概要
リボンで結ばれた2匹の魚を模様した星座である。古くは魚とツバメだったり人魚とツバメだったりもした。
西洋占星術における黄道十二宮の双魚宮にあたり、2月19日~3月21日前後に天球上、太陽に留まる。
神話
ナイル川での神々の酒宴を怪物テュポーンが襲うという事件があった。
アフロディーテとエロス親子もこの宴に参加していたので、魚に変身して川に逃れた。
そして混乱の中ではぐれないように、互いをリボンでつないだという。
黄道十二宮の特性
属性は水。
太陽星座では感受性が高く、自分から行動するより人から任させることを好む穏健派。
理屈よりも感覚はであり、芸術的なセンスに秀でるが、期待に応えようと請け負ったことは懸命に完遂を目指す「健気の人」。反面、太陽星座の魚座生まれは事務や問題解決の分野は不向き。
自分から発信することは苦手とし、また周囲の目を気にしてストレスを溜め込んでしまいがち。ただし、溜め込んだストレスを突如爆発させ、損得関係なく徹底的に争う。その場合、感情を優先するあまり、他人の話に耳を傾けない状況が多いと、他11の星座とは異なる攻撃性もある。
タロットカードでは月にも関連し、満月や新月になると精神のコントロールが効きにくい人も一定数存在する。
月星座の場合は「私は信じる」要素が欠けている。月の柔軟宮は逆の意味となり、頑固や意固地を指す影響で、頑なであり卑怯も辞さない通し方をする。内面の不安定さから好戦的であり、周囲に敵を作りやすい。夢や現実を見れないためか、極端な弱肉強食思想で社会的弱者への排除をそのまま発信して失言となり、周囲から反感を買うこともある。
相談できる相手を信用しないため、大きな買い物で損を被りやすい。
また、月星座の魚座生まれは争いを好む傾向にあるため、交渉にはあまり向いていない。
「足」に影響のある星座のため、リンパ腺の流れが悪くなりやすい傾向にある。女性の場合は婦人科系統の疾患もかかるやすい。また、流されやすい傾向にあるのか、依存症に陥りやすい。
魚座に関連するキャラクター
聖闘士星矢
特撮
アニメ
- パイシーズ(『新機動戦記ガンダムW』のモビルスーツ)
- 双魚賊神ピスケガレオン(バトルスピリッツ)
- 星宮いちご(アイカツ!)
- ピスケス・バーテックス(勇者であるシリーズ)
- うお座のプリンセス(スター☆トゥインクルプリキュア)
漫画
ゲーム
その他
- Feferi Peixes、Meenah Peixes、The Condesce(『Homestuck』のTroll。魚座がモチーフ。)
関連イラスト
関連タグ
他言語記事