ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

8000形の編集履歴

2016-05-14 17:37:23 バージョン

8000形

はっせんがたまたははっせんけい

鉄道車両の形式名。鉄道会社によって読みが異なることがある

西日本鉄道8000形

SIDE WIDE SCREEN.

1989年に特急用として登場した車両。西鉄創立80周年および福岡市で開催されたアジア太平洋博覧会(通称:よかトピア)にあわせて登場した。特急専用車では3代目にあたる。

特徴は、先頭車側面の巨大な窓で、旧国鉄のクロ151並みである。この窓一枚だけで3列分(4人掛け×3列=計12人)の座席を占める。

…が2015年に西鉄が8000形特急車両引退を発表。観光用に改造された2編成を除き3000形に置き換えられる。


新京成電鉄8000形

新京成8000形トンネルからたぬき

新京成の新造車はこれ以前に1970年のモハ250形・サハ550形、1971年からの800形があったが、これらの形式は京成電鉄のいわゆる「青電」(210形など)と「赤電」(旧3000形など)を足して2で割った設計だったこともあり、この8000形で初のオリジナル設計になったと言える。前面のデザイン・配色から、通称「習志野の狸」または「くぬぎ山の狸」などとも呼ばれる。

1978年に製造された1次車(8502編成)のみは当時の新京成の標準色である、キャンディピンク地に前面窓下と側面下部にマルーンのツートンカラーで登場したが、翌年の1979年に登場した2次車(8504編成)から2代目塗装のベージュ地に前面窓下が茶色、側面には茶色の帯の塗装となり、後に1次車、800形もこの塗装に変更された。2006年には京成千葉線千葉中央駅までの直通運転に備え、最新のN800形に準じた新塗装フィルムへの変更が行われた。この塗装が3代目。2014年8月にピンク色がコーポレーションカラーとして制定され、以後4年間をかけて全車両が白とピンクの新塗装に変更される。 これで塗装は4代目。

一部編成は8800形の編成組み替えにより余剰となって廃車されている。


小田急電鉄8000形

小田急 8000形

1982年に登場した小田急最後の鋼製通勤型電車。

最近の更新工事で、制御装置のVVVF化、行先表示のLED化(3色LEDまたはフルカラーLED )が行われており、1000形以降のステンレスカーにまじって今後も活躍が期待される。

小田急8000形


北大阪急行電鉄8000形

【HD北急01】北星の名を持つ電車【8000形Ⅱ】

1986年に旧型車の2000形置き換えるべく投入された車両。

主回路制御装置には東芝製のGTOサイリスタ素子使用のVVVFインバータ制御を採用した。

9000形登場により一部が廃車になっている。


札幌市営地下鉄8000形

センシティブな作品

1998年営業運転開始の東西線用車両。

1999年3月の東西線琴似~宮の沢間延伸開業に合わせて、それまで6両編成であった6000形を7両編成に増結することになったが、この増結車は東西線車両を近い将来全面的に8000形に置き換えた以降も継続使用できるよう、8000形編成では本来3号車に当たる8300形が製造され、既存の6000形編成に5号車として挿入された。

編成番号は新製順ではなく、6000形の廃車と8300形の改造に合わせた。運用見直しによる編成数削減により、8300形のの8305号と8318号はそれぞれ8808号、8816号に改番されたため、末尾05と18の編成は存在せず欠番である。


函館市電8000形

在籍していた800形電車の車体更新車で主力車両。吊り掛け駆動。8001号~8008号は1990年から1997年にかけて車体を新製。8009号以降は2012年以降に車体を新製し、2016年までに11両が出揃う。


岳南鉄道岳南電車 8000形

京王電鉄3000系の中間車を改造して2両編成1本を2002年に導入。運転台は京王電鉄6000系のワンハンドルマスコン。朝のみの運用。


神戸新交通8000型

心綺楼ライナー 試運転風景

ポートライナーの初代車両。2000型に置き換えられ2009年引退。


立山黒部貫光8000形

立山トンネルのトロリーバス。1996年導入。GTO素子によるVVVFインバータ制御を採用。


土佐くろしお鉄道TKT-8000形

中村線宿毛線向けの普通列車用気動車。両運転台車を8両導入。


北近畿タンゴ鉄道京都丹後鉄道(WILLER TRAINS) KTR8000形

但馬みえ短時間挑戦 2702

1996年登場の特急型気動車。2両編成5本が在籍。JR西日本に乗り入れて主に特急はしだてまいづるの運用に入る。

KTR8000形


富山地方鉄道8000形

1993年導入の路面電車車両。GTO素子によるVVVFインバータ制御を採用。5両導入された。


関連タグ

8000系 鉄道車両の形式の一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました