キマイラ
きまいら
概要
魔神テュポーンと半人半蛇の怪物エキドナとの間に生まれた異形の獣。獅子と山羊と蛇(または竜)を組み合わせた姿をしているとされ(これら3つの頭を持つとも)、巨大で力が強く脚も速く、口から火を吹くという。リュキア(現在のトルコ南西部)を根城として近辺を荒らし回っていたが、天馬ペガソス(ペガサス)を駆る英雄ベレロポーンにより退治された。絵画や彫刻では雄獅子の頭を持った姿で描かれるため判りにくいが、実は雌である。
ヘシオドスの『神統記』には、兄のオルトス(オルトロス)との近親相姦でスピンクス(スフィンクス)と「ネメアの獅子」の2体の怪物を産んだと記されている。
元々はヒッタイトの神話で季節を表す聖獣だったものが、ギリシャ神話に取り込まれて怪物になったと言われている。他にも、リュキアにあった火山から着想を得たとする説(大プリニウス『博物誌』など)や、冬の寒気(ギリシャ語で「ケイマ(cheima)」)を怪物に見立てたとする説もある。ラテン語では「キマエラ(Chimaera)」、英語では「カイメラ(Chimera)」、フランス語では「シメール(Chimère)」と呼ばれる。
創作物におけるキマイラ
現代の創作物では主に敵のモンスターとして登場し、本項目のメイン画像のように「雄獅子・山羊・ドラゴンの3つの頭、ドラゴンの翼、蛇の尾を持った姿」で描かれることが多い。
しかし元々の神話では「ドラゴンの頭と翼」に関する記述は見られず、一般的に知られるこの姿はTRPGの元祖たる『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の製作スタッフによる創作である。
(ちなみにギリシャ神話における「竜(drakōn)」はあくまで「巨大な蛇」であり、いわゆる「ドラゴン」とは異なる)
元が有名な神話の怪物ということもあってか、強敵として扱われる傾向が強い。
作品によっては様々な魔法を操ったり翼で空を飛んだり、それぞれの頭が別々に行動したりと、元ネタ以上に厄介な存在になっているケースも少なくない。
また、彼女の名が転訛した「キメラ(chimera)」の語は、合成生物全般を指す表現としても用いられる(詳細や実例はリンク先を参照)。
キマイラをモチーフとしたキャラクター
仮面ライダーシリーズ
- キマイラ(神話怪人)(仮面ライダーX)
- 仮面ライダービースト・ビーストキマイラ(仮面ライダーウィザード)
- 仮面ライダーランペイジバルカン(仮面ライダーゼロワン)※確定ではないが、複数の生物のライダモデルが内蔵されている事から、関連性が強い。(ただしこの場合はどちらかと言うとキメラ寄りである。)
ゲーム
- クレイ(デビチル)(真・女神転生デビルチルドレン)
- きゅうきょくキマイラ(MOTHER3)
- フォトン・キマイラ(ガイストクラッシャー)
- カオス・レムレース及びカイメラ隊(スーパーロボット大戦Z。カイメラ隊隊員の各乗機はそれぞれ「獅子」「蛇」「山羊」とキマイラのモチーフとなった生物をモチーフとしており、カオス・レムレースはカイメラ隊の乗機を元に作られたキマイラをモチーフとした外観を持つ機体である。)