.com/scp-1983]
  • オンボロ寮の伝道者シリーズ

    【徘徊人様リクエスト】Dクラス職員だってたまには活躍する

    お久しぶりです。遅々とした筆を進めに進めやっと投稿出来ますた。ほんと遅くて申し訳ない。 Taleは所々改変があります。 やさみな完走ならず(´・ω・`) イベ完走逃した面倒くさがりのバカは私でございます、ハイ。 せめてもの何とやらでナジュマちゃんをちょこっと出しております。 徘徊人様、リクエストありがとうございました! . . . . . ☆おまけ 『ジャミルー!ニーナさんの動画見た!?』 🐍「とっくに視聴済みだがそれがどうかしたのか?」 『オバブロしてるとはいえジャミルが出演してるの羨ましい』 🐍「………だ、そうだぞ」 🐍【そいつは光栄だな】 「動画の投稿しがいがあるってもんでつ」 『ひゃあ!?もしかしてニーナさん近くにいるの!?』 「いますよー」 『ど、どど動画楽しみにしてます!!!』 「ありがとねナジュマちゃん、そう言われると私張り切っちゃう」 ────オンボロ寮にて 🦁【で?次は何撮るって?】 「フランスの国歌ネタ。お姉さん張り切っちゃーう!!」 「ぶなぁぁぁ!?ニーナが金髪になったんだゾ!!」 🐙【キュッ(卒倒)】 🔥【あぁッアズール氏が死んだ!この人でなし!】 🌹【張り切るのは良いけれど服を脱がない!首を刎ねてしまうよ!!】 👑【(パッと見)女の子なんだからそう簡単に裸にならないでちょうだい!!】 🐍【俺は別に構わんが】 🌹👑【【ボク達/アタシ達が気にするんだよ!!/のよ!!!】】
    17,299文字pixiv小説作品
  • 小人白夜のシナリオ

    SCP二次創作CoCシナリオ:名も無き英雄の詩

    SCP二次創作CoC シナリオ 『名も無き英雄の詩』 □対応プレイヤー人数:1-4人 □PC:新規作成プレイヤー推奨 □時代設定:1989年アメリカ、5月中旬~下旬 □使用ルルブ:基本ルルブ6版のみ □プレイ時間:ボイスセッションで3-5時間 ※実プレイでボイセ4時間、テキセ8-15時間 □推奨役職/導入ハンドアウト 警官、探偵、生物学者、記者 財団職員(犯罪者、学者系) ※それぞれの導入ハンドアウト(秘匿ではない)を用意しております。ハンドアウトを変更する場合、KPはシナリオにも微調整を加える必要があります。 ※高難易度版データ:BOOTH https://cobito-byakuya.booth.pm/items/2143580 □推奨技能 ★★★ 回避、信用、目星 ★★ 聞き耳、医学、生物学、ハンドガン (隠れるの技能を代用に使うのも良いでしょう) □簡単シナリオ概要 シティシナリオ、クローズドパズル、SCP、 □シナリオ傾向:殺意高め □注意点 SCPのギミックとCoCの世界観を融合させたSCPCoCシナリオ作品となります。SCPを知らない方でも楽しめる作品を目指しておりますが、PLがSCPについて知っていても楽しいでしょう。CoCの雰囲気を出す為にSCPをCoC神話生物に当てはめて制作しています。 ■探索者難易度:★★★~★★★★ ■KP難易度:★★★★★(情報多め) ■SANチェック頻度:序盤は少ない ■死亡率:50〜55% ※ 本シナリオの動画化、二次創作につきましては禁止しておりません。ですが動画化の場合は注意書きに『SCP二次創作であること』に関する明言があると幸いです。 なお、二次配布および自発作成発言は許可しておりません。原作に敬意を払い、お楽しみくださいませ。 □PL向け導入 その光は、この光は本当に平和なのだろうか。 人々は光を安息として考え、 光をもって光と共にこの世界を生きてきた。 明かりにより人々は文化を手にし、 明かりにより人々は文明を発展させていった。 「光の中の影を奴らは捕らえるんだ。」 そうだ。光は我らの味方である筈だった。 そうだ。光は我らの救いである筈だった。 そうだ。光は我らを導く存在であったのに。 「多分、アンタは俺より強い」 だが光は君達に牙を向けてみせるだろう。 残念だけど、アンタは死ぬよ。 俺は既に死んでるけどな。 「どうかやり遂げてくれ。」 ──幸運を。死にゆく貴方に敬礼を。 *** □KP情報、および注意に関して PLはSCPについて熟知している人はもちろん、SCP foundationそのものすら知らなくてもプレイ可能です。ですがKPは以下のObjectについて一読してから本シナリオを回すことを推奨します。(その方がアドリブも効くでしょう。何よりよりKPはこの世界観を演出できるでしょう) ①本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」 ②本シナリオは、SCP foundation(http://www.scp-wiki.net/)で創作された以下の記事のObjectをもとにした二次創作です。著作権についてはクリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0(CC BY-SA)に準拠します。 Item #: SCP-1983 Doorway to Nowhere (先の無い扉) Object Class: Keter (現在Neutralizedと推定) ---------- http://www.scp-wiki.net/scp-1983 http://scpjapan.wiki.fc2.com/wiki/SCP-1983 © DrEverettMann 2012 【ご案内:2024/10/03】 SCP二次創作CCシナリオ 『名も無き英雄の詩』の非公開につきまして   ■結論:シナリオ公開を再開します BOOTH版は高難易度版として即時公開 pixiv版は難易度軟化版として調整後、公開 ■理由:①ゲームで遊んだPCが自動的にCCライセンスが適用される事はない ②SPLL (二次創作ライセンス)を見た限り問題無しと判断 ③CoCの基幹システム『ベーシック・ロールプレイング』はORCライセンスだが、シナリオはシステムを公開しているわけではない。 ──以上、3点より公開再開と判断。 作者が懸念した点は②③の部分で『TRPGシステムにCC付与が義務?公開不可?』と謎だった為、未公開としました。 此度は「他ライセンスに基づき公開が問題なく行えるだろう」という判断となります。   当然、ライセンス提供元に怒られたら下げるわけですが……まぁ、大丈夫だと思います。
    37,320文字pixiv小説作品
  • 扉を閉めて

    銀の弾丸は、知らない世界に送られる

    SCPみんな好きぃぃぃぃぃぃぃ? 僕は好きぃぃぃぃぃぃぃ! 本家様 SCP-1983 「先のない扉」 Author: Dr EverettMann http://scp-jp.wikidot.com/scp-1983 この作品はクリエイティブコモンズ 表示-継承3.0ライセンスの下に提供されています。
  • SCP-1983 先の無い扉×シンデレラガールズ

    SCP×デレマスの第一作です。 すごい大変でした。 二作目以降は全く未定なのでキャラもSCPもリクエストを募集します。 後日解決編を出そうと思います。 SCP1983のところどころを改変しているので原作が気になる方は是非財団のwikiに立ち寄ってみては…? Twitter→@onipoyo24 SCP-1983 - Doorway to Nowhere by DrEverettMann http://ja.scp-wiki.net/scp-1983 この項目の内容は『 クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス 』に従います。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

SCP-1983
49
編集履歴
SCP-1983
49
編集履歴