ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ビデオ戦士レザリオンの編集履歴

2022-08-28 20:45:47 バージョン

ビデオ戦士レザリオン

びでおせんしれざりおん

『ビデオ戦士レザリオン』とは、東映本社制作の最後のロボットアニメ作品。

概要

1984年3月から1985年2月にかけてTBS系列局(ただし青森テレビ山陰放送大分放送宮崎放送琉球放送に加えてテレビ山口除く)及び山形テレビ愛媛放送サガテレビ(いずれもフジテレビ系列局。ただし山形テレビは1993年3月に脱退)にて全45話が放送された。アニメーション制作は東映動画(現在の東映アニメーション)。

本来の放送日時は日曜17時台前半なのだが、フジテレビ系列局約3局はともかく、放送したTBS系列局でも多くは放送日時を差し替えており、基幹局でもCBC毎日放送が放送日時を差し替えていた。そして基幹局でも準基幹局でもないTBS系列局で、TBSと同時ネットで放送したのはテレビユー福島のみであった。


1983年公開の洋画「ウォー・ゲーム」にヒントを得て企画されたもの。

冒頭で登場する「アメリカに住んでいる友達と、パソコン通信ロボット同士のバトルゲームで遊ぶ」という状況は現代でこそ普通に実現しているものの、放送当時の1980年代の日本においてはまだまだ夢物語であった。

なおタイトルの「ビデオ戦士」は「ビデオゲーム」が由来なので、録画機器としての「ビデオ」は特に関係しない。


放送当初は全52話を予定していた。しかしながら玩具売上不振等で全45話に話数短縮されてしまい(更に毎日放送では29話で終了前倒しの憂き目に遭うが放送時間を変えて続いたという証言もある)、中盤からの路線変更を余儀なくされる形(後述)となり、いくつかの伏線が呆気なく放棄される結果となった。またこの件により、東映動画オリジナルの巨大ロボットアニメの製作が一時であるが途絶えてしまうという大きな影響を残した。ことにアニメ雑誌に予告を出していたほどだった「シルバング」もこれによりお蔵入りした。

東映動画のロボアニメが再開したのはトランスフォーマー(TF)シリーズの第3弾『トランスフォーマー ザ★ヘッドマスターズ』となったが、これはアメリカサイドのアニメシリーズ製作が途絶えたための苦肉の策でしかなく、TF一期の終了と共に東映動画ロボアニメは終焉を迎え、その後はわずか数作しか製作されない事態となってしまった。


東映の関連会社・東映ビデオから全45話を網羅した4枚組DVDセット全2巻が2020年3月にリリースされている。本作の映像ソフト化はこれが初めてだったりする。


スパロボシリーズへの参戦も何か理由があって参戦できないのでは……と思われていた中、2018年にはスーパーロボット大戦X-Ωに参戦を果たした。


ストーリー

人口・環境・汚染問題のはけ口を地球の外に求める「地球クリーン化政策」のもとに置かれた未来の地球。火星と月が産業廃棄物や犯罪流刑者の送り先となっていた中、月で軍を組織したゴッドハイド博士は量産型戦闘ロボット「ブラックベアー」を開発、地球に対しての反乱を開始した。

その戦闘の余波がブルーハイム博士・シルベスター将軍が指揮する地球連邦軍の物質電送システム実験場にまで及び、実験装置にミサイルが激突。このときのショックでパソコン好きの少年・香取敬の作った通信対戦ゲーム用の戦闘ロボット「レザリオン」のデータが地球連邦軍のコンピューターと混線してしまい、電送実験に使われた旅客機を素材として実体化してしまった。

反乱軍の戦力に対抗できるレザリオンを使いこなせるのは敬だけであり、ブルーハイム博士の脅し(実験失敗に対する賠償請求であるが、それって冤罪なのでは?)もあって地球を守る戦いへと巻き込まれていくことになる。


後半の路線変更

玩具売上の不振により番組後半は路線の変更を実行する。反乱軍は地球侵略を企むジャーク星人が組織するジャーク帝国に乗っ取られ、物語は一気に地球対ジャーク帝国との戦いに変貌した。

レザリオンもパワーアップし、フルアーマーレザリオンとしてのテコ入れを実行した。当時の玩具や21世紀に発売されたハイエンドトイ・ダイナマイトアクションで発売され、ユーザーを歓喜させた。


幻の展開

後半の路線変更が無かったら以下のエピソードも予定されていた。

  • の義姉が戦闘に巻き込まれ死亡
  • レッドベアー登場回のゲストも悲劇的最期を迎える筈だった

etc…

これが実現していたらかなりハード鬱アニメになっていたのではとの意見もある。


登場キャラクター


メカニック

地球連邦軍

  • レザリオン  飛行形態や戦車形態にも組み替え変形が可能などころか、電送能力(テレポート能力)により神出鬼没な戦いが出来る非常にチートなスーパーロボット
  • Gシリーズ 地球連邦軍製の戦闘ロボットシリーズ。レザリオンとは比べ物にならないほど弱いが、全3機しか導入されなかった事から、シークレットフォースにとってGシリーズは非常に高価高額な機動兵器である事がうかがえる。
    • G1 チャールズ・ダナーが操縦するガンダムシリーズで言うガンキャノンガンタンクに相当するカスタムメイドの戦闘ロボット
    • G2 サハラが操縦するG1とは色違いのカスタムメイドの戦闘ロボット。
    • G5 後半に追加されたカスタムメイドの戦闘ロボットで、正に青いガンキャノン。

通常であればナンバリング順にG3になる筈がG3やG4を飛び越しG5となった理由は永遠の謎。(何らかの理由でロストしたのだろうか?)

    • 量産形Gシリーズ(仮称) 後半のジャーク帝国編で漸く量産されたGシリーズ。詳細が判明次第、随時修正予定。

反乱軍

  • ブラックベアー 反乱軍の主力量産期
  • レッドベアー 第一部唯一のカスタム機

 

ジャーク帝国

  • ジャークサバン ジャーク帝国の主力量産期。一部カスタム機が登場する。
  • ギャリオサバン 後半のライバル機でレザリオンと互角の強さを持つ

余談

韓国ではアニメ映画ビデオレンジャー007の題名で上映されたが、非正規作品、つまりパクリの様である。

主題歌

オープニングテーマ

「ビデオ戦士レザリオン」

作詞:吉田健美、作曲:渡辺宙明、編曲:藤田大士、歌:宮内タカユキ


エンディングテーマ

「Heartful Hotline(ハートフルホットライン)」

作詞:吉田健美、作曲:渡辺宙明、編曲:藤田大士、歌:かおりくみこ


挿入歌

「We' re Ready」

作詞:吉田健美、作曲:渡辺宙明、編曲:藤田大士、歌:宮内タカユキ、こおろぎ'73


「忘れないでForever」

作詞:冬社加代子、作曲・編曲:藤田大士、歌:かおりくみこ


「光の世界」

作詞:上原正三、作曲・編曲:渡辺宙明、歌:宮内タカユキ


関連タグ

光速電神アルベガス:前作。本来は別のテレビ局の番組だが、TBS系列局の一部でも放送された。しかもこちらは放送してもレザリオンは放送しなかった、と言う所がある。

超獣機神ダンクーガ:バンダイのロボットアニメの次回作。こちらも放送期間短縮の憂き目に遭った。

日5:キー局の放送時間帯で此処ではTBS製作だった初代日5を指す

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました