ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

兵種変更の編集履歴

2013-07-09 21:42:45 バージョン

兵種変更

へいしゅへんこう

ゲーム「ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣」・「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」にて新たに追加された機能。およびそれによって兵種変更したキャラクターのイラストに付けられるタグ。

ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣ファイアーエムブレム新・紋章の謎にて追加された機能である。


従来のファイアーエムブレムシリーズは各ユニット(キャラクター)によって兵種が決まっており、アイテムを使って上位の職種にクラスチェンジはできるが、まったく別の兵種になることは出来なかった。

近いシステムでも聖魔の光石においてクラスチェンジ時に兵種を選べるが、兵種ごとに2つしか選べない。

後作の覚醒の場合も同様で、「チェンジプルフ」の登場により下位クラスの兵種変更が可能になったとはいえ、それでもキャラごとに数種類の制限があり、性別やキャラ固有のクラスもある。(ただしマイユニットや過去作からのゲストキャラは転職制限が最大限に解除されている)


だが新・暗黒竜と光の剣および「新・紋章の謎」では、拠点メニューにて追加されたこのシステムにより、ある程度自由にユニットの兵種を変更できるようになった。

無料で何度でもでき、若干だがパラメータの補正(成長率も)もされる。

変更可能兵種

そのユニットの性別や元の兵種によって3パターンにグループ分けされた中での変更となる。また、一度ハードモード以上をクリアすると、男性のグループ分けが解除される。

女性の兵種変更はグループ分けがない。

なお、ロードマルス)・盗賊ジュリアンリカード)・コマンドチェイニー)・シューター新暗黒竜ジェイクベック)・踊り子新紋章フィーナ)・マムクートバヌトゥチキナギ)は兵種変更が出来ない。盗賊以外は全てキャラ固有である。


PIXIVでは

固定兵種が伝統だったFEシリーズにおいてこのシステムは型破りであり、「イメージが壊れる」などの理由で行わないプレイヤーもいる。

しかしイラストを描くに当たっては楽しい題材であったため、PIXIVでは多数の兵種変更されたキャラクターの絵がアップされている。

無論イラストに上述の制限など無いので、兵種変更出来ないキャラが本来なれない兵種になってたりも。

多くは、無茶な兵種変更によるネタか、女性キャラの衣装替えに萌えたりするものである。


また、これが採用されていない『暁の女神』までのファイアーエムブレムシリーズのキャラクターが兵種変更している場合もままある。

ゲスト出演に伴い、ロードからそれぞれ一般クラスへの適用がなされた覚醒の配信キャラは、ある意味公式がやったと言えなくもない。(例外的に専用クラスを与えられた方もいるけど)


定番ネタ

マリア:ペガサスナイト→ドラゴンナイト

FC版の頃からあったネタ。

「なぜマケドニア王家3兄妹の中でマリアだけ飛行系じゃないのか」という声が多かったが、

『新・暗黒竜~』でその光景が可能になった。

ただ素早さが上がらないので、飛行系ユニットとしては正直ビミョー。

しかしHP成長率が極端に悪いため一撃死が怖いシーダよりは使える、とか考えてはいけない

残念ながら『新・紋章の謎』では、登場が最終章のため実現不可能になった。

ミシェイルもそろった3人の光景が見られないのは残念。


シーダ:剣士→ソードマスター

FC版、SFC版では、騎乗ユニットは屋内では「おりる」をし、「ナイト」というユニットになって戦わなければならなかった、

全体的に性能が落ちる上、武器も騎乗時と違うなどの制約があったが、特にSFC版の女性キャラのアクションは人気があった。

しかしDSリメイクではこのシステムは廃止されたため、そのままではシーダ様のおみ足を拝見することが不可能に……

なので剣士に兵種変更する者が後を断たず、さらにソードマスターになると念願のフトモモが!

一方、ユニットとしては先述の通りHPが上がりにくく反面素早さが上がりやすい。このため、中途半端に騎乗キャラにしておくよりは、避けてナンボの剣士系の方が使い出がある、という側面もある。

これはペガサスナイト全般に言えることだが、特にシーダはたやすく素早さカンストしてくれるため、突撃兼避ける盾役、または闘技場要員として使われやすいようだ。

主な任務:トドメ時々壁及びFUTOMOMO剣士シーダ

ただ、『新・暗黒竜~』でシーダを歩兵ユニットにしてしまうと、敵ユニットとして登場するキャラの勧誘会話の難易度が上がってしまうのが難点。


カチュア:なんでも

兵種変更ネタが一番無節操なのがこの人。

自由に兵種変更できるようになったとは言っても、実際フィジカル系→魔法系、またはその逆の変更は、ユニットの成長率をスポイルしてしまうため、なかなか難しいのだが、例外としてペガサス三姉妹(パオラエストも含む)は、魔力・魔防も上がりやすいため、そこそこ以上に使える。

中でもカチュアは「成長率チート」と言われるだけあってなんでもこなせる。スターライトエクスプロージョンの連射でガーネフを容易くケシズミに変え(マフーなんぞ軽く跳ね返す)メリクルソードであっさりとメディウスを土に返す]]

そーどますたーかつあ癒し系カチュアソドマスカチュア

ソドマスエストパオラクラスチェンジ!(・ω・)



関連イラスト

けんしーだ!


関連タグ

ファイアーエムブレム FE

新・暗黒竜と光の剣 新・紋章の謎


コスプレ 衣装替え 衣装チェンジ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました