ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シグルド(ファイアーエムブレム)の編集履歴

2023-09-27 15:53:29 バージョン

シグルド(ファイアーエムブレム)

しぐるど

SRPG『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』の前半部の主人公。

CV:森川智之(声のつく作品で共通)


初期クラス:ロードナイト


概要

第一部の主人公青髪碧眼の青年。聖戦士バルドの直系の血筋であるシアルフィの公子にして、聖剣ティルフィングの継承者。一人称は「私」、稀に「ぼく」。

妹のエスリン曰く向こう見ずで、父子揃ってだらしがない。そして困っている人を放っておけない性分。

4章の台詞から年齢はレヴィンとあまり変わらない。さらに死別した母親の記憶がないらしく、妹ともそれほど年は離れていない模様。少年時代に王都バーハラの士官学校で出会ったキュアンエルトシャンとは、設定資料集によると同級生。


蛮族(みたいな王族)にさらわれた美人の幼馴染を助けるために、わずかな兵を引き連れ進軍したら、親友や彼に嫁いだしっかり者で気立てのいい妹を始めとする仲間たちが駆けつけてくれて、いつの間にか精鋭揃いの一軍の長となり、その功績から王国聖騎士に叙され、互いに一目惚れした美少女の巫女さんをちゃっかりお持ち帰りして、未来のシアルフィ当主をもうけたところで彼の人生は幸福の絶頂を迎える。

…しかし、そこからが壮絶な人生の幕開けだった。


勇敢で心優しく正義感の強い騎士でありながら、あまりにも報われなさ過ぎるため、シリーズの枠を超えてRPG有数の不幸な主人公として名高い。一方でほんの少し言葉を交わしただけのディアドラと再会して「私は…きみを愛している…」と電撃告白をしたり(しかもある条件でさらに熱烈な口説き文句に変わる)、結婚後色々あって傷心している最中に、妻以外の美女に向かって(女性として求めたわけではないものの)「そうだ、きみがほしい」と大真面目に宣言したりと、やや天然気味で、その言動はファンからもしばしばネタにされる。


また公子という立場でありながら、根っからの武人気質であるが故に政治には非常に疎く、彼が陥れられてしまったのも政治的な駆け引きができなかったことも要因となっている。とはいえ開始時点で既に黒幕の陰謀はユグドラル大陸各地に根を張っており、シグルドや彼の味方の立ち回り次第で切り抜けられる問題だったかは定かではない。


シリーズ初の騎兵主人公。スキルは追撃(攻撃速度が敵よりも早ければ再攻撃)のみだが、最初から上級職騎兵のロードナイト(ほぼ全ての剣とある程度の槍使用可)、ステータスが魔法防御以外まとまっている、序盤の敵は斧兵中心で剣が主な武器なシグルドは相性良し、などなど恵まれた点が多くなかなか強い。

FEの中でも珍しい、序盤から積極的に暴れられる実力を持つ主人公である。


覚醒』のDLC追加キャラに入り損ねた主人公の一人。こんなところでも不幸。いつのまに通信におけるクラスはパラディン


サイファ』には第6弾から登場し、スターター「聖戦の系譜編」ではメインとなっている。原作では初期上級職だが主人公としても使えるよう、下級職のジュニアロードのカードも存在する。


結末

親友エルトシャンと死に別れた(進め方次第では自ら彼を手にかける場合もある)後に妻ディアドラが息子セリスを残して行方不明と発覚。更に父バイロン共々主君のクルト王子を暗殺した反逆者の汚名を着せられ、グランベル王国から追われる身となってしまう。ラーナ王妃の好意でシレジアに逃れるも、追っ手はシレジアまで迫っており、自分たちの潔白を証明するために王都バーハラへの進軍を決意する。

その道中で瀕死の重傷を負った父バイロンと再会するも、父はティルフィングを託して息を引き取る。そして自分たちの挙兵を知り再び駆けつけようとしてくれた親友キュアンとその妻である妹エスリンも、トラキアの奇襲によって殺されてしまった。身内を立て続けに失い深い悲しみを抱きながらも、シグルドは自分と父を陥れた者たちを倒し、ようやく国王の側近であるアルヴィスと謁見することに成功した。


しかしその瞬間、アルヴィスはシグルドたちの処刑を宣言する。そして混乱するシグルドたちを他所にアルヴィスが自分の妻として紹介したのは、クルト王子の遺児にして、記憶を失っている消息不明の妻ディアドラだった。ここでようやく一連の事件は全てアルヴィスが裏で糸を引いていたことを悟るも、周囲は既に敵兵に囲まれ、仲間たちと共に為す術もなく一斉に集中攻撃を受けてしまう。シグルドは傷付いた体で宿敵に向かって剣を振るったが、神器ファラフレイムの前にその命は燃え尽きてしまった。


祖国のためにと信じて戦ってきたシグルドの行き着いた先は、父も妹も親友たちも失い、反逆者という汚名をそそぐことも、苦楽を共にした仲間たちに報いることも叶わぬまま、妻を寝取った男に殺されるという最期であった。


グランベル帝国の成立後は、父バイロンと共に王家転覆を企てた反逆者とされていたが、彼ら親子を知る者たちの中には二人の無罪を信じる者も決して少なくなかった。やがて帝国の圧政に人々が苦しめられていくにつれて、「皇帝アルヴィスの悪行をいち早く知りながらも、口封じのために無実の罪で殺されてしまった悲劇の英雄」という事実とは異なる人物像(外伝『トラキア776』では、この点について「何者かが公子(セリス)を英雄に仕立て上げようとしている」と軍師アウグストが示唆している)が吟遊詩人に歌われ、民衆の認識も次第に覆っていった。

特にグランベル王国と敵対していたイザークの民の間では、本国から反逆の疑いをかけられていた状況下でもイザークの王子シャナンを「子どもは戦争に関係ない」という思いで匿い続けたことから、大恩のある英雄としてその名は知れ渡っている。


バーハラに向かう直前、親族の少年オイフェとシャナンに2歳間近のセリスを託してイザークに逃がしており、シグルドがその真っ直ぐな人柄で築き上げた人脈は、セリスにとって大きな助けとなった。そして父の死から17年後、セリスは帝国の支配に苦しむ人々を救うための英雄として立ち上がることになる。


ヒーローズ

聖騎士 シグルド

シグルドFEヒーローズ / 神装シグルド

「私はシグルド。

 シアルフィ公国公子

 聖戦士バルドの血を受け継ぐ者だ。」

属性
兵種剣/騎馬
武器聖剣ティルフィング(専用)
奥義祈り
A近距離防御3
B聖騎士の加護(専用)
C速さの紫煙3

2017年10月から登場。時系列は本人の台詞からして前半の終盤で戦死後から。


ステータスは攻撃と守備は高いが魔防はかなり低い。


専用武器「聖剣ティルフィング」は魔防3に加えて敵が魔法ユニットのみ戦闘中、最初に受けるダメージを50%軽減。さらに専用Bスキル「聖騎士の加護」は敵が遠距離武器で連続攻撃を受ける時、2回目以降のダメージは80%軽減する。魔法の敵に対してかなり強く、不利がつく赤属性でありながらダイムサンダすら受けられる程に魔法耐性は盤石。

さらに近距離防御3まで所有しており、耐久型の騎馬ユニットとなっている。


遠距離武器には強く出られるため、魔道書相手であればそこまで致命傷になりにくいが速さが中途半端で追撃しにくい。騎馬特効には注意。また、あくまで軽減するのは魔法のみであり杖には対象外なので「神罰の杖」持ちにも注意が必要。


「数値上は致死ダメージを遥かに上回る攻撃を連続で受けながら、何故か生存する」と言うその性能は傍目にもインパクトが強く、シグルド算とネタにされた。原作における脳筋めいたイメージから、もっと直接的に「シグルド様は算数ができない」と言われる事も。しかし現在は軽減無効にするスキルが増えたので当時の強みは出なくなっている。


2020年10月のアップデートで錬成武器対象に。効果自体に変化はないが自身のHPが50%以上の時は戦闘中、攻撃守備+5が追加。特殊錬成効果は敵のHPが50%以上だと戦闘中さらに攻撃守備+5かつ絶対追撃。これで条件は加わってしまったが火力と耐久がさらに上がり、追撃可能になる新たな個性を得た。息子のセリスも聖剣ティルフィングを錬成していれば同じ効果が使える。


2023年6月から神装英雄に選ばれた。エルトシャン同様に原作で死の経験から死の国ヘルの衣装を身に纏った。


聖なる運命の比翼 シグルド

【仕事絵】FEH「聖なる運命の比翼 シグルド」

「案内をもらった舞踏会はこちらかな?

 私はシグルド、こちらは妻のディアドラだ。

 どうかよろしく頼む。」

属性
兵種魔法/騎馬
武器黄金のゴブレット(専用)
補助踊る
A攻撃魔防の絆4
B攻撃魔防の凪3
C魔防の相互鼓舞

2020年9月の超英雄でやっと登場。今回は妻のディアドラとの比翼英雄で騎馬の再行動ユニットである。

通常版とステータスを比べると攻撃が上がり、苦手な魔防はかなり上昇したのだが速さと守備が激減した。


専用武器は攻撃3と敵から攻撃されるか敵のHPが100%の時は戦闘中、攻撃魔防+6かつ敵が魔法のみ受けた範囲奥義ダメージと受けたダメージを50%軽減するといった魔防壁に特化した構成に。

比翼スキルは自分と隣接している味方を自分の反対側の位置に移動させる。味方の避難、壁、攻めなどに役に立つユニークなスキル。奇数ターン開始時に自分が比翼スキルを使用済みなら、再使用可能に。

魔法での軽減や再行動で味方を援護するサポート型兼魔法壁と言った構成になっている。


一方、守備は16と通常版のように物理壁には全く期待出来ない。弓や暗器の遠距離の物理武器や高火力の近距離武器は効果が発動しないので、すぐに致命傷か即撃墜の可能性も。同じように騎馬特効の弱点もある。速さも超鈍足でほぼ確実に追撃されてしまう。

魔法に関しても、魔法特効のギネヴィア、魔法相手に強い特効の伝承ミカヤなどの登場や、そもそものインフレの進行もあり、実装当時より油断はできない。


運命の聖騎士 シグルド(伝承英雄)

伝承シグルド

「シアルフィのシグルド、それが私の名。

 亡き父、親しい友、命を賭した部下たち……

 数多の無念を抱え、私はここに立っている。」

属性
兵種剣/騎馬
武器聖裁ティルフィング(専用)
奥義グランベルの聖騎士(専用)
A攻撃守備の機先4
B聖騎士の加護(専用)
C不治の幻煙3

2021年4月から風の伝承英雄として念願の登場。

通常版とステータスを比べると攻撃守備魔防は上がったが速さはなんと23とかなり劣化してしまう。先に登場した息子の伝承セリスとほぼ似たステータス。


専用武器「聖裁ティルフィング」はキラー武器効果と敵のHPが75%以上の時は戦闘中、全ステータス+5かつ絶対追撃。もう一つは自分から攻撃するか遠距離武器との戦闘中は最初に受けるダメージを40%軽減する。通常版よりも耐えやすい効果で弓や暗器である程度のダメージ軽減ができるようになったのは大きい。より武器効果を活かしたいなら遠距離反撃に継承するのも悪くない。


注目すべきが専用奥義。

まず無条件でターン開始時に移動+1。奥義発動なしに奥義カウント操作以外の効果を得るのはシグルドが最初となる。また、これまで騎馬は移動力バフを得る事ができなかったため、移動力4を得る事が出来る効果もこれが初。

普段通りに発動した場合は攻撃の25%分、ダメージに加算しつつ、戦闘後は自分と味方全員に攻撃+6と移動+1。伝承マルスのように奥義発動後に全体バフを付与できる。

デフォルトではCに不治の幻煙を持っているので、「真っ先に特攻して奥義を発動しつつ不治をばら撒き、移動力の増加した後続で敵を壊滅させる」と言うのが主な動きとなる。

自身の移動・攻撃力加算・移動力含めた全体バフのどれか1つでも十分強い効果を3つ兼ね備えている、破格の効果。これほど強いのに奥義カウントはたったの2(武器のキラー効果と合わせて1)なので、恐ろしく発動しやすい。

また、「聖騎士の加護」も健在であり、久々の「専用スキル持ち2つの伝承英雄」となった。ただし機動力を重視するなら、加護を捨てて近影系効果を継承するのも手(継承必須と言う訳ではなく、どちらでも十二分に強い)。


そしてこの伝承シグルドが最も真価を発揮するのは飛空城の防衛である。

防衛の場合は特にノーデスを目指す必要がなく、逆に攻撃側である相手が少ない犠牲を目指す必要がある。そんな状況で、移動力4で敵陣にかっ飛んでいく→仮に自分が死んでも奥義を発動、後続の移動力を上げる→後続も連続でかっ飛んでいって攻撃側を薙ぎ払う、というムーブがあまりに凶悪。一回のアンブッシュで致命傷になるのも日常茶飯事。

かといってデフォ移動力4な上に聖戦士の加護で硬いので先攻で全滅させられる事は少なく、一体でも生き残れば反撃で弱めの支援ユニットを落とせる。

防衛神階であるノートや、双界英雄である正月ダグ&ノートの神器が持つ「天駆の道(自分のマスを通過する時移動力を消費しない)」も組み合わせると、5マス6マス先から突っ込んでいけるので、とにかく手がつけられない。


総じて、単純に強力な性能である上に、前例の無い効果持ちと言う事もあり、2021年中期の環境では覇骸エーデルガルト総選挙ヘクトル(錬成)と並んで、多くのプレイヤーにバランスブレイカーとして認識されていた。


ただし、強力な受けユニットとして相手を完封出来る他2体と違い、こちらは軽減も有るとはいえ本質的にはアタッカー兼サポート型のユニットであり、1体で相手を全滅させられる訳ではない。そのため、ただやみくもに突っ込ませるだけでは、その実力を発揮出来ない。

例えば単体性能で言えば、低い速さが仇となって回避系スキルで確実に相手にもダメージ軽減されるのも弱点。かなりの固さを誇る総選挙ヘクトルやセイロスなどが主な天敵となる。

また反撃不可効果かその状態異常にされてしまうと軽減できても一方的に殴られる。ダメージ軽減無効や見切り・追撃効果も弱点。

何より、いくら軽減出来た所で何回も殴られれば落ちる。


基本的には、移動力4を活かして相性の良い相手を殴りつつ奥義を発揮、後続の味方に自身の天敵を任せる、と言う戦い方がメインとなり、シグルド一人でなんでも出来る訳ではない。

だが、適切なパーティを組めば他2体よりも反則的な布陣を築く事が出来るだろう。


あまりに凶悪だと判断されたのか「移動力+1をグラビティ効果に反転する」と言うデバフ「空転」が登場。当時その対策として「空転の奇策」が実装したがあまりに弱く、特に問題にはならなかった。しかしステータスでは簡単にマップのどこからでも武器効果で全ステータスのデバフ+空転または弱点露呈を付与してくるアーヴ水着トール。十字方向にターン開始時スキルを確実に無効化と圧倒的に強力なメタ効果のエリミーヌが登場。

そして近接武器と護り手の近接武器対策を持つ魔器ギムレー、見切り追撃、祈り、攻撃面が高性能の総選挙セリス、攻撃と妨害がピカイチのエンブラなどシグルド以上のユニットや対抗策が増えた事で現在、採用率は落ちている。



誠心の一杯 シグルド

お茶会シグルド

属性
兵種魔法/騎馬
武器聖騎士の嗜み(専用)
奥義グランベルの騎士道(専用)
A鬼神金剛の離撃
B魔防封じ4

2023年8月から約3年ぶりに超英雄で登場。今回は妻のディアドラがいないので単独初参戦となる。


伝承版とステータスを比べると攻撃速さは上がったが魔防は下がってしまった。


専用武器はキラー武器効果と自分のHPが25%以上の時は戦闘中、全ステータス+5かつ絶対追撃。そして攻撃15%分、ダメージに加算しつつ、敵が全近接武器と魔法、杖の場合は反撃不可。弓と暗器以外は一方的に攻撃してダメージを受けないように立ち回る。

専用奥義の「グランベルの騎士道」も持ってきているので遠距離武器の伝承版のような立ち位置。


騎馬特効の弱点はいつも通りで弓と暗器は対象外なので反撃は受ける。受け向きの暗器や弓は少なく脅威ではないが反撃不可無効では対処されやすく、聖騎士の加護もないので主に遠距離武器で攻められる事に弱くなった。


なお、聖戦のキャラは超英雄の実装が非常に少なく、それゆえにシグルドも主人公にしては実装数が少ない。

だが、その埋め合わせか否か、とにかく毎回異例かつ強力な性能を持っている。

  • 総選挙英雄でもないのに専用スキル持ち、長期に渡り騎馬最強の総合値であった恒常
  • 実装から丸1年以上、「唯一の騎馬再行動」と言う立場を維持し続けていた舞踏祭超英雄
  • とにかく前例の無い性能だらけで、完全に壊れている伝承英雄
  • 伝承英雄の遠隔攻撃版で後続の機動力を上げやすいお茶会超英雄

と言うように、環境トップクラスの性能で無かった事がない

実装数の多いリンカミラとはまた違った形で、優遇を受けているキャラである。


エンゲージ

異界の英雄「紋章士」として登場する。CVはヒーローズと同じく森川氏であり、ヒーローズ以外に声付きで登場するのは初。

エンゲージをすると移動マスが騎馬なら+7、その他なら+5と凄まじく増えるだけでなく、再移動も可能になるという機動力において屈指の性能を誇っている。回復役を縦横無尽に活躍させる他にも、序盤からいる重装兵を囮役として投げつける等多岐に渡る便利さを誇る。当然ながら敵対した際にも存分に発揮される点には注意。


スキル継承では『命中+〇〇』や『猛進』(フリーズ無効)等、安定した戦闘をもたらすスキルが多い。しかし最も重宝されるのは『再移動』(行動後2マス移動できる)であり、習得ポイントも1000ptと値は張るが手は届くライン。移動力を疑似的に増やしつつ【連携】のための位置取り調整もできるなど、「迷ったら再移動」と言えるほどどのユニットにもおすすめできるスキルになっている。


ストーリーでは聖地リトスに安置されている紋章士の指輪の一つであり、マルスに次ぐ2番目に仲間入りする紋章士にあたる。

そして主人公の最も重大な秘密を知っているという大役を果たすことにもなった。


関連イラスト

よせやいよせやい君が欲しい


関連タグ

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 ファイアーエムブレム覚醒

ディアドラ セリス バイロン エスリン アルテナ リーフ オイフェ

キュアン エルトシャン エーディン アルヴィス

アレク ノイッシュ アーダン

聖戦親世代 シグルド シグディア

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました