アルター
あるたー
- アニメ『スクライド』に登場する超能力。本記事で解説。
- ゲーム『マビノギ』の登場人物。
- 日本のフィギュアメーカー。
- 特撮テレビドラマ『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』に登場する巨大戦力ならぬ極小戦力。→アルター(ドンブラザーズ)
『アルター能力者』が周辺の生物以外のあらゆる物質(死体や自分自身の分解は例外)を原子レベルで分解・再構成して生み出す、特殊能力を操る物体。
この名称は「ALTERATION(変化、進化)」が由来で、正式には精神感応性物質変換能力。
漫画版では、『生命の進化を司る力』と言われており、恐竜を滅ぼし哺乳類を人類に進化させたのも古代にタイムスリップしたカズマのアルター能力の影響ということになっている。
特徴
アルターは本来、使用者の精神が反映された固有かつ千差万別の形状・能力を持ち、能力者を特定する最大の手掛かりはまずこれと言っていい。
HOLYに属さず市街地の外で暮らす能力者達は「ネイティブアルター」と呼ばれる。
ロストグラウンドの新生児のみ、その2〜5%に能力が発現するが、その数値は年々増えている。
ロストグラウンドにしか能力者が生まれないのは、「大隆起時に、ロストグラウンドにアルター能力の源である別の世界(「向こう側」)との扉が開いてしまい、能力者は生まれる前からその世界を認識してきたことで、その世界とアクセスし、物質を変換し自分のエゴを具現化する方法を無意識に理解している為」と作中で推測されている。
漫画版では鍛錬を積めばどんな人間でもアルターを使えるようになると明言されている他、『s.CRY.ed』と言う進化の言葉を唱える事で自身のアルターを強制的に進化させる事が出来る。
TV版の続編である小説版『アフター』では他者にアルターを発現させる、と言うアルターが登場している事から、ロストグラウンドの出生に関わらずどんな人間にもアルターを使える可能性があるとされている。
また、ロストグラウンドには人間だけでなく動物のアルター能力者も存在し、それらが生息する『アルターの森』のように、アルター粒子が漏れ出して来るくらい「向こう側」との繋がりが深い場所もある。
アルター粒子が非常に濃い場所に近づくと、死体でなくとも分解され跡形も無くなる。
一部の強力なアルター使いは、
- 他者のアルター自体を自分のアルター素材として分解・再構成し、取り込んでしまう。
- 再々構成(破損部位を再度構築して修復、融合装着型なら肉体の損傷すら回復)ができる。
また、オーバーシュートと呼ばれる能力の酷使による気絶(真・絶影を初めてカズマに解放した劉鳳)や、深い精神ダメージによる能力の消失(第6話に登場したグロウ・ケーズ)等の現象がある。
分類
アルターの形状や能力は使い手により様々だが、基本的に一人につき1種類で、大まかに以下のような特性に分類される。
- 融合装着型:能力者自身の体の一部を変化させる
- 自律稼動型:ある程度意思を持ち、能力者から離れて行動できる
- 具現型:能力者の武器や道具として具現する(自律稼動型はこれの発展形)
- アクセス型:他人の肉体や精神(脳)に干渉する
あくまで大まかな分類であり、これらの特性を併せ持つアルター(具現+アクセスのエタニティ・エイト)や、特性毎に複数の形状を持つアルター(融合装着&自律稼動の絶影)、素材自体を特定のアイテムに限定することで上記の枠組みに捕らわれない能力を発揮するアルター(西瓜を素材とする瓜核)も存在する。
精製
『精製』とはアルター能力を人工的に強化・変化させる技術で、「生来の能力の更なる向上」と、「特定の能力への調整・規格化」の、2つのケースに大別される。
前者はストレイト・クーガーやマーティン・ジグマールであり、初期は精製の技術力も低く、能力を使うほど寿命が削れるという副作用があった。
HOLYや本土の擁する『ダース部隊』は後者で、洗脳で人格の大半を破壊されており、「アルター使いは人間ではない」という本土の倫理観が大きく関係している。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- クロスオーバー大戦
VSノーブル・テンペスト改/寺田あやせ(スクライド)
今回はTVアニメ『スクライド』で本土に精製された寺田あやせが操る具現型アルター『ノーブル・テンペスト改』の掛け合いです!977文字pixiv小説作品 ミレシアン「アルターくんから貰ったクッキーが食べられない」
株式会社NEXONが運営するオンラインゲームmabinogiの二次創作小説。 アルター×男ミレシアンです。 G21でアルターくんから貰ったクッキーがもったいなくて食べられないミレシアンの話です。 余談ですが、受け取る時に「頭を撫でる」以外の選択肢で、クッキーについて詳しく話してくれるらしいですね。ミレシアンずっと撫で回してたから知らなかったよ…。8,385文字pixiv小説作品- クロスオーバー大戦
VS最悪の脚本(マッド・スプリクト)/雲慶(スクライド)
今回はTVアニメ『スクライド』で登場したホーリー部隊のアルター使い『雲慶』が操るアクセス型のアルター『最悪の脚本(マッド・スプリクト)』の掛け合いです!1,029文字pixiv小説作品 - 放浪者は無限を目指した
冷徹
水の文明回です。pixiv小説ってBLだらけですね。とは言ってもなろうは転生してばっかりだし、色んな種類の小説が評価されるサイトってないんですかね? SFって人気のあるジャンルだと思ってるんですけど、SFファンって少ないのでしょうか?3,767文字pixiv小説作品 - クロスオーバー大戦
VSスーパーピンチ/エマージー・マクスフェル(スクライド)
今回はテレビ東京系アニメ『スクライド』で登場したホーリーのA級隊員であり、スーパーピンチのアルター使いであるエマージー・マクスフェルの掛け合いです!935文字pixiv小説作品 ミレシアン「料理スキル上げたよ!」
株式会社NEXONが運営するオンラインゲームmabinogiの二次創作小説。アルター×男ミレシアンのほのぼの日常小説です。 料理スキルがランク1まで解放された記念。「ぷるぷるカスタードプリン」って料理の名前がとっても可愛いので、これはぜひアルターくんに食べてもらいたいと思って書きました。 表紙お借りしました【umesasa/pixiv ID=64583849】5,214文字pixiv小説作品G22進行中のミレシアン
株式会社NEXONが運営するオンラインゲームmabinogiの二次創作小説。アルター×男ミレシアンのBLです。 注意!G22の内容ネタバレを含みます。クリア後に読むことを推奨します。遠征隊結成後、ルウェリンくんとグレートホールに移動した後の話です。 アルターくんがいくらミレシアンを好きで尊敬していても、彼の心の中でアルバン騎士団はとても大きな存在を占めているし、場合によってはミレシアンよりアルバン騎士団を優先することもあるだろうと思っています。 ミレシアンはそこも含めてアルターくんが好きだし納得しているけど、寂しさを感じていたという話です。 きっとアルターくんの方も、ミレシアンが色んなことに首を突っ込む度に同じようなことを思ってる。2,742文字pixiv小説作品- クロスオーバー大戦
VSバーニング・サマー/来夏月爽(スクライド)
今回はテレビ東京系アニメ『スクライド』で登場したバーニング・サマーのアルター使いである来夏月爽の掛け合いです!1,123文字pixiv小説作品 - 美味しいもの食べさせ隊
美味しいもの食べさせ隊
弊宅ミレシアンが出張り過ぎています。ご注意下さい。とりあえず序章として見切り発進します。お腹いっぱい食べさせたい欲に溢れたがゆえの愚行です。恥が押さえきれなくなったら消します。2,844文字pixiv小説作品 - クロスオーバー大戦2
VSバーニング・サマー/来夏月爽(スクライド)追加版
今回はテレビ東京系アニメ『スクライド』で登場した本土のアルター使い『来夏月爽』が操るアルター『バーニング・サマー』の掛け合いです! 前の奴(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16305176)も見て下さい!1,339文字pixiv小説作品 ミレシアン「アルターくんって俺のこと好き過ぎじゃない?」
株式会社NEXONが運営するオンラインゲームmabinogiの二次創作小説です。 ※アルター×ミレシアンです。 ※アヴァロンゲート内のどこかにアルバン騎士団から与えられた自室があるという独自設定があります。 ※ミレシアンの名前が出てます。アルターくんがいつまでも「ミレシアンさん」呼びで名前を呼ばないのは不自然なので。 ※時系列ではG20後なので、そのあたりのネタバレになる描写が少しだけ入っています。 表紙お借りしました【https://www.pixiv.net/artworks/70758309】3,890文字pixiv小説作品- クロスオーバー大戦
VSアブソープション/無常矜侍(スクライド)
今回はテレビ東京系アニメ『スクライド』で登場した本土側のアルター使い『無常矜侍』と彼のアルター能力『アブソープション』の掛け合いです!972文字pixiv小説作品