ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

さよならマエストロ

さよならまえすとろ

『さよならマエストロ〜父と私のアッパッシオナート』は、TBS系列の日曜劇場枠で2024年1月14日から放送された連続ドラマ。主演は西島秀俊。
目次 [非表示]

概要編集

TBS系列の日曜劇場枠で2024年1月14日から放送された連続ドラマ。正式名称は『さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜』。主演は西島秀俊。主題歌は、アイナ・ジ・エンドの『宝者』。舞台は日本一の音楽産業県でもある静岡県で、富士山がよく見える富士市がロケ地となっているが、作中では「晴見市」という架空の都市が登場する。


あらすじ編集

夏目俊平(西島秀俊)はウィーンで見事な指揮を披露していた天才指揮者。その休憩中、俊平は妻の志帆(石田ゆり子)から電話を受けると、娘の響(芦田愛菜)がコンクールから抜け出して事故に遭ったというものだった。その日を最後に、俊平は指揮台に立たなくなってしまう。そして、5年後の2023年。ウィーンにいる俊平は志帆から、フランスで仕事が入った為に日本で子供達の面倒を見てほしいと頼まれるが…。


主な登場人物編集

夏目俊平(なつめ しゅんぺい)

演:西島秀俊

主人公。超マイペースかつ天然な元指揮者。娘の響との関係に悩む。

若くして海外で活動し、数々の著名なオーケストラと共演してきた天才マエストロ(指揮者)。

大の音楽好きであり、アパッシオナート(情熱的)に取り組む。その情熱は同僚たちにも好影響を与えていた。5年前に起きたある事件を理由に表舞台を去るが、志帆から留守中に子供達の面倒をみることを依頼され、20年ぶりに帰国。家族が住む静岡県晴見市にある市民オーケストラ・晴見フィルハーモニーの指揮を依頼される。

しかし、音楽以外のセンスは皆無で、料理は果敢に挑戦するが壊滅的に不得意。


夏目響(なつめ ひびき)

演:芦田愛菜

俊平の娘。俊平とは不仲。元ヴァイオリン奏者で、天才少女と持て囃されたが、コンクールを抜け出した際に交通事故に遭い、以降、舞台から姿を消す。父とは真逆で、音楽を嫌っている。

所謂ツンデレな性格で、父親と弟に対しては常に厳しい態度を取っている。

高校時代の芸術観賞以来、落語家・柳亭小痴楽の大ファン。

晴見市役所総務課に勤務していたが、総務課長から打診された文化振興課の欠員補充の異動を受け入れる。


関連タグ編集

TBS 日曜劇場


リバーサルオーケストラ

こちらも様々なトラブルに巻き込まれながらも弱小のオーケストラ楽団を建て直して、廃団を免れようとするドラマ繋がり


…なのだが、あまりにも内容が酷似しているとの声が上がっている。

関連記事

親記事

日曜劇場 にちようげきじょう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 241

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました