概要
健康維持やダイエット、体力や筋肉の増強などを目的とした、会員制の運動施設を指す。
運動や筋トレに必要な各種器具・マシン・設備を備えており、専門のインストラクターが指導にあたる。
ただ、大手でも正社員のインストラクターはさほど多くなく、業務委託やアルバイトのインストラクターも多い。
そのため、近隣の幾つものジムのレッスンを掛け持ちしていたり、自分のスタジオを持っていたりダンサーなどの本業を持っている者が副業としてやっていることも多い。
小規模なジムだとレッスンはなく自主的なトレーニングのみになることも多いが、規模が大きめのジムだとエアロビクスやヨガ、筋トレ、ZUMBAなどフィットネスプログラムのレッスンが行われている。
中にはプールやテニスコート、ゴルフ練習場を備えたところもあり、そのような大規模な施設は「フィットネスクラブ」「スポーツクラブ」と呼ばれる。
営業時間は様々だが、夜勤や不規則な生活の人にも対応した24時間ジムチェーンも多い。
逆に個人指導に重点を置いた小規模のジム「パーソナルジム」も急増している。
大手チェーンでもスタッフやインストラクターとして理学療法士や柔道整復師を雇っているところがあったり、看護師や理学療法士・鍼灸師などの医療資格者を中心に雇用しリハビリテーション寄りのプログラムを組むジムも最近は増えつつある。
脳卒中や大怪我をした人など向けの「リハビリ専門ジム」もある。
こちらは法的にはデイサービスの扱いとし介護保険が使える人のみを対象となっており大手チェーン系病院やスポーツジムのサブブランドの店舗も多い。
2020年以降はCOVID-19の煽りを受け多くの店舗が閉店に追い込まれたが、オンライン授業の拡大やコロナ太り対策を打ち出すなどしている。
ハイクラスなホテルにもフィットネスクラブを設ける事がしばしばある。小規模なジムであればビジネスホテルに導入される事も増えている。これらは大抵ホテル直営だが、外部のスポーツクラブ運営企業に運営委託している所もある。
主なフィットネスクラブチェーン
総合スポーツクラブ系
- セントラルスポーツ
- スポーツクラブNAS
- グンゼスポーツクラブ(肌着メーカー「グンゼ」のグループ会社)
- TIPNESS
- ルネサンス(印刷用インキなどの化学メーカー「DIC」関連会社)
- 東急スポーツオアシス(東急グループ傘下)
- ゴールドジム(本国のアメリカ法人は破綻したが日本法人は健在)
- コナミスポーツクラブ(ゲームの「コナミ」のグループ会社)
- アクトス(スーパーマーケットのバロー傘下)
- イオンスポーツクラブ(イオングループ傘下)
- ジョイフィット
- メガロス(野村不動産系列)
- ホリデイスポーツクラブ(不動産屋ホテル経営などを手掛ける「東祥」の部門)
マシン特化型ジム
パーソナルジム系
介護保険利用者のみのリハビリジム
- 元氣ジム(ルネサンスのサブブランド)
- Let'sリハ(再春館製薬系列のブランド)
- J-Workout(脊髄損傷患者専門チェーン)