2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

「復元水でさ、大きくなぁれ~!」

概要

デーボス軍の幹部の一人であるキャンデリラの直属の部下であるラッキューロが所有しているメイン画像のようなハロウィンのカボチャの要素を持ったジョウロ型のアイテム。
中には後述の『復元水』という液体が入っている。

復元水

正式名称は『デーボスの復活水』(だが、この名称が作中で登場したことは一度もない)
これをキョウリュウジャーに倒されたデーボモンスターに浴びせることで体細胞を活性化させて復活・巨大化させることができる。(ちなみに復元水を浴びせれることができればいいので、必ずしもスクスクジョイロを経由して浴びせなければならないわけではない)また、瀕死や死亡状態になったデーボモンスターの巨大化・復活だけでなく、刷毛を使って塗り込むことで破損した武器を修復する(ただし粉砕された場合は修復不可能)破損していない武器に塗り込むと強化できるといった使い道もある。

また、復元水はデーボスの細胞より生まれたデーボス軍に与するものにしか作用せず、地球の生物や植物などデーボスの因子(デーボス細胞)を持たない者には効果も害も一切ない。
だが、これは言い換えれば善の心を持つものでも、この『復元水で何らかの変化があるものはデーボスに関係しているもの(デーボス細胞やデーボスの因子の持ち主)である』という意味でもある。

なお、復元水自体はスクスクジョイロから無限に湧いてくるわけではなく、氷結城(デーボス軍の拠点及び暗黒種デーボスが封印状態のこと)の中のどこかにある『復元水の泉』と呼ばれる場所から湧き出ており、そこから汲んで補充していることがブレイブ39にて描写されている。

関連タグ

獣電戦隊キョウリュウジャー デーボス軍 ラッキューロ

スーパー戦隊の敵巨大化の系譜

ジャメーバ菌を含む雨一つ前の恐竜スーパー戦隊に登場する怪人を巨大化させる手段。復元水とは『液体』及び『倒された怪人が浴びる事で復活・巨大化する』という共通点がある。

関連動画

本編でのスクスクジョイロ使用シーン(24秒から)

関連記事

親記事

ラッキューロ らっきゅーろ

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました