一覧
- wish(願い,願望,希望,要請などを表す英単語)
- 魔導物語・ぷよぷよシリーズのキャラクターウィッチの祖母であり、PCゲーム『魔導物語 魔導師の塔』に登場する銀髪碧眼の魔女ウィッシュのこと。→ウィッシュ(魔導物語)
- 2010年から2013年まで放送されたアニメ、ポケットモンスター ベストウイッシュの表記揺れタグ・・・というか、誤表記であるベストウィッシュ。(「ウィ」ッシュではなく「ウイ」ッシュが正解)
- 日本のシンガーソングライター・ミュージシャン・タレントであるDAIGOの決め台詞「ういっしゅ!」の表記揺れであるウィッシュ及びウィッシュ!(本人曰く「うぃっす」から派生した言葉なので、正確にはひらがな表記が正しいとのこと。)
- トヨタ自動車の過去に販売していた車種のひとつ。
- アニメ制作会社「Wish」。サンライズの仕上げ部門が独立し誕生した「有限会社エムアイ」が前身。蛯名秀和、竹内進二らが所属しており、エリートジャック!!のOVAを元請制作した。
- 2023年に公開するディズニー映画→ウィッシュ(ディズニー)
ウィッシュ(トヨタ)
2003年1月から2017年10月までの間、2代にわたって製造・販売が行われたステーションワゴン型のミニバン。スライドドアは採用していないため、車両重量が軽い。上位グレードは6人乗り。エアロ仕様は車幅が1.7mを超えるため3ナンバーである。
3列目はシエンタよりマシだが、狭い。快適に乗るならノア/ヴォクシーなどの車高の高いミニバンにした方が良い。
初代をベースに、スライドドアを採用したのがアイシスだったりする
ステーションワゴンとミニバンの中間とでもいうべきコンセプトは、ホンダのストリームが先駆けであり、これが大ヒットしたためにトヨタがまねて作ったのがウィッシュである。
全高・全長・ホイールベースといった諸元がほとんどストリームと同じであったため、「パクリ」「中国でもここまであからさまなコピー商品はやらない」と散々叩かれたが、車に興味の薄い一般層からは「似たような商品ならトヨタの方がよさそう」としてバカ売れし、後続がオリジナルを駆逐するという事態を引き起こした。
ホンダはストリームのモデルチェンジの際「ポリシーは、あるか」という、トヨタのやり口への嫌味(あるいは怒り)とも取れるキャッチコピーを打ち出したが、結局趨勢は覆らず、「発想力に優れるが後が続かない」というホンダの弱点を露呈することになった。