2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

曖昧さ回避

  • この記事では、『アイカツ!』の楽曲について説明しています。略称については「アイカツ!」をご覧ください。


さぁ! 行こう 光る未来へ
ホラ 夢を連れて

情報

うた:わかふうりすなお from STAR☆ANIS
うた:わか・ふうり from STAR☆ANIS(Ver.Rock)
うた:らきあいねみお from BEST FRIENDS! / わか・るかせな(オンパレード!ver.)
作詞:uRy
作曲・編曲:田中秀和(MONACA)
演奏時間:4:32
挿入歌使用:第1、2、4、6、8、16、17、29、44、51〜53、76、80、91話、劇場版第1作、第146、172話、劇場版第3作、オンパレード第8話

曲構成

頭サビ→イントロ→Aメロ2回→Bメロ→サビ→間奏→2Aメロ→2Bメロ→2サビ→間奏→3サビ→アウトロ
(Ver.Rock)頭サビ→イントロ→Aメロ1回→Bメロ→サビ(オリジナルの半分)→間奏→2Aメロ→2Bメロ→2サビ(オリジナルの半分)→間奏→3サビ→アウトロ
(オンパレード!ver.)頭サビ→イントロ→Aメロ2回→Bメロ→サビ→間奏→2Aメロ→2Bメロ→2サビ→間奏→3サビ→アウトロ
エンディング歌詞字幕の色:全て桃色

説明

アイカツ!』の看板ともいえるテーマ曲。曲調もキー設定もサビの構成もAKB48の代表曲「ヘビーローテーション」を想起するような王道のアイドルソングである。

アニメの主題歌ではないものの、作品タイトルの元になった語を冠しているだけあって、全ての楽曲の中で最初に制作され、作中で使用された回数やメディア露出が最も多い。よって様々な歌唱者による複数のバージョンも制作されており、当然バージョンの数も最多である。

ニンテンドー3DS用ソフト『アイカツ!シンデレラレッスン』にステージ曲の一つとして本曲のアレンジBGMが収録されている。

アニメ第79話では、音城セイラ冴草きいの2人が「テンションを上げたいときに聞く曲」としてこの曲の名前を揃って挙げている。

劇場版第3作『ねらわれた魔法のアイカツ!カード』では、三ノ輪ヒカリマスカレードを除くこれまでCGモデルが用意された総勢25人による「オールスター Ver.」が流れ、圧巻のステージを披露した。データカードダスアイカツスターズ!』でもスペシャルステージ曲として「2弾 シーズンサマー」から実装された。

アイカツ!シリーズ10周年&劇場公開記念生特番『ムビカツ!』の歴代楽曲人気投票では、1〜2年目の4位にランクインした。

ちなみに本曲を元にした劇伴曲として「アイドル活動!〜Invisible Star Ver.〜」があり、2年目以降で流れた。

(Ver.Rock)

2年目からは「アイドル活動!(Ver.Rock)」(演奏時間:3:54)も登場。大胆にもパンクロックへと変貌している。こちらはセイラの持ち歌として扱われることが多いが、第52話と『劇場版アイカツ!』では星宮いちごがソロで歌唱した。

ニンテンドー3DS用ソフト『アイカツ!2人のmy princess』にステージ曲の一つとしてこのバージョンが収録されている。

本編終了から2年半後に開催された『ANIMAX MUSIX 2018 YOKOHAMA』では、『アイカツ!』出演経験者である石原夏織田所あずさ沼倉愛美安野希世乃の4人によってカバー歌唱された。

オンパレード!ver.

アイカツオンパレード!』の通常エンディング曲として、シリーズ歴代主人公の歌唱担当が歌う「アイドル活動!オンパレード!ver.」(編曲:sugarbeans・伊沢麻未、演奏時間:4:47)が使用された。ストリングスをふんだんに使った渋谷系アレンジとなっている。

『アイカツ!』シリーズにおける同じような立ち位置の楽曲

詳細は各項目を参照。

Let'sアイカツ!

大空あかりに主人公が交代した3年目から本曲に相当する立ち位置の楽曲として使用されている。サビのメロディーや曲調、キー設定などが本曲とよく似ている。

アイカツ☆ステップ!

『アイカツスターズ!』において本曲に相当する立ち位置になっている。ただし全く別の曲風に様変わりし、モータウン風になった。

アイカツメロディ!

2017年にはシリーズ5周年を記念して、スマートフォン向けアプリゲーム『アイカツ!フォトonステージ!!』でリリース。『アイカツ!』と『アイカツスターズ!』のコラボ曲にも該当し、歴代主人公3人が歌唱。本曲や「Let's アイカツ!」に似ているが、ロック色が増している。

アイカツフレンズ!

アイカツフレンズ!』において本曲の立ち位置に相当する作品のテーマ曲として制作された。こちらも曲調やサビの構成等が似ているが、キーはニ長調

HAPPY∞アイカツ!

アイカツプラネット!』において本曲の立ち位置に相当する作品のテーマ曲として制作された。

関連動画

データカードダスMV


(Ver.Rock)


初音ミク Ver.


初音ミク Ver.


オンパレード!ver.



現在

披露されて約10年間が経ち、未だに根強い人気を誇った曲ではあったが、「アイカツ!シリーズ」10周年を記念し行われた『10th Thanks Party <2nd~4th month>』『アイカツ!シリーズ 10th ANNIVERSARY アイカツ!ミュージックフェスタ FINAL』でのリアルライブイベントでは、諸事情によりこの曲が披露される事は一切なかった。

披露されなかった理由は……ご存じの方はもうおわかりであろう。

関連項目

アイカツシリーズ関連曲一覧 アイカツ!
星宮いちご 音城セイラ 大空あかり
GoGo!プリパライフ 2年後にリリースされた、ライバル会社によるカードゲームのテーマ曲。

関連リンク

アイドル活動! - 音楽制作集団MONACA 音源まとめ Wiki
アイドル活動!(Ver. Rock) - 音楽制作集団MONACA 音源まとめ Wiki
アイドル活動!オンパレード!ver. - 音楽制作集団MONACA 音源まとめ Wiki

関連記事

親記事

アイカツシリーズ関連曲一覧 あいかつしりーずかんれんきょくいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6044

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました