ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「ゴロゴロッ!」


概要

 バンドーラ一味戦闘員で、プリプリカンが捏ねた粘土製の人形から作り出される。粘土の像をネンドーラに入れて誕生させるところまではドーラモンスターと同じだが、こちらは更に粘土の棒を型に入れて3体ずつ人形を作るという工法によって大量生産されるのが特徴。


 元が粘土だけに戦闘では腕を様々な形状に変化させて戦う他、手先から発砲することも可能。そして粘土らしく分裂や増殖も可能である。

 また、ゴーレム兵には階級が存在しており、全体的に黒っぽい体色の個体が上級兵士、そして薄い灰色の体色で体格も若干スマートな個体が下級兵士と言う様に外見で見分けがつく。


 中盤以降、ドキータ粘土製の強化型も登場するようになるが、こちらは目の色が赤くなっている。更に強化型は倒されても分裂して増殖するため、サンダースリンガーでのみ倒せるが、第29話以降のゴーレム兵にはそれまであった分裂及び増殖の特性はなくなっていた。


 尚、作戦によっては忍び装束等様々な姿をした個体が登場する。また、上記の台詞しか発さないが、ゴーレム兵同士では上記の言葉で会話をする。


余談

 出現する際の演出はクレイアニメーションによってなされている。


 上級兵士は元々初期のゴーレム兵の姿として最初にデザインされていたが、戦闘員として量産するのには向かない為、シンプルな物に再デザインされた経緯がある。


マイティ・モーフィン・パワーレンジャー

 第1話より原作と同じ戦闘員という立場で登場。作中ではゴーレムと呼ばれる。

 第59話ではゴールダーの特訓を受け、生き残った5体が悪のパワーレンジャーに変身し戦ったことも。

 第2シーズンとなる第61話からはロード・ゼッドの魔法で強化されたZゴーレムが登場。初登場時には生身のパワーレンジャー達を圧倒するほどの力を披露した。ただし胸のZマークが弱点であり、ここを攻撃されるとバラバラになって吹き飛んでしまう。第99話にて子供化した生身のパワーレンジャー達にさえ倒されており、結果的に弱体化してるのではとも言われている。

 ダイレンジャーの要素が取り入られた第2シーズンでも引き続き戦闘員として登場していたが、第3シーズンよりオリジナル戦闘員テンガ・ウォーリアーが現れてからは登場しなくなった。

 大人の事情により怪人との等身大戦が少なめな本シリーズにおいては、アクションシーンとの要とも言える存在である。


関連タグ

恐竜戦隊ジュウレンジャー バンドーラ一味 戦闘員


プリプリカン:創造主


冥機ゴーレムゴーレム(プレシャス)ゴーレムマイナソー:21世紀になってから登場したゴーレムモチーフの後輩達。戦闘員のゴーレム兵と違って全て戦隊怪人である。


スーパー戦隊の悪の組織の戦闘員の系譜

グリナム兵←ゴーレム兵→コットポトロ

関連記事

親記事

バンドーラ一味 ばんどーらいちみ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 62630

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました