ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

うわべをいかにも善人らしく見せかけた行為を行う人のこと。偽善を行う人。

ただし、ロクに知らない人の行為をすぐに「偽善」と断定することは、人を猜疑的に見てしまっている場合が多く、逆にモラルを問われかけない。

偽善者の範疇となる人とは

言葉の性質上相手を偽善者と断定するには相手の性格性質をよく知っている必要がある。

偽善者という概念が相当するのは、以下のタイプといえる。

1.善人を装いつつ人の知らない所では悪い行いをする人間

おそらく最も代表的な偽善者。

近親者や友人、恋人等の前では、誰にでも優しい善人を演じていながらも、そういった者達のいない所では、暴力や脅迫等といった人から褒められた物ではない卑劣な行いをしており、こういった表裏の激し過ぎる二面性の強い人物は、偽善者と指摘されてもまず否定は出来ないと言える。

また、自分がより善人である様に見せるべく、時には自分と違って下心を持たずに善行が出来る人を貶めようとする事もあり、意図的に印象を悪くさせるような噂を流したり、正論を言葉巧みに利用して公然と非難する狡猾さを見せる。

具体例を言えば自分の利益のみ追求しているのにも拘らず、善を名乗ること。

2.口先だけは立派でも、肝心な時に自分勝手となる人間

『1』と同様に代表的な偽善者。

普段は立派な綺麗事を言うだけ言っても、肝心な非常事態となってしまった際には自己保身ばかりが先走った考えや行動を見せてしまうと、普段の姿を知っている人間から見れば、間違い無く最悪な印象になってしまうのは否めず、やはり偽善者と非難されても仕方の無い事である。

例えばボランティアを呼びかけることは立派だが、肝心の自分自身は一円も出さない人間や虐めといった問題を見て見ぬ振りをしてた癖に虐められてた本人か第三者が世間的に褒められない手段で問題を解決した場合に解決した人間を非難する人間等が該当するだろう。

他にも似た様なケースとして自分達が安全な場所から(所謂対岸の火事)相手の事情や立場を考えずに綺麗事を振りかざす癖にいざ自分達が当事者になった途端に手のひらを返す、過去の自分達の所業を棚上げにするダブルスタンダードな人間等も該当するだろう。

3.善行をやっている自分自身の姿に陶酔しているだけの人間

偽善者の中でもかなり性質が悪いタイプである。

善行をしようとするのは決して悪い行いではないのだが、単なる自己満足感を得たいが為だけに独善的な判断だけで行動しようとするのは見当違いも甚だしい結果になってしまう事が多く、実害をもたらしてしまえば、悪意が無くとも偽善者と非難されても仕方が無いだろう。

善行をやっている自分自身が所謂『正義の味方』であると思い込みたいがために危機の発生を嬉しく思うという本末転倒な思考に陥るケースもあり、ひどい時にはマッチポンプ八百長といった汚い手を使ってでも『正義の味方』になろうとする卑怯者に成り下がったり、正義感が暴走して法に触れるほどの過激な行動に走りさえしてしまう。これは英雄症候群(ヒロイック・シンドローム)と称されている。

こういった人間の多くは、自分の行動の間違いを素直に認めようとしない傾向が強く、正論等によって指摘・非難されると、逆上してしまう事さえあるので、余計に始末に負えない部分が目立つ。

4.他人にはやたら手厳しい癖に自分や身内に対しては甘くなる人間

おそらく偽善者の中でも極めて悪質な分類に入るタイプである。

人は誰しも人間関係の良し悪しで態度を変えるものではあるが、善行を身内など自分が得する相手にしかせず、それ以外には同じ状況でも善行をしようとしないどころかむしろ非難するなど度が過ぎた態度の違いを見せるのは立派な差別となる。例えるなら、カラスが子猫を襲うという自然の摂理に対し、虫などの他の生物には何も言わないで、子猫の捕食のみ非難するようなものである。

また、誰かが何らかの間違いを犯したり、あるいはそういう行いをしたという疑いが掛かった際、その人間を必要以上に厳しく言葉や暴力を行使してまで責め立てようとするが、その動機は憂さ晴らしに近く、正義感といった真っ当な感情とは程遠いものがある。また自分の素性を特定し難いインターネットの中だと、よりエスカレートさせてしまう傾向がある。

その癖、それが誤解や冤罪であったのが発覚すると、途端に知らん顔をする所か、自分のやってきた行いを他人のせいにする等、まるで自分も被害者であるかの様に振舞うという無責任さも見せ、酷いケースでは同じ事をした人間同士で必死に庇いあう事さえある。当然ながら自分の非を認めようとする意思は『3』以上に皆無な為、下手に関わる事自体危険かもしれない。キリストの言葉を借りるなら「何の罪も犯していない人間だけが石を投げられる」

偽善者とまでは言えない人間

偽善者という概念自体が非情に曖昧なだけあって、偽善者の様に見えてもそうとは言い切れない人間も少なからず存在する。

ただ、内心はともかくその行動のトータルが客観的に見て善行ならそれについては善と捉えても良いだろう。

1.犯した罪を償おうとして、善行をしようとする人間

過去に何らかの犯罪や裏切り等を行ってしまい、その事を少しでも償う為に善行をしようとする人間で、こう言ったタイプを「罪の意識から逃れる為の偽善だ」と自嘲または非難・嘲笑する者も少なからずいる。

確かに「許しを得る」という動機を自分本位なものと捉える事はできるし、犯した罪は簡単に償えないのもまた事実ではあるが、善行している本人に余程傲慢な自己満足や見返りを求めようとする意思が無い限り、その者を偽善者呼ばわりするのは、あまりにも酷で尚且つ傲慢とも言える仕打ちであり、むしろそういう見方しか出来ない人間こそ、人間性が問われるものかもしれない。

2.誰かの為に良かれと思い行動したが、うまく結果の伴わなかった人間

起きてしまった問題を何とか解決させようと行動したが、様々な要因でうまくいかずに終わってしまった人間。いくら正しいと思ってした事でも、結果がうまくいかないと、当事者や第三者から見れば「ただの迷惑行為」にしか写らない事も少なくなく、結果的に偽善者の烙印を押されてしまう事もある。

しかし、結果を出せなかった者の思慮の浅さこそ否定できないものであるが、「行動が解決に繋がった人間」と「行動が実らず解決できなかった人間」は、突き詰めてしまえばどちらも問題を解決させたい為に行動していたという事になり、誰にでも失敗してしまう事はある。利益目的等で行動した訳でも無ければ、結果が出せなかったからと言ってその者を全面的に否定したり、ましてや偽善者呼ばわりするのは、やはり酷い仕打ちと言えなくも無い。この場合、『2』に当たる者の人間性について冷静に観察し、ある程度の理解はする必要があるかもしれない。

ちなみに善意に基づく行動の失敗について責任を問わない(あるいは責任を軽減する)ことを法文化している国も存在する。「善きサマリア人の法」などが代表例。

一方で「犯罪的無知」といった表現が使われることもあり、善行を行ったと思ったら予期せぬ公害に見舞われたということもよくあることで、最初の報告から迅速に解決に乗り出すのならともかく原因究明や補償に消極的だと偽善者と見られがちである。

3.利益目的で行動しているが、結果的に害を出さずに多くを救った人間

偽善者と言い切れない人間の中でも、おそらく判断や評価が最も難しいタイプである。

利益を目的に人助け等を始めとした善行を行う人間のイメージの悪さは、「損得や打算でしか行動出来ない」といった側面からも、おおよそ著しくはないのだが、比較的に実害をもたらす事無く多くの人間を救ったりする場合だと、利益目的の行動であってもそれ程悪いとまでは言いきれず(そういうケースは殆ど稀であるが)、綺麗事だけで人助け等が出来る程、決して世の中は甘くないのも事実である為、偽善者かどうか判断はし難いものがある。ただし、利益といった個人的な目的の為に、善人を装って裏で平然と犠牲者を出しているといった場合は、間違いなく偽善者と呼ぶべきであろう。

また、「皆の笑顔を守りたい」と言った誰もが正しいと思える理由でなら、それは利益目的で行動している偽善者には到底ならず、むしろ真っ当な善人として判断すべきである。

ようは「その者が何を求めて行動しているか」、あるいは「害を少なく多くの人を救えているか」等によって、その者の印象や偽善者であるかどうかが変わるのかもしれない。

偽善者という評価の正当性

上記の内容からも、偽善者と扱われる人間には様々なタイプがいるのだが、誰かに「偽善者」呼ばわりされたからと言って、言われた者が本当に偽善者に値するのかどうかは難しい。何故なら、偽善者呼ばわりした人間の方にも正当性があるかどうか判断が非常に難しいからだ。それだけ、現代において「偽善者」という言葉の意味を履き違え、特定の相手を貶める為だけに用いる傾向が強いのである。

例えば、困っている人を助けた、募金をした、道案内をしてあげた、悪い事をきちんと注意した等といった行いは、客観的に見れば間違いではない事は自明の理であるのだが、そうした行いをしないどころか、むしろ開き直って悪い事だと解かっていながら平気でする人間は、善行の出来る人間をやっかむ傾向があり、「自分の正当性を証明したい」、「他人の足を引っ張る事で安心感を得たい」といった極めて幼稚な動機から「偽善者」という言葉を使って相手を非難しようとするのである。

「偽善者」という言葉を受けた者は、真面目で良心や罪の意識の強い人間である程、真剣に受け止めて悩んでしまう事になり易いのだが、そもそも「偽善者」と非難する行為自体が、非難する側の主観的な価値観から来るものでしかなく、客観的な評価によるケースは殆ど無い為、たとえ自分の行いから誰かに「偽善者」呼ばわりされたからと言って、率直に「その通りかもしれない」と受け止める必要性は無いと思われる。

PIXIVでの偽善

  • 特定のユーザーの違反を見逃せず、運営に報告せずに自分で必要以上に個人的に追及する(具体的には、相手を名指しで非難したり誹謗中傷をする、挑発的な態度で悪態を付く、「退会しろ」とやたら強調して吠える等)。その行動が正しいとおもい、譲ることができないのである。この場合の人間と解決しようとしても無駄に終わる、だいたい『裁判訴訟しようとするからだ』そうなる理由としては、だいたい追求している側が大体勝てると思っている可能性が大。
  • 特定のユーザーを吐き気シリーズなどに載せて、いちいち『邪気』扱いすること、載せている本人が一番『邪気』ぽい。と思う。
  • そうしたユーザーの行動は主観的な編集への対策と言えば合点が行く部分もあるが、上述の事からただの偽善者、それ以上それ以下でもない。
  • 中には軌道修正を装って他ユーザーに挑発的な態度で悪態をついたり、『退会しろ』とやたら強調して吠えるユーザーもおり、かなり厄介。それを『正当な主張が言えるユーザー』と勘違いする人もいるのが、厄介さに拍車をかけている。木を見て森を見ずとはこのことである。

偽善者ぶる?

創作作品で時折「偽善者ぶる」という表現が出てくるが、上記の「偽善者の範疇となる人」のフリをするのは言うまでもなく難易度が高い。「善人ぶる」「いい人ぶる」の方が語弊も違和感もない。

関連タグ

偽善

綺麗事 夢想家

独善 正当化

正義マン 正義中毒

悪女 冤罪 サイコパス

ツンデレ…対義語

やらない善よりやる偽善…この「偽善」は「気持ち関係なく善行」の意味合いで本来の偽善とは相容れない。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ダイショウ編『日号3-1.x』

    (脱線次話)https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7806900 《お断り》 今回、次話は私の非才のため“艦隊これくしょん”である必要性を表現しきれませんでした。 作者自身が感じない文章・内容となったため、事故防止のため「艦これ」に関わるタグを外し、編集をロックします! また、読まずとも日号の進行にかかわりないように書きます また、宮川戦隊に勝ち目がないため原作に比べて“相当”敵が弱体化していることをお詫びもうしあげます 0205 0520 一部組み換え、傭兵編を独立させました。 ------------------------- ・当作品は、『艦隊作戦第三法』の裏で手薄となったオホーツク海/日本海の制海権防衛戦を実施したという仮想シナリオです。 ・艦隊これくしょん、及び史実の『日号作戦』とは直接関係ありません。 ・また、深海潜水艦には実在の海外艦をモチーフとしておりますが悪意を持つ意味はございません。寛容なお心で感情をご笑納いただければ幸いです。 ・弓永ナオ様のAvengerシリーズ(http://www.pixiv.net/series.php?id=741288)より設定をお借りしておりますが、文責はすべて当方にあります。 また、複製量産化された艤装システムは『日号』限りのものであり、今後計画以上で使用するつもりはありません。
  • 自殺肯定論

    僕は自殺してしまう、いやできてしまうことは凄いなって 僕なんて首吊りとか飛び降りとか頸動脈切ってとかとてもじゃないけど無理無理。怖いが勝つもの。とても勇気ある行動をしてるなって、そんな僕の意見です。
  • 【連作短編集】夢見がちなメイドは、ダメダメご主人様が好き?

    琳華さんは年上男性が苦手

    ★あらすじ:兄・領一は妹の幸せより父への迎合を優先する人だ。琳華はそんな兄と会いたくなかったが、誤って彼を家に入れてしまい……★/Twitter企画『深夜の真剣物書き120分一本勝負』への参加作品です/三題噺《MVP,GG,殴り倒す》/5月1日、若干の加筆修正を行いました。
  • 艦これエアレースサポート企画

    蠱毒

    ついに明かされる、MKD(魔性の駆逐艦同盟)の切り札 無害な貌の裏に秘められた魔性の面とは………? 今、艦これエアレース エキストラオペレーションの火ぶたが切って落とされる
  • 宮川戦隊奮戦記

    宮川戦隊奮戦記8 『海神』

    間一髪、フィリピンにたどり着き、シンガポールにて応急修理を行う宮川水雷戦隊 救世主たちはすでに本来の行き先に向かい、帰りはおおよそ半減した戦力で護衛を求められる 苦難の道を歩む宮川たちに、慈悲深き恵みの雨が降り注ぐ 空を貫く稲妻のごとき艦載機 それは、圧倒的な規模をほこる深海棲艦であった。 宮川水雷戦隊に最後の試練の時が来た 宮川戦隊奮戦記8話『海神』 人の子よ、聞け海神の声を! 今回、救援に来てくださったのはエルム提督の部隊(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4629869)です そろそろ、重巡とか空母がほしい宮川戦隊です。 次回、この章のエピローグとなります。
    11,853文字pixiv小説作品
  • 140文字で創るシチュエーションボイス

    本物の愛って?

    本物の愛って?優しさって? 見返りを求めるならそれは きっと…愛じゃない気がする。 誰も信じられなくて 疑いたければ疑えばいい。 ーーーーー 『優しい人達をみて、私には無理だわ』 と、いう想いから出てきた言葉。 ーーーーー 基本的に自分用に、 自由気ままに思い付くまま製作していますが、 後にフリー台本になる可能性大です (※無断転載、    自作作品等との発言はお控え下さい) もし、使って頂ける事が御座いましたら 著作権は放棄しておりませんので ※ HaLka(@HALXJOKER)の  明記をお願い致しますm(_ _)m HaLka👑🐾
  • 宮川護衛戦隊奮戦記

    宮川護衛戦隊外伝『深沼(前編)』

    宮川戦隊とは直接関わりありませんが 次章となる『宮川戦隊奮戦記』-ダイショウ編-で、宮川や小山内の前に立ちはだかる人物の自己紹介的な語りです。 時間軸は、宮川戦隊奮戦記(無印版)ごろからスタートしており、すでにフェードアウトした人物も登場します。 それは、ただ自分の信念をつらぬいた結果―― ゆっくりと沼に沈んでいった一人の提督のお話 思ったより長くなったので前後編にします。 ----------------- タイトル画面は、舞鶴鎮守府にひっそりとあるプレイングスペース(意味深)のモデルにしている私の実家から徒歩10分にある風光明媚な森林公園です。 真ん中にいるのは、イベントリプレイSSで登場する“大型建造の匠”です
  • 宮川戦隊奮戦記(ダイショウ編)

    宮川戦隊奮戦記外伝『虎威2』

    Welcome to ようこそ舞鶴パーク 今日も どったんばったん 大騒ぎ 高らかに 激しく前後 お手付き (アイエエエ) 喧嘩して ふくれっ面したら 夜戦だ (しゅっしゅっしゅー♪) 手柄上げても 昇格は来ない ホントの栄誉 どこにある ほら 君も 女王様と 大航海 (follow me!) welcome to スガキヤ沖 今日も どったんばったん サンドイッチ 駆逐の香り 十人十色 だから妬かれちゃうの 夕暮れ空にそっと通信傍受したら 初めまして (准将様だ) 海路をさっさと確保しろや (うー! がおー!) あじゃぱぱー むちゃくちゃー Oh welcome to the  Dマス (外れ部屋) あらあらー えんかうんと 素敵なギミック せやねん なのです Oh welcome to the 修正力 ららららー らららーらら 素敵な旅立ち(あくしろよ) ようこそ シュラバヤ!! (替え歌はヤマダ様より寄稿されましたが、掲載の責任は作者にあります) この話は2017夏イベントの前日談を意識しています --------------------------------------------------- 当作品は以下の作者様と作品とシナリオをリンクしております。 ・エルム氏(https://www.pixiv.net/series.php?id=509544) ・キタカミ氏(https://www.pixiv.net/series.php?id=870640) ・ヤマダ氏(https://www.pixiv.net/series.php?id=479821) ・yatage氏(https://www.pixiv.net/series.php?id=346243)
  • 宮川戦隊奮戦記

    宮川戦隊奮戦記3 『落涙』

    八面六臂の活躍をなした殊勲艦:五十鈴 この艦の艦長を経て、出世した人物も多く花魁に例えて「あげまん」とさえもいわれた しかし、時を経て人の身を得た彼女が受けたものは花魁並の最上位の敬意ではなく 最初の一人を残して、以後は“牧場”と呼ばれる苦行の日々であった…… 宮川戦隊奮戦記 第三話 『落涙』 母なる海は、艦娘の涙も受け容れるのか? 若殿様の「ある警備府の高雄さんと提督」シリーズと一部リンクしております http://www.pixiv.net/series.php?id=441988
  • 宮川護衛戦隊奮戦記

    宮川護衛戦隊奮戦記8.5 『慢心』

    星火燎原、それは星のように小さな火種でも残しておけば草原を焼き払う大火に化けることを意味する四字熟語である。 『海上護衛総司令部』は、艦娘海賊を一網打尽の絶好の機会ととらえ、呉鎮守府エルム中将と単冠湾泊地海野カイト大将と共同で、現在放棄中の油槽艦をエサに海賊軍を再度釣り上げる一大追討作戦を実施する。 しかし、指揮を執るのは大軍の用兵経験の無い宮川、そして入念な打ち合わせも、合同練兵も実施されていない寄せ集めの大軍は個としては有能であっても軍としては大切なものが欠けていた。 ------------------------------------ 艦娘海賊はyatage様のキャラで、使用許可上で使用しております(http://www.pixiv.net/series.php?id=501231) ゲスト参戦:海野カイト提督(http://www.pixiv.net/novel/member.php?id=8514623) ゲスト参戦:エルム提督(http://www.pixiv.net/novel/member.php?id=2055756) ---------------------------------------------------------------------- 全ての文責は既煮狗にあります。関係の方々ページへの突撃、話題展開はご容赦願います。
  • 宮川戦隊奮戦記 サイキ編

    サイキ編9『船柱』

    新潟沖で繰り広げられる模擬戦もお互いの伏せ札はほぼ出し尽くした。 あとは出した札の数合わせ…… 出し終えた瞬間に式部は数が及ばないことに気付いてしまった! 卓上で繰り広げられる試合の中、机の下でもう一つの何かが動き出していた。 それは、足りない札数を補う生け贄の儀式 災禍を鎮めるために捧げる人の生け贄を『人柱』と呼ぶならば  勝利を得るために捧げられる艦娘の贄は、さながら『船柱』とでも呼ぶべきか? -------------------- ちなみに、吉川妖精は拙作においては複数存在し ・夕立-戦闘能力特化(狂戦士化) ・大潮-総合能力及びリーダーシップ強化(炎の妖精化) と効果が違います
  • 宮川護衛戦隊奮戦記

    宮川護衛戦隊奮戦記0 『現実』

    理想の反対、それは…現実。 たった駆逐艦2、軽巡洋艦1からはじまった水雷船隊は、いまや鎮守府の海上護衛任務をを監督する立場とまでなった! しかしながら手柄はなく、資材は自前という、働けど実入りなしという実情に 護衛任務は誰も好まないという現実の壁が、宮川たちに突き刺さる 兵が輜重なしで動けぬように、仕官は報酬なしでは働けぬのだ ─────── 当作品は若殿様の大阪弁提督シリーズの女提督様にゲスト出演頂きました
  • 覚醒(めざ)めるDNA

    この世界が平等になるその時まで 裏側で偽善者を救済執行し続ける。
  • 宮川戦隊奮戦記(ダイショウ編)

    ダイショウ編秋SP『日号3-4』

    そしてお約束のEOへ……(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61609497) ------------------------- ・当作品は、『艦隊作戦第三法』の裏で手薄となったオホーツク海/日本海の制海権防衛戦を実施したという仮想シナリオです。 ・艦隊これくしょん、及び史実の『日号作戦』とは直接関係ありません。 ・また、深海潜水艦には実在の海外艦をモチーフとしておりますが悪意を持つ意味はございません。寛容なお心で感情をご笑納いただければ幸いです。 当話にはマイピクの ・エルム様の「金剛さんシリーズ」(http://www.pixiv.net/series.php?id=509544) ・ヤマダ様の「seaより深い闇へ」シリーズ(http://www.pixiv.net/series.php?id=479826) ・キタカミ様の「「2016・晩秋に響くアンサンブル」シリーズ(http://www.pixiv.net/series.php?id=771609) とリンクしております ・また弓永ナオ様の『プレゼンテーション(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7807920)』とリンクしますが、直接表記を避けております
  • まやかしの楽園

    俺を信じてみるかい? どこまでも信じられるかい? 君を丸ごと──あぁ、御馳走様。 表紙画像に使用させて頂きました。 【Photo by LunarSeaArt on pixabay / powered by かんたん表紙メーカー】 執筆応援プロジェクト〜天国〜に参加させて頂きました。 『花となれ、屍として散れ』(第二作目)を読むhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17350922 鬼に勧誘される前の謝花兄妹のお話を読むhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16871318
    25,000文字pixiv小説作品
  • 宮川護衛戦隊奮戦記

    新春SP『毒箭』2

    記憶の始まりは虹だった 次に空、星、深淵の海から救い上げてくれた力強い腕 写真立てに飾られる大切なセピア色の記憶…… そんなガラスの写真立てに一本の細い針が突き立てられた ひび割れ、霞んでいくガラスの記憶…… もう見ることはできなくなるのだろう だから、本当は自分の口で伝えたかった言葉を 「提督、どうか私を暗い水底から救い上げてくれた腕の強さを思い出してください。…愛しています」
    10,226文字pixiv小説作品
  • 宮川護衛戦隊奮戦記

    宮川護衛戦隊2『夜霧』

    片翼が折れてしまった鶴は羽ばたけるのか? 羽ばたかねば夜霧にまかれて凍え死ぬか、獣に喰われるのみである。 何人かが放った一本の毒矢は舞鶴の臓腑を腐らせるだけでなく羽をもぐまでに至った! 痛みに悶える一話の鶴はなりふり構わず無様に羽ばたいた。 ※ヴィクトール・E・フランクル氏の名著『夜と霧』より引用致しました。 ※当作品はyatage様の提督名取シリーズと艦娘海賊シリーズ、若殿様の高雄さんシリーズとリンクしております。
    13,993文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

偽善者
36
編集履歴
偽善者
36
編集履歴