ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

CV:井上喜久子

シェリル・ノームマネージャーであり、シェリルが苦手とする唯一の人物。173㎝の長身を持つ美人

物腰柔らかで穏やかな眼鏡の似合う女性だが、怒ると怖いらしい。

フロンティアに来てからはブレラ・スターンを暗躍させたりレオン・三島とつるむなど不穏な動きを見せている。

全身インプラント(サイボーグ)化されており、驚異的な身体能力を持っているほか、情報処理能力にも優れている。

TV版

その正体はマクロス・ギャラクシー船団のスパイであり、自身の研究理論の正しさを証明するためにギャラクシー船団の意識集合体とつるんで銀河を支配しようと目論んでいる。階級は大佐

かつては、第117大規模調査船団の科学者であり、マオ・ノームランシェ・メイとともにバジュラV型感染症の研究をしていた。

そして、バジュラがフォールド波を広範囲に発信して意思を共有する生物である事を知った後、グレイスは「インプラント技術とバジュラを利用すれば全銀河の生物の意思を一つにまとめる事ができる」と確信し、ランシェやマオにそのことを伝えるも反対されてしまい、後でバジュラによって調査船団も壊滅してしまう。二人は亡くなり、グレイスも肉体が丸焦げになった。しかしその後、ギャラクシー船団でインプラント化して生かされた。「マオの孫がスラムにいる」と聞いたグレイスは興味を持ち、幼いシェリルと出会う。そこで瞬時にグレイス達は「プロジェクト・フェアリー」を組み上げた。

10年後、シェリルとともにフロンティア船団に潜入する。しばらくして、ランカ・リーが歌うことでバジュラの制御ができる事を知ったグレイスはシェリルを捨ててランカのマネージャーになり、彼女をさらって歌を利用し、バジュラクイーンを支配した。

しかし、フロンティア船団の抵抗にあい、ランカの説得でバジュラが人類という存在を理解したことで計画は失敗におわり、ブレラ・スターンにも裏切られてしまった。

最期は早乙女アルトVF-25に狙撃されるが、その際はまるでこうなる事を望んでいたかのような微笑みを浮かべていた…。

後のドラマCD「ギャラクシー・メモリー」にて、シェリルに対しての愛情は偽りがなかった(ギャラクシーを離れる前に「判断を誤りたくない」とその感情の消去を申込、この際に幹部のひとりから「私たちは君の決断を尊敬する」と言われた)ことが明かされており、単なる悪人とは言い切れない複雑な印象を残すキャラとなっている。

劇場版

グレイス・ゴドゥヌワ」という本名を隠して潜入していた(TV版では「グレイス・オコナー」が本名)。

TV版と異なり、シェリルへの愛情はそのまま残している様子で、感染症に苦しむ彼女へ声帯切除を打診するも歌を捨てないと訴える彼女へ、ランカの臓器を全移植する事を提案。ギャラクシー船団幹部へ案を持ちかける等、インプラントの支配下にあってもシェリルを救おうとしている。

ギャラクシー船団と協力してフロンティア船団を乗っ取ろうとするが三島にばれてしまい、身柄を拘束される。

その後、損傷を受けてインプラントの支配から解放され、脱走してシェリルのステージを用意した後、彼女の歌を見届けて倒れる。死亡は明示されていない。

TV版とは違いバジュラとは直接関係がなく、本質的には善人。

漫画版『キス・イン・ザ・ギャラクシー

インプラント化前の姿が描かれており、よほど作者が気に入っていたのか、もはや名前と外見が同じだけで別のキャラになっている。

本作ではそもそもバジュラを操ろうなどと考えておらず、調査船団壊滅は自分の体質を知らずに「アイモ」を歌ってしまった幼い日のランカの声を、仲間の断末魔と間違えて駆けつけてきたバジュラによるものという最悪の事実が明かされている。

同僚の青年ジャックと結婚式を挙げる予定だったが上記の惨禍に巻き込まれて重傷を負い、研究所のスポンサーであったギャラクシー元老院議員のスルトに救助され、駒とすべく全身インプラントを施された。

そのため、バジュラに対する復讐心こそあれど、それ以外の野心は一切有していない

本作ではスルトの走狗にされていたブレラとは何の関係もなく(一応同じ元老院の駒ではあるが)、元老院の名を受けたブレラによりレーザー狙撃を受けて生死の境をさまよっていたシェリルに、無断で自身の体細胞を投与。

実はギャラクシーが用済みとなったシェリルを消すよう通達したため、その事を聞いたショックで一時的に脳改造が解け、シェリルを見殺しにすることに葛藤を抱く。最後は上記の背信を受けて元老院から処刑されるが、投与した体細胞(ナノマシン)内に残っていた最後の残留思念がシェリルにガリア4消滅の真相とシェリルに対する確かな愛を届け、消滅した。

本作ではいわばTV版のグレイスの役割をスルトが担っているため、劇場版の良心的な部分を濃縮したような、完全な善人・偽悪者といっても過言ではない扱いになっている。

エピローグとなる『エターナルエメラルド』では、ブレラとランカを救うべく自らバジュラクイーンのコアに飛び込んだシェリルとアルトが見た幻影として、ノーム一族やスルトと共にマクロスシリーズの始まりの言葉を語りかけた。

余談

声優が井上喜久子さんだからか、ファンの間での通称は「17歳」。

当初は悪役と聞いておらず、何話目かで「グレイス、相当な悪役になります」と告げられて驚いたが、「穏やかなお姉さん」や「お母さん」役が多かったので極端な二面性のあるキャラクターに挑戦できるのは嬉しかったとこのと。「私が演じた仲でも最強のドS。ドラマCDや劇場版のシェリルとの母娘のような関係も気に入っているらしく、「グレイスなりの母性にたどりついたんだな」と、アルト役の中村悠一さんに「最終的に良かったですね、グレイス」と言ってもらえて嬉しかったと語っている。

ちなみにTV版では、声優達から総攻撃を受ける中村さんを擁護していたとのこと。理由はグレイスとしてはシェリル命、作品ファンとしてはランカも魅力的で選べないから。

シェリル役の遠藤綾さんは「ダイアモンドクレバス」はグレイスを思い出す曲だから、劇場版の後編でグレイスのあの場面で使われて一層ツラくて監督に理由を聞いたら「印象に残るシーンにしたかったから」と言われたらしい。「キス・イン・ザ・ギャラクシー」でも、グレイスに捧げた曲だと思うと語っており、アルトに捧げた曲だと思ってた井上さんは読んでハッとして感動しちゃったとのこと。

2010年の「マクロスエース」投票はTOP10圏外だったが2013年の「好きなマクロスヒロイン総選挙」では8位を獲得した。

関連タグ

マクロスF シェリル・ノーム ブレラ・スターン レオン・三島

DB(プリキュア) マコト・ノーム

風見みずほおねがい☆ティーチャー):同じくCV.井上で眼鏡巨乳で相方がCV.保志総一朗な、宇宙から来たスパイの人。ただしこちらは別に地球を征服しようとは考えていない小市民である。

フミタン・アドモス機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ):カップやきそば現象。こちらもまた色々とややこしいキャラの一人。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • THE ROSE~愛は花 君はその種~

    こちらのシェリルのサークルの有志の方々と出した冬コミのシェリル本に寄稿した話です。 書かれた(描かれた)皆さま、お疲れ様でした。 タイトルにもなっているTHE ROSEは洋画で主題歌で、聴いたことある方も多いと思います。 原曲気に入っていて、和訳調べたら、まさにシェリルのことじゃん!と思い、あっという間にストーリー浮かました。 凄く素敵な歌なので、ぜひ聴いてみて下さい。歌詞も素晴らしいです! サヨツバのシェリルとグレイスの別れのシーンの、その後のグレイス視点の話です。 少しでも皆さまの心にグレイスの愛が伝わりますように…
  • やさしい指

    マクロスFでグレシェリです。グレイスとシェリルの二人も大好きで、いつか話を書きたいなと思い、なんとか形にすることができました。設定は『シェリル~キス・イン・ザ・ギャラクシー~』に準拠しつつ、独自に内容を膨らませています(エラトー音楽学院の様子など)。秋は文化祭&学園祭のシーズン。シェリルの通ったエラトーにも学院祭があったらどんな感じだろう?とTwitterで呟いた妄想に肉付けしました。
  • マクロスF/サヨナラノツバサ

    Appropriate

    アルト×シェリルと云うより、アルト・シェリル・グレイス・ブレラってな感じですね。 何と無くあのお揃いの制服(ギャラクシーの工作員さん全員着てましたね)のお話を書いてみたいな、と。 S.M.Sの制服のままでも問題無かっただろうに、敢えてあの制服を着た理由ってなんだ?と思ったて書いてみたんですが、物凄く捻りの無い場所に落ちました(笑) でもやっぱり、似合う似合わないは大事だと思います。うん。 タイトルとあって無いのは、何時も通り。うん。
  • 純白の時間

    純白の時間 10

    とうとう10話です。やっとここに来た。 今回も短めです。もっといっぱい書けるようになりたい。 注意 アルトちゃんは女の子です。主人公ですが主役らしいことしてません。 楽しんで頂ければ幸いです。
  • 新・スパロボ風戦闘前会話

    vsグレイス・オコナー(マクロスF)

    今回はマクロスシリーズから、ラスボスの一人…何ですが、正直苦労しました。原作でも参戦したスパロボでもそれぞれ扱いが違うし。TV版ではラスボスですが、劇場版では巨悪がいるし。「ひとつになれば幸福」系の思想だとは思うんですが……
  • 純白の時間

    純白の時間 17

    わたしもこの電車に乗りたい 注意 アルトちゃんは女の子でこの小説の主人公です。 只今シェリルと仲良しになっていきます。 2人とも可愛いな。 それでは楽しんで頂ければ幸いです。
  • すれ違い

    マクロス30ネタで、アルシェリ初投稿。萌えなにそれおいしいの状態な文章ですが…。ネタ被りなどあったらすみません。
  • 純白の時間

    純白の時間 30

    飽きっぽいと言われてきた私がここまで書いてこれたなんて、自分で自分を褒めます!! 注意 アルトちゃんはこの小説の主人公で女の子です。 データクラッシュのため時間軸がずれているかもしれません。この小説の年表が消えたので。 かなり捏造です。 それでは楽しんでいただければ幸いです。
  • ふたりのつばさ 11

    いつもお読み頂きありがとうございます。 色々と試行錯誤して書いてますがわかりやすく想像しやすい文章とは難しいもんkですね。 少し2人を本編開始まではいちゃつかせようと思って書いてみました、よろしけばおよみください。
  • SCC25新刊「きみに、あいに、」

    5/3SCC25新刊、いつものチラ見せデンジャー(お約束)です。不慣れなSF話です。アルトさんが時間旅行、行先は8年前。誰に会いに何をしに。わちゃわちゃしてます。 当日は東3リ3a 「HAL」にて販売致します。 イベント後通販を行う予定です。 BOOTHにて電書版はじめました(https://hal-hal-hal.booth.pm/items/871540)
  • 純白の時間

    純白の時間 15

    注意 このお話の主人公はアルトちゃんで女の子です。 今回アルトちゃんの部屋が登場しますが全てジュンの勝手な妄想です。趣味のモデルはV.B.Rの露さんです。
  • My dear blue sky・前編

    劇場版護衛期間中アル誕を捏造。 「お前本当に祝う気あるのか!?」って怒らないで下さいね……祝う気はあります。これでも。
    12,397文字pixiv小説作品
  • あいのうた

    あいのうた・3

    おしまい。 季節感は皆無だし、誕生日も祝ってない。 なんか……色々スミマセンね
    40,947文字pixiv小説作品
  • 純白の時間

    純白の時間 14

    今のところミハエルがアルトちゃんと全く接触してくれないのでラブがありませんね。 一応アルトちゃんの相手役第1候補はミハエルなのですが今のミハエルにはアルトちゃんは天使で高嶺の花で憧れのマドンナ的なものですね。 ラブが入ってきたら今の展開の様子ですとライバルはシェリルになりますね。 注意 アルトちゃんは女の子です。 それでは楽しんで頂ければ幸いです。
  • Goodbye My Wings

    Goodbye My Wings11

    ※シェリ男版マクロスF『サヨナラノツバサ』脳内補完計画です。※盛大にネタバレなので劇場版見た方のみどうぞ!※そして盛大に男×男です!アルト×シェリ男です!※それでもおkな方のみどうぞ!
  • 潮騒

    マクロスFのアルトとシェリルです。 10話キス後のシェリル版です。
  • タブレット

    劇場版設定でイツワリとサヨツバの間の話です。歌姫好き(´∀`*)■評価、ありがとうございます!!
  • fairytale

    【映画ネタバレありかと】私はどうも言葉からインスピレーションをうけるほうが書きやすいようです。映画の中でオズマ隊長が「銀河の、妖精・・・」と呟く場面があったので、そこからちょっと頂きます。予想外にちょっと前に書いたものと似てしまった感が・・・次はばかっぽいのも書きたいですね。
  • 猫アルシェリ

    謹賀新年

    あけましておめでとうございます。…松の内だからこの挨拶はセーフで良いんだよな…。 お久しぶりのパラレル猫化アルシェリ。 親バカが晴れ着を仕立ててウチの子可愛いしてるだけのお話。 反物から仕込むとかどんだけー。 年賀状用にはウリ坊や鏡餅を被ったアルシェリがきっと。 『僕が人間だったらシェリルに美味しいもの食べさせてあげるのになあ』と思うアルトにゃん。 表紙はこちらhttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72403021からお借りしました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

グレイス・オコナー
18
編集履歴
グレイス・オコナー
18
編集履歴