概要
『劇場版限定フォーム』とは、プリキュアシリーズにおいて劇場版のみに登場するスペシャルなフォームである(作品によっては、形態がフォームという名称ではないものや、劇場版限定フォームが存在しない場合もある)。「平成仮面ライダー」に基づいて由来する。
つまる、スーパープリキュアの劇場版フォームのことをいう。元々、プリキュアの強化フォームは映画限定で登場するファンサービスのこと。強化フォームがTVにも登場しだした数年間は「あの映画で登場した幻の強化フォームが、TVでも再び見られる」という形で扱われていた。だが近年では「劇場版限定フォーム」の原点に立ち返り、映画の強化フォームとTV本編に登場する強化フォームは全く別のものにしている。
チーム単独一覧
ふたりはプリキュア・ふたりはプリキュアMaxHeart
- 名称不明
「MH」劇場版1作目『映画 ふたりはプリキュアMax Heart』に登場する劇場版限定フォーム。コスチュームに変更はないがスーパーサイヤ人のごとく黄金色のオーラを纏う。これを強化フォームといっていいか賛否あるが、明確なパワーアップと扱われているのは間違いない。
名前などが変わったわけではないが、登場シーンのDVDチャプター名では『黄金の使者』となっている。
- スーパープリキュア(MaxHeart)
「MH」劇場版2作目『映画 ふたりはプリキュアMax Heart2 雪空のともだち』に登場する劇場版限定フォーム。
キュアブラック、キュアホワイト、シャイニールミナスの3人が「スーパープリキュア」に強化変身する。
スーパープリキュアという名称の初出作。一般的にはこれが初のプリキュア強化フォームと認識されがちである。
キュアブラック・キュアホワイトともにコスチュームの丈が伸び、鳥の羽のような飾りが肩口や裾口から無数に生えてくる。そして何より目立つのは胸の部分に黄金の鳥の形をした胸当てが追加されることである。後にプリキュア強化フォームの定番となる「背中に何かが生える」という要素はまだこの時点ではなかった。
合体技「プリキュア・マーブル・スクリュー・マックス・スパーク」(強化版)、「エキストリーム・ルミナリオ」(強化版)
ふたりはプリキュアSplash☆Star
映画「プリキュアオールスターズDX2」で初めて強化フォームを入手する。
合体技「プリキュア・スパイラルハート・スプラッシュ」(強化版)
→ キュアレインボー/ブライティブルーム・ウィンディイーグレット
Yes!プリキュア5・Yes!プリキュア5GoGo!
『映画 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!』にて登場した強化フォーム。
初代ミラクルライトを使って5人が「スーパープリキュア」に強化変身する。
コスチュームに微妙にフリルが増えて、背中に蝶の羽が生える。「背中に何か生える」というギミックはここから始まった。
合体技「プリキュア・ファイブエクスプロージョン」
当初は劇場版限定フォームという扱いだったが、一年以上後の『5GoGo』第47話・第48話でまさかの再登場。TV本編でプリキュアが強化変身するというのはこれがシリーズ初となった。
ただしコスチュームはあくまで『5GoGo』版である。なお、映画『鏡の国』に出演してないミルキィローズはスーパープリキュア化できなかった。
『映画 Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ』にて登場する劇場版限定フォーム。戦天使をイメージした強化フォームで、背中に大きな天使の羽、そして手には剣を持つ。
キュアドリーム専用の強化フォームで、他メンバーには与えられていない。『5』『GoGo』をつながった一つの作品と考えた場合、シャイニングドリームはスーパープリキュアの更なる強化形態というわけで、プリキュア最終フォームの原型と言えるかも知れない。
決め技「プリキュア・スターライト・ソリューション」
フレッシュプリキュア!
『映画 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?』
キュアピーチ専用。
決め技「プリキュア・ラビング・トゥルー・ハート」(劇場版のみ)
スイートプリキュア♪
『映画 スイートプリキュア とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪』
決め技「プリキュア・パッショナートハーモニー・クレッシェンド」(劇場版のみ。キュアリズムとの合体技)
スマイルプリキュア!
『映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!』キュアハッピーのみに与えられた劇場版限定フォーム頭上の光輪に加えて背中には背輪がつき神々しさが増す。
ドキドキ!プリキュア
映画 ドキドキ!プリキュア! マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス』キュアハート専用の強化形態でTV本編では登場しない。。ウェディングドレスをモチーフにした強化フォーム。
ウェディングドレスみたいなデザインというよりウェディングドレスそのものであり、プリキュアのコスチュームの中では稀に見る現実的なデザイン。背中に羽根が生えるアニメ的なギミックも排除された。
決め技「黄金の弓矢」(幼児本等による。技名称は不明。)
ハピネスチャージプリキュア!
キュアラブリー専用の劇場版限定フォーム。モチーフはバレリーナ。背中に白鳥をイメージした巨大な白い羽が生える。
決め技「プリキュア・ミラクルラブモーション」(4人での合体技)
Go!プリンセスプリキュア
『映画 Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!』の一編『パンプキン王国のたからもの』に登場する劇場版限定フォーム。パンプキンドレスアップキーによって4人がフォームチェンジ (モードエレガント)を行う。背中に何かが生えるギミックはない。
外見的にはドレスアッププレミアムのスカートを丸めてかぼちゃパンツ風味にしたもの。色は全体的に淡い黄色調に変化している。そして頭にかぼちゃのツルをモチーフにした飾りをつけているのが何よりの特徴。
決め技「プリキュア・ハロウィン・エクレール」(4人での合体技)
魔法つかいプリキュア!
『映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!』に登場する劇場版限定フォーム。
アレキサンドライトスタイルを別解釈してデザインをリファインしたスタイル。胸の装飾や服の色が変わり、背中にはマントに変わって大きな白い羽が生えている。
立ち位置や能力自体はアレキサンドライトスタイルとなんら変わらない。
この形態は同映画限定プリキュアとなるであろうキュアモフルンもなる事が出来る。
決め技は「プリキュア・ハートフル・レインボー」(4人での合体技(虹色魔法))
キラキラ☆プリキュアアラモード
『映画キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!』に登場する劇場版限定フォーム。
例年通り背中に白い翼が生える。コスチュームは全体の印象はほぼ変わらないが、細部はそれなりにいじられている。特徴的なのはフリルや飾りの部分が若干シンプルなデザインに変化すること。従来の強化フォームとは逆のデザイン方針である。
この強化フォームは劇中では特に名前はない扱いだが、公式のリリース文では「スーパープリキュア」して紹介されている(参考)
公式サイドで「スーパープリキュア」の名前が使われたのは『映画 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!』以来のことであり、9年ぶりとなる。
スター☆トゥインクルプリキュア
『映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて』
プリキュア5人が12星座の力でフォームチェンジをする劇場版限定フォーム。
オールスターズ
単独記事参照。
「プリキュアオールスターズDX2」「同DX3」にのみ登場する強化フォーム。各プリキュア達がTV本編や秋映画で披露した強化フォームをベースに細部のアレンジを施した形態である。全員が背中に天使のような羽を生やすと言う共通点があり、あのベリーウィングも差し替えられている
関連タグ
プリキュア スーパープリキュア プリキュア映画一覧 ミラクルライト
映画「プリキュアオールスターズ」 究極フォーム(プリキュア)