概要
飼育下では丈夫で適応性があるが、水鳥の中でも、闘争心が強く、他のカモ類を襲い、殺す事もある。
形態
全長70cm。翼長はオスが40-43cm、メスが35-38.5cm。
全身の羽衣は黄灰色で、眼の周囲や背、下胸の羽衣は褐色。
雨覆羽は白い。次例風切にある光沢(翼鏡)は緑色をしている。
後足は長く、嘴と後足はピンク色。
生態
単独やペア、家族群を形成し生活するが、換羽期になると約50羽を形成する事もある。
繁殖形態は卵生。樹洞、岩の隙間、草原等に巣を作る他、他の鳥類の古い巣を利用する事もある。
6個から12個の卵を産む。抱卵期間は30日。