2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

エボルト「敵に塩を送るなんて優しいだろ?」
戦兎「お前は...!?」

『ドラゴン! ライダーシステム! エボリューション!』
『Are you ready?』

「変身!」

『ドラゴン! ドラゴン! エボルドラゴン!』
『フッハッハッハッハッハッハ!』

「フェーズ2、完了……!」

スペック

パンチ力60.9t
キック力65.8t
ジャンプ力83.2m(ひと跳び)
走力1.2秒(100m)


概要

仮面ライダーエボルの第2段階。
エボルドライバードラゴンエボルボトルライダーエボルボトルをセットして変身する。

初登場は第34話の終盤。肉体を失った自身の器として生み出した自身の半身である万丈龍我のハザードレベルが5.0になった事を受け、彼の肉体を奪い取りさらなる段階へと進化した姿。

見た目は頭部が仮面ライダークローズに似た形状の「EVO-ドラゴンヘッド」となり、肩部アーマーがドラゴンハーフボディと同じ形の「EVOドラゴンショルダー」に変更され、胸部パーツの一部が消えた以外はコブラフォームと同様の姿・機能を持つが、スペックは走力を除いてフェーズ1よりも上昇している。毒精製などの搦め手や地球外での活動機能を持ったコブラフォームとは異なり、こちらは戦闘力の分析や格闘能力の強化など純粋な戦闘に特化した仕様となっている。
戦闘もこれらを生かしたシンプルな接近戦を仕掛ける一方、龍我の体を乗っ取っているのをいいことに、声を龍我の物に変えて助けを求め、隙を作らせるというエボルトらしい狡猾過ぎる戦法もとる。

第37話にて、憑依対象を戦兎に移したエボルがドラゴンエボルボトルを龍我に奪われ、さらにボトルは新たなボトルに変化したため、この姿への変身は不可能となった。

蛇は、兎を取り込む

使用アイテム、ツール

クローズも使用する剣。

必殺技

  • エボルテックフィニッシュ

右腕に青い炎を収束させてパンチを放つ。

  • スマッシュヒット
ビートクローザーのグリップエンドを1回引くことで発動。
蒼炎を刀身に纏わせて敵を切り裂く。

  • スマッシュスラッシュ
ビートクローザーにドラゴンエボルボトルをセットし、グリップエンドを1回引いて発動。
刀身に蒼炎を纏わせた斬撃を繰り出す。
威力はクローズのとは桁違いで、ビルドタンクタンクフォームを変身解除させた。

関連タグ

仮面ライダービルド 仮面ライダーエボル 
仮面ライダークローズ 万丈龍我
乗っ取りフォーム

ドラゴンフォーム仮面ライダークウガが変身する同名の形態。

関連記事

親記事

仮面ライダーエボル かめんらいだーえぼる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 111905

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました