ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

曖昧さ回避

  1. キク科の多年草。本稿で詳述。
  2. ポケットモンスター」シリーズ、デボンコーポレーション取締役社長ツワブキ・ムクゲとその息子ツワブキ・ダイゴ。名前の由来は1.
  3. フラワーナイトガール」の花騎士。名前の由来は1。→ツワブキ(花騎士)
  4. くノ一ツバキの胸の内」のくノ一。→ツワブキ(くノ一ツバキの胸の内)
  5. pixivユーザーの相馬(Ordures)氏の看板娘。→ツワブキ(相馬)

概要

ツワブキ(石蕗)は、キク科の常緑の多年草。暖地海岸線に広く自生し、観賞植物としても一般的に栽培される。

大きく丸く、一方が切れ込んで長い葉柄がつく葉の形は「」(フキ)によく似ているが、ツワブキはツワブキ属であり、フキ属ではない。葉がつややかで冬になっても葉を落とさない(常緑)ので、容易に見分けることができる。晩秋から初冬にかけて、長い花茎を伸ばして黄色いを咲かせる。花の形はキク科特有の頭状花であり、「ふきのとう」と呼ばれるフキの花と全く異なる。

同じツワブキ属には葉の形の大きく異なるカンツワブキという種があり、交雑種もある。

利用

日陰に強いことや、光沢のある葉を一年にわたってつけること、花の少ない初冬に開花することなどが好まれて日本庭園などに植栽され、斑入りの改良品種もある。

若い葉柄はアク抜きして食用にする。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ツワブキ
0
編集履歴
ツワブキ
0
編集履歴