ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

L!L!L!(Love_the_Life_We_Live)の編集履歴

2022-10-16 17:53:10 バージョン

L!L!L!(Love_the_Life_We_Live)

えるえるえるらぶざらいふうぃーりぶ

虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の4thアルバムおよびその表題曲。

解説(アルバム)

2021年10月13日(水)発売の虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の4thアルバム。

前作『Just believe!!!』以来、約1年ぶりのフルアルバムで、ミア・テイラーおよび鐘嵐珠加入以来初のアルバムとなる。

また、前週にはユニットR3BIRTHの1stシングル『MONSTER GIRLS』が発売され、それには栞子・ミア・ランジュのソロ曲も収録されているため、3人のソロ曲が2週連続で音源発売されることとなる。


ジャケットイラストは、表題曲「L!L!L!」の専用衣装を着たニジガクメンバー12人。


表題曲以外はニジガクメンバーのソロ曲が収録されており、それらには最初は専用衣装がなかった。(2ndアルバム『Love U my friends』と同じ仕様)

現在はソロ曲12曲すべてに専用衣装が用意されている。

歩夢~栞子の衣装は2021年11月30日~12月10日に「広がれ虹のWA!テーマ別活動」の一環の企画『きらめく!ニジガクライブ衣装投票』(公式Twitter)で、各メンバー3着ずつの候補衣装の中からファン投票でソロ楽曲専用衣装を決めることとなった。結果は虹ヶ咲4thライブでの本番披露時に担当キャストが実際に着用して発表。全公演終演後に公式Twitterにて結果発表もされた。

ミア&栞子の衣装は、R3BIRTHファンミーティングでのソロ曲初披露前から専用衣装の用意を告知したが、同じく4thライブで着用してお披露目となった。

スクスタにもその12種の衣装が実装されることが予告されていたが、スクフェスシリーズ感謝祭2022にて、有償アイテムとして実装されることが発表された。


封入特典として、虹ヶ咲4thライブの最速先行抽選申込券、『スクスタ』のアイテムがもらえるシリアルコード券が封入される。

一方で、過去のアルバムで通例だったメンバーカードは付いていない。


収録曲

  1. L!L!L! (Love the Life We Live)(歌:虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会)
  2. Break The System(歌:上原歩夢(CV.大西亜玖璃))
  3. TO BE YOURSELF(歌:中須かすみ(CV.相良茉優))
  4. エイエ戦サー(歌:桜坂しずく(CV.前田佳織里))
  5. Turn it Up!(歌:朝香果林(CV.久保田未夢))
  6. Diabolic mulier(歌:宮下愛(CV.村上奈津実))
  7. Silent Blaze(歌:近江彼方(CV.鬼頭明里))
  8. ヤダ!(歌:優木せつ菜(CV.楠木ともり))
  9. いつだってfor you!(歌:エマ・ヴェルデ(CV.指出毬亜))
  10. First Love Again(歌:天王寺璃奈(CV.田中ちえ美))
  11. コンセントレイト!(歌:三船栞子(CV.小泉萌香))
  12. Toy Doll(歌:ミア・テイラー(CV.内田秀))
  13. 夜明珠(イエミンジュ)(歌:鐘嵐珠(CV.法元明菜))

アルバムのコンセプト

本アルバムは、アルバム内で楽曲のコンセプトがまず大きく3種類に分かれており、さらにその中でも歩夢~栞子のソロ曲は本人のキャラクター性を今回あえて全員外す、という虹ヶ咲の中でも異色のアルバムとなった。

  • 1曲目の『L!L!L!(Love the Life We Live)』は、メインストーリー第30章で誕生した全員曲。詳細は下記。
  • 12~13曲目のミア&ランジュのソロ曲は、追加加入メンバー恒例の(3rdアルバムの栞子の『決意の光』同様)同好会で「あなた」と相談して作った記念すべき1曲目のソロ曲。ちなみにミアだけはミア自身が作曲している。
  • 2~11曲目の歩夢~栞子のソロ曲は、虹ヶ咲メンバー各キズナエピソード内で開催された学校行事「校内フィルムフェスティバル」にて、各文化部が作る映画のPR活動で1人1人映画のイメージソングとして作成された楽曲。出来上がった映画のストーリーに曲調と歌詞を寄せたため、まるで歌手がタイアップしたアニメOP・ED曲集のような作品群になった。
メンバー楽曲文化部映画の概要
歩夢『Break The System』SF研究部火星人に侵略された地球幼馴染達との日常を取り戻すためタイムマシンに乗る科学者の少女、何度未来修正に失敗して未来が変貌しても過去に戻り続ける。
かすみ『TO BE YOURSELF』魔法少女研究部中世ファンタジー風の世界の魔法少女もの。部員皆が作った魔法少女を全員登場させており、呪文詠唱が決めシーン。劇中のかすみは「かわいい」を押し出して歌っていたが、当楽曲はバトル物寄りの作風。
しずく『エイエ戦サー』演劇部幕末、流れ者が集まった浪士隊がで「怪異」に人知れず命懸けで立ち向かう。しずくの役は中心人物のひとりで「厳しすぎる掟や規約の遵守を命じるあまり他の隊士に緊張感を与え孤立するまとめ役の先輩隊士」という初めて演じる性質の人物像。
果林『Turn it Up!』映画研究部女子高生5人の熱い青春バンド物。ずっと仲良しだった5人が3年生になって一生の思い出を残したいと思い立ち結成、本気の活動でぶつかり支え合う。主人公はボーカルサックス担当でサックスを一から始めてマスター。
『Diabolic mulier』アナログゲーム研究部村が舞台の和風伝記ホラー黒幕の妖艶な吸血姫が悲恋から来た絶望で、優しい性格の人間が凶暴な性格に豹変するなど怪奇現象を引き起こす。序盤のラブアンドピースが崩れる様が恐ろしく、ハッピーエンドにならない結末を迎える。高校生が書いたとは思えないシナリオ。
彼方『Silent Blaze』漫画研究部太古から人間に危害を加えている怪物「アヤカシ」を倒し皆の笑顔と平和を守るため、主人公のくノ一が「アヤカシ」の力を体に宿してスピーディーかつパワフルに戦う熱血バトル漫画。「アヤカシ」の強大な力を使うとボロボロになってしまうので、仲良しの友達の膝枕で眠る。
せつ菜『ヤダ!』ライトノベル研究部主役の姉妹による萌え系ドタバタ日常物。妹はかわいさを武器にワガママで色んな騒動を巻き起こすがその行動がどれも可愛く、「お姉ちゃんが大好き」という気持ちが見え隠れしている。姉はそれを助ける……というか巻き込まれるが仕様がないと接し愛情が深い。その関係性が尊い。
エマ『いつだってfor you!』アニメーション研究部ファンタジー世界と現代文化が混ざった世界にある、メイドの養成学校もの。主役は非常に優秀なメイドで、主人の世話のほか薬草の調合やアイテムの鑑定、鉄のモップでの戦闘も得意。すごくかわいくて元気が出るストーリー。
璃奈『First Love Again』ゲーム部メッセージ付きの紙飛行機を拾う冒険をしていると、送り主は現在重い病気で記憶が1日しか持たない幼馴染だった。楽しかったことを忘れてしまうのは残念だけど、失敗も忘れちゃうからどんな事もチャレンジできる、と笑う彼女が作る勇気と感動話。
栞子『コンセントレイト!』生徒会虹ヶ咲学園の生徒会PR動画。生徒の皆に生徒会という組織を理解して親近感を感じてもらう作品として、生徒会長スクールアイドルでもある三船栞子の普段の姿を撮りその魅力を詰め込んだ。

ソロ楽曲の衣装

ミアとランジュを除く10人のソロ楽曲の衣装は、インターネット上で行われた企画「きらめく!ニジガクライブ衣装投票」により、各キャラクターごとに提示された3種類の衣装案からそれぞれ1つを選ぶ形式で投票が行われた。


投票結果は2022年2月26・27日に行われた4thライブでキャスト本人による着用という形で先行発表され、ライブ終了後にはラブライブ!シリーズ公式Twitter電撃G's magazineのウェブサイトでも結果が公表された。


投票結果

上原歩夢:「シネマテックトラベラー」中須かすみ:「マジックメイデン」
上原歩夢Break The SystemTO BE YOURSELF✨
桜坂しずく:「桜坂新撰組」朝香果林:「アクアマリン」
しずく誕!!💧絶対負けないわ―!Turn it Up!
宮下愛:「ダークノーブル」近江彼方「女戦士」
Diabolic mulier作品募集中
優木せつ菜:「ハートのクイーン」エマ・ヴェルデ:「三時のお茶会」
ヤダ!いつだって for you!
天王寺璃奈:「セピアノスタルジー」三船栞子:「白鍵黒鍵ピアノ」
First Love Againコンセントレイト しお子

ミア・テイラーと鐘嵐珠の2人は衣装の先行公開や投票などが行われないまま、虹ヶ咲4th liveで初めてお披露目となった。

ミア・テイラー鐘嵐珠
作品募集中ランジュ新衣装

表題曲『L!L!L!(Love the Life We Live)』解説

作詞:Ayaka Miyake

作曲・編曲:Keisuke Koyama


ミアとランジュを迎え12人体制となって初めてのフルメンバー楽曲。

スクスタ』メインストーリー第30章、2nd Seasonのラストの曲として公開された。

参加人数は12人と、単独作品の曲として最多参加人数の記録を打ち出した最初の曲。シリーズ全体としては「Live with a smile!」が勝る。


ニジガクメンバーが4組のユニットに分かれて「スクールアイドルエキシビション」の校内オーディションに挑んだ際に綺麗に割れた応援コメントから、「あなた」が「誰が選ばれてもいい、みんなが大好き、みんなを応援したい」という「あなた」や応援する側の気持ちを込めた曲を思いつく。

今回だけは普段のソロ楽曲やユニット楽曲を作る時にするメンバーへのインタビューを素に作曲する手法は出来ないと判断し、「スクールアイドルとはどういった者を指すのか」を踏まえ、ニジガクメンバーを応援する人たち(夏川マイ川本美里右月左月、他不特定多数からのメール募集など)から意見やスクールアイドル愛を募り、運動を知ったメンバーから逆インタビューもされた結果、生まれた曲である。「あなた」は気持ちの整理のため作るだけのつもりだったが、メンバーの希望で「スクールアイドルエキシビション」用の全員曲として公開される。


衣装

専用衣装は、ニジガクのグループカラーである黄色をメインとしている。スカートは虹ヶ咲の制服の夏服と冬服のスカート2枚を縫い合わせたようなデザイン。メンバーカラーは胸元のリボン(「L!」型のチャーム付)や、腰または胸の校章バッジのリボンにあしらわれた。

各メンバーの髪型は、虹ヶ咲のアルバムにしては珍しくヘアアレンジが目立つ。歩夢はお団子を解き、愛は私服姿と同じ髪を下ろした姿で、せつ菜はポニーテール、など。


『スクスタ』では、2021年10月~2022年1月にかけて、ガチャやイベント報酬で獲得できるSRスクールアイドルに付属する衣装として実装された。


虹ヶ咲4thライブではキービジュアルに採用された。


リアルライブ

2021年10月3日に生配信された「虹ヶ咲学園Next TOKIMEKI大発表会♪最新ニュースもりだくさんスペシャル!」内にて、制服姿の声優陣12人によるライブパフォーマンスが披露された。ただし曲の長さは『スクスタ』サイズ。

ミア役の内田秀と嵐珠役の法元明菜の2人はこれがラブライブ!キャストとしては初ステージとなる。


2021年12月31日に開催されたカウントダウンライブにて、やはり『スクスタ』サイズで初披露。ただし楠木ともりを除く11人編成。

衣装は、久保田・鬼頭・指出・小泉は3rdアルバム収録ソロ曲、内田・法元はMONSTER GIRLS収録ソロ曲、それ以外は1stアルバム収録ソロ曲の衣装。


Fullサイズは2022年2月26・27日開催の4thライブで披露。


関連イラスト

センシティブな作品


関連動画


関連タグ

前作:Just_Believe!!!

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました