2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

クラッシングバッファロー

くらっしんぐばっふぁろー

クラッシングバッファローとは、『仮面ライダーゼロワン』に登場する形態の1つ(画像中央)。
目次[非表示]

Powerful rush!クラッシングバッファロー!
"This charge attack will send you flying."

概要

ゼロワンが変身する形態。
他のハイブリッドライズ形態同様ライジングホッパーのアーマーが変形・移動しており、胸部はフリージングベアーと同形状。
首回りのアーマーはバッファローや牛に付けるカウベルを模しており、アーマーはその部位と脚部に集中している。

その名の通り、破壊に特化した能力を有しており、真紅の重厚な装甲が生み出す突進力は凄まじく、足先の蹄を振るったローキックであれば、一撃で対象を粉砕してしまう事が出来、頭から生えた角「バルクラッシャー」を用いた頭突きであれば厚さ20mの岩盤を粉砕してしまえるほど。高いジャンプ力から放たれるキックを持ち味としたライジングホッパーとは違って、こちらは力任せなキックを持ち味としている事がわかるだろう。
同じプログライズキーを使ったクラッシングバッファローレイダーは逆に蹄(バッファブロウ)を腕に装着したパンチャーであった。一方で頭突きを得意とする点は共通している。

英語の意訳は「突撃されれば宙を舞う」といった意味合い。

劇中未登場だが、公式サイトで設定画が公開されている

クラッシングバッファロープログライズキー

ブロウ!

バッファローのデータイメージ「ライダモデル」が保存されているプログライズキー
アビリティは「ブロウ」で、カラーはバーミリオン。

第10話で天津垓が保有しているのが確認できるが、第17話で黒フードの人物によって奪われた。
第18話で華道家・立花蓮太郎をクラッシングバッファローレイダーに変身させる為に使用されたが、仮面ライダーサウザーに撃破された後に回収された。

立体物

ガシャポンの「GPプログライズキー06」にて、ノーマルver.とレッドメタリックver.がラインナップした。

さらにamazonのAmazon.co.jp限定で「プログライズキーセット02」にスプラッシングホエールプログライズキーとセットでラインナップ。こちらはDX仕様となっている。

関連タグ

仮面ライダーゼロワン ゼロワン(仮面ライダー)
プログライズキー ハイブリッドライズ
レイダー  レイドライザー
クラッシングバッファローレイダー
トリプルフラッシングアギト:クラッシングバッファローの変身音を基にしている。
アメイジングヘラクレス:同じく怪力自慢。ただし、クラッシングバッファローの場合は破壊力特化という点で差別化されている。

関連記事

親記事

本編未登場のハイブリッドライズ一覧 ほんぺんみとうじょうのはいぶりっどらいずいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12036

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました