カプチーノ(スズキ)
4
すずきのかぷちーの
スズキが生産販売していた軽自動車規格のスポーツカー。
1991年から1998年まで販売。
FRの2シーターオープンカーで、形式名は「E-EA11R」及び「E-EA21R」。
販売当時は同年代のマツダのオートザムAZ-1、ホンダのビートと共に平成ABCトリオと呼ばれていた。
軽乗用車ではあるが舗装路でのスポーツ走行性能を重視した設計がされ、コーナリングやダウンヒルでの加速の良さなどもあって現在も愛好者の間では高い人気を持つ。
アルミ製ルーフは三分割されてリアガラスは格納式となっており、一部を残す事でTバールーフやタルガトップなども可能である。
ECU交換等での馬力の制限解除や、タービン換装などの大きなカスタマイズでハイパワー化させることが比較的容易である。
またフロントミッドシップモデルとして広めのエンジンルームを持つ事から、一部の愛好家らによって他の市販車のエンジンへの換装も多く行われた。
中にはドラッグレース用に、スカイラインGT-RのRB26やRX-8の13Bといった大排気量エンジンを載せられた個体も多かったとされる。
様々な乱改造や走り屋の愛車として扱われやすかった事もあり、中古車での購入検討には注意が必要である。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 頭文字D AFTER STAGE
頭文字D AFTER STAGE 藤原、カプチーノにするってよ
修理中のハチロクに代わってカプチーノを2代目の相棒にした拓海。その情報が関東中のかつての対戦相手たちに渡った時、彼らの反応は如何に⁉︎(従来のアニメシリーズに準拠しています)6,506文字pixiv小説作品