ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「へえ……。先手打って加勢を呼んだんだ……さすがクリム・スタインベルト。……仮面ライダードライブの生みの親」

「……やっぱりねえ。もうこの時代に用はないや。マッハ! お前もドライブも消える」

演:斉藤秀翼

変身する仮面ライダー

仮面ライダーザモナス

容姿

仮面ライダーに変身するクォーツァーのメンバーでは、最も若々しく優男な風貌の持ち主。

前髪は七三分けに、後ろ髪はウルフヘアに近く、毛先のみが外側へ跳ねている。

性格

冷静かつ冷酷で口調はかなり軽薄。

又、人身掌握術や知略にも長け、戦闘では待ち伏せ奇襲を行う。

行動を共にするカゲンと比べると、饒舌な所が目立つ。

劇中における活躍(ネタバレ注意)

クリム・スタインベルトの依頼で旧スタインベルト邸に赴いたソウゴ達と詩島剛の前に現れ、仮面ライダーザモナスに変身し、スタインベルト家家宝の十字架を奪い取る。

1575年では武田軍の忍者を唆してクリムの祖先であるクララを殺すよう仕向けたり、兵を引き連れて信長軍を率いるゲイツと争い、タイムマジーンで激突するが敗北・撤退した。

その後、全てのライドウォッチを集めたソウゴ達の前に他のクォーツァーと共に現れ、ソウゴに真実を告げるや監禁する。

最後はジオウ・オーマフォーム仮面ライダーバールクスが交戦する中、集結した平成ライダーの最強フォームの必殺技を立て続けに受けて、ゾンジスと共に撃破された。

最終的に、バールクスは『平成最後の劇場版ラスボス』になり、ゾンジスは『令和最初の劇場版のボス』になったため、真っ先に脱落したザモナスは平成最後の劇場版・令和最初の劇場版の何れから見ても普通の敵に落ち着くと、物寂しい立ち位置になってしまった。

余談

初登場時の服装は『仮面ライダーアマゾンズ』の鷹山仁が元ネタとなっている。

演者の斉藤氏は『獣電戦隊キョウリュウジャー』にてイアン・ヨークランドキョウリュウブラックを演じており、戦隊とライダー双方を演じた俳優の1人になった。

恐らく、名前の由来は「上弦の月」と思われる。

2020年のコロナウイルス流行に際し、特撮俳優達がツイッター上で興したムーブメント「#ヒーローが子供達を元気にする」プロジェクトではジョウゲン役の斉藤氏がジョウゲンとして子供たちにメッセージを送っている

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • レジェンドライダーとアナザーライダー

    2007、2006。そして201?

    電王 カブト編。別々にしようと思いましたが展開上一緒の方がいいと思い一つにまとめました。電王編短くカブト編の方が長いのでそこはすみません。一度間違えて消してしまい投票がこんなに遅くなってすみません。最後にあるアナザーライダーが顔を出します、しばらくサイドストーリーを出します、レジェンドライダーとアナザーライダーを出すにしてもそのアナザー電王とアナザーカブトの一連の間として出してそのアナザーライダーに出る人物全て揃って次の何編とその次の何編を出します。それとアンケートを出しております

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ジョウゲン
7
編集履歴
ジョウゲン
7
編集履歴