ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ザ・トラベルナース

ざとらべるなーす

『ザ・トラベルナース』とは、2022年10月~12月にテレビ朝日系列で放送されているドラマ
目次 [非表示]

概要

『ザ・トラベルナース』とは、2022年10月~12月にテレビ朝日系列で放送されているドラマ。主演は、岡田将生

脚本は、同枠の『七人の秘書』や同局の医療ドラマDoctor-X』を担当した中園ミホ。ナレーションは、遠藤憲一が担当。

主題歌は、DISH//の「五明後日」。


登場人物

医師の指示で医療行為を行うことができるNP(Nurse Practitioner)の資格を持つフリーランスの看護師。フローレンス財団の要請でアメリカから帰国し、「天乃総合メディカルセンター」に赴任する。幼少期の頃に母親を亡くしており、その過去をきっかけに医者を志したが、医者を諦めナースとして患者を救おうと改めて志した。

NPの資格と経験からプライドが高く、九鬼からは「あなたには、患者さんへの思いやりが足りない。」と指摘されている。治療方針を巡り九鬼と衝突するが、彼の能力や意見を認めるようになる。

「歩ちゃん」と呼ばれることを非常に嫌がっている。


謎のスーパーナース。歩と同時期に「天乃総合メディカルセンター」に赴任する。

フローレンス・ナイチンゲールを尊敬し、看護師は「人を見て人を直す」との持論を持つ。

普段は紳士的な態度だが、患者の命より自分のプライドや利益を優先する医師や周りの患者や同僚の看護師に迷惑をかけるようなモンスターペイシェントには容赦せず、広島弁で捲し立て威嚇する。

患者の容体と適切な処置方法を瞬時に見極め、処置を実行、成功させるためにドクターや患者本人に嘘をつくことも厭わない。患者に意見し、適切な処置方法を見抜く域に達していない歩を「馬鹿ナース」と呼び、未熟さを非難する。

天乃院長とは現役時代にナースであるにもかかわらず医者である彼に代わって医療行為をし、患者を救ったという浅からぬ因縁があり、「ナースは医者の手下ではない」と告げ、歩を利用することをけん制する。

実は、「フローレンス財団」の理事長だったことが第5話で発覚した。そのため、歩とは同じ病院に勤務する同僚でもあり、フローレンス財団内での上司と部下の関係でもある形となっている。

だが、第6話で「マルファン症候群」という病気を患って徐々に悪化していることが発覚し、第7話ではついに心筋梗塞で倒れてしまった。何とか一命を取り留め、アメリカで手術をすることになった。

その後、最終話にて那須田を幼少期の頃から支援していた「あしながおじさん」だったことが判明した。


天乃総合メディカルセンター

ドクター

院長。経営第一主義で、重篤な患者よりVIP患者を優先することも厭わない。また技術や実績が優秀な医者であっても、自身の意向に従わない者は躊躇無く切り捨てる冷徹な一面を持つ。

九鬼とは、現役時代にナースであるにもかかわらず医者である自分に代わって九鬼が医療行為をし、患者を救ったという浅からぬ因縁があり、「ナースは医者の手下ではない」と告げられ、歩を利用することをけん制されるなど、弱みを握られている。


外科医。大学病院の派閥争いや出世戦争に嫌気が差し、純粋に患者を救いたいとの思いから総合病院の「天乃総合メディカルセンター」に移ったが、目上の医者たちから下に見られ、パワハラやセクハラを受ける日々に苦悶する。歩や九鬼の仕事ぶりを見て、彼らに信頼を寄せるようになる。


内科医。隆之介の長男で跡取り。

手が空いている時間ができた際はナースステーションに駆け込み、ナース達に愚痴を零すのが日課。


ナース

看護部長。熱心な指導で何人ものナースを育ててきたが、一方で何人ものナースに逃げられてきた。新たに赴任してきた合理主義の歩や、患者に焦点を置く余り働き過ぎな九鬼に手を焼くが、彼らを暖かく見守りフォローする。


看護師。クールビューティーな中堅ナース。バツイチ。男嫌い。ネガティブな考えをしやすく、当初は素性の分からない九鬼にも強い不信感を抱いていた。


看護師。心優しい「へたれナース」。


准看護師。医師か金持ちの患者と早く結婚して看護師を辞めたいと考えており、ロックオンした相手にはすぐさま色目攻撃し、同僚からも「婚活のために看護師をしている」と苦言を呈されている。


看護師。井戸端会議と間食が大好き。


事務

事務長。経営面で院長の右腕となり、VIP患者の優先など様々な策を講じる。


関連タグ

テレビ朝日 医療ドラマ

関連記事

親記事

テレビ朝日 てれびあさひ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4491

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました