ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドリフト

18

どりふと

「漂流」「流される」などを意味する英単語「Drift」のカナ表記。本項では主に、自動車の運転技法について扱う。

曖昧さ回避

  1. 自動車のドライビングテクニックの1つ。本項で解説
  2. トランスフォーマー』シリーズのキャラクター→ドリフト(トランスフォーマー)
  3. ゲームフォートナイト』のキャラクター→ドリフト(FORTNITE)
  4. ハードウェア機器のコントローラーのカーソルが誤動作する様。→ポテンショメータ

概要

コーナー(=カーブ)を曲がる際、急激な操作を行う事で、わざとタイヤスリップさせながら曲がるというアクロバティック運転技法。

元々は、コーナーを曲がる際の減速を抑え再びトップスピードに乗るための助走を短くするために開発された技法で、かつては土屋圭市氏がこの走り方を駆使して富士スピードウェイで格上の車を追い回し、自動車ファンを沸かせた。しかしタイヤの性能が向上した現代では、乾いた舗装路面ではタイヤを滑らせないように走る方が速い。またドリフトはタイヤを傷めやすいので、いかにタイヤの寿命を有効に使いきるかが重要なトッププロレベルでは不利になりやすい。このためF1SuperGTといった舗装路サーキットのレースでドリフト走行が用いられる事はなくなった。

今日のドリフトは「速さ」ではなく「美しさ」を追求するアートと化している。日本のD1グランプリ、アメリカのフォーミュラドリフトに代表されるプロのドリフト競技も行われているが、いずれもレコードタイムやスピードではなく「いかに見事なドリフトを決められるか」を競うものである。

しかし砂利道や雪道といった滑りやすい環境を走るラリー二輪車を含む)やダートトライアル、極端に旋回半径の小さいコーナーを処理する必要があるジムカーナでは、ドリフト走行はまだ速く走るためのテクニックとして残っている。

危うさ・違法性

ドリフト走行はタイヤをわざと滑らせる、つまりタイヤ本来の使い方を逸脱した行為のため姿勢制御が非常に難しく、ひとつミスをしたらすぐさまコントロールを失い大事故になりかねない危険な技でもある。公道でやれば当然ながら危険運転と判断され、罰点と罰金、ひどいときは免許の停止に処されてしまう。そのうえさらに事故でも起こそうものなら、免許取り上げもあり得るのだ。

加えて道路に引かれた白線などの道路標識、舗装路自体にもタイヤ痕など深刻なダメージを与えるため、器物損壊罪になる可能性もある。

やるならサーキットか、ゲームの中でのみお願いします。

駆動方式による違い

最もドリフト走行に向いているとされるのは後輪駆動、その中でも特にFRとされる。FRは重心が車体前方にあるため、前輪のグリップ力が安定しやすく操舵性に優れる一方、エンジンのパワーを伝える後輪のグリップ力が不足しやすく、旋回中にタイヤが滑ってふらつくような不安定な挙動を示しやすい欠点がある。しかしその欠点がわざとタイヤを滑らせるドリフト走行ではプラスに働き、「タイヤを滑らせやすく、滑り出した後の制御もしやすい」という理想的な特性に仕上げやすくなっている。

理論上は同じ後輪駆動ならMRRRでも同じことは可能なのだが、重いエンジンを車体後方に搭載する関係上コントロール性で劣り(後輪のグリップ力が安定しやすいため滑らせ始めるのが難しく、滑り出した後は慣性がつきすぎて制御不能に陥りやすい)、FRほどは使われない。

FF4WDは、前輪が車体を引っ張る力によって後輪が外向きに滑ろうとする力を抑え込んでしまう点などから、ドリフトには向かないとされている。

特にFFはその構造上、後輪から横滑りしようとする力が発生せず抵抗にしかならないため、タイヤを滑らせ続けるとどんどんスピードが落ちるので、ドリフトを維持したままコーナーを抜けるのは極めて難しい。…のだが、難しいからこそ挑戦してやろうというドライバーも一定数おり、「Fドリ」というドリフトの一ジャンルを築くまでになっている。

なお、近年の乗用車で装着が義務付けられている横滑り防止装置をオンにした状態ではドリフト走行は不可能である。当然ながら、駆動方式がFRだろうがFFだろうが関係ない。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • Lady Speed Racer(リメイク予定)

    第1話 新たなる伝説

    ※Pawooの投稿にもありましたがいよいよ内容をリメイクしようと思います。やる気が続いたら焼き直された内容で投稿されるでしょう。その際は新オリキャラのストーリーも始まる予定です。 FC2で書いていた「Lady Speed Racer」のpixiv版です。 こちらもFC2版とは一部内容が異なる場合があります。 MASA×YURIの兄妹事情のスピンオフ作品なので、まずはそちらを先に読んでからこちらを読むのをおすすめします。 【あらすじ】 「MASA×YURIの兄妹事情」から11年、晴れてMT免許を取得した川浦 ゆりは、兄、誠之に連れられ走り屋の世界へと飛び込んでいく。 【登場人物】 ・川浦 ゆり - 18歳。兄の誠之よりJZX100を譲り受け、走り屋となった。まだ若葉マークが付いているにも関わらず、天才的なドラテクで頭角を現していく。 搭乗車種 - JZX100チェイサー ツアラーV(パールホワイト) ・川浦 誠之 - 32歳。免許取得よりずっとJZX100チェイサーで走っていたが、妹のゆりに譲った後にはER34スカイラインセダンを購入し、更なる高みを目指している。 搭乗車種 - ER34スカイラインセダン(ガンメタ) ・古城山 毅 - 32歳。誠之の幼馴染。S15を妹のあけみに譲り、Z33フェアレディZを購入。小型FRから心機一転大排気量FRグランツーリスモ乗りとなった。 搭乗車種 - Z33フェアレディZ Version NISMO 380RS(ホワイト) ・古城山 あけみ - 18歳。兄の毅よりS15を譲り受けた。走り屋ではないが、ゆりや毅の影響で車への興味を示し始めている。 搭乗車種 - S15シルビア(メタリックブルー) ・古城山 このみ - 18歳。彼女も車への興味を示し始め、走り屋ではないが、車の運転の楽しさは分かるようだ。コンパクトで面白い車を好むため、偶然EFAGがオークションで引き当てた上物のミラージュサイボーグに乗る。 搭乗車種 - CJ4Aミラージュサイボーグ(ホワイト) ・板取 みのり - 18歳。彼女も走り屋ではないが、ゆりの影響で運転の面白い車に関心を示す。あまり派手でなく実用的ながらそういったキャラクターを持つ車を探した結果、カローラフィールダーの2ZZ-GE+6MT搭載モデルに行き着いた。 搭乗車種 - ZZE123GカローラフィールダーZエアロツアラー(ホワイト)
  • stillloveyou.

    MTMTEあにゅあるざっと見で捏造、ドリィが精神的にアレなウィドリ前提パドリえちなし。…最終的にドリィのこと包んでくれるのはウィングさんしかいないのかな、て切なくなったいきおいで。☆評価等ありがとうございますっ☆
  • しりとり

    短いです。思いつきのお粗末なネタです。 地球の辞書を使ったので、地球言葉満載ですがご容赦下さい。 なぜこの組合せかというと、パドリとマグロが好きだからです(`・ω・´)キリッ ◆閲覧・評価ありがとうございます。7/10 こっそり加筆。ナステイも好きです。
  • 海へ行こう!!

    「夏と言ったら海!!」なバンブルビーに連れ出されたストロングアームの話…でした。秋ですね、今は。 大した話ではないので暇な時にどうぞ。
  • TFシリーズ

    I offer you my oll

    ドリフト(実写TF)と日本人のお話。 ロストエイジの後の話です。 I offer you my oll【あなたに私の全てを捧げます】
  • ドリパ

    この感情の名。 【ドリパ】

    パーセプターが嫉妬するを書いてみたくて書いたら、ブラーも混ざっていつものドリパ←ブラーになってしまいました。可愛い?話を目指してみました。サイトにも1万Hitリク小説・ドリパ・ほのぼのでアップしています。
  • 6001℃、君ヲ焦ガス。

    MTMTE#4ネタばれ的&口調その他諸々捏造TFでない用語入ってる、ドリフトのことが心配すぎて成仏できないウィングさん。直接表記はしてませんが、『かなり病状が進んだ』状態。微G。#5が出るまでになんとか、と思って(汗)☆反応ありがとうございますっ
  • 【花衣/華雨】

    ある日の仕事帰り、雨降りなのに傘がない。天気予報は見た。降水確率40%の曇り、でも家を出るときは晴れていた。用心して傘を持つべきだったと後悔してももう遅い。結局一時間遅れの帰り道、運動公園の隣に水色の車が路駐していた。勿論スポーツカー等ではない、在り来たりの軽自動車だ。大事にされているらしい車は丁寧にワックスで磨かれ、ボンネットの上には銀色の雨粒と公園の桜の花びらが光っている。現金な私は、家に帰ってこの話を書き始める頃には、今日の雨に感謝さえしていた。
  • Lady Speed Racer(リメイク予定)

    第3話 画竜点睛を欠く

    【第3話概要】 啓貴の敗北を受け、先輩である江崎 光介がリベンジのため、ゆりを海津といなべの県境に位置する二之瀬越に呼びつける。
  • 短編集

    ドリパ詰め合わせ短編集5

    お久しぶりです!MTMTE時期のドリパ3作、意図せずシリアスなお話ばかりになってしまいました。並べてみると連作のようですが、それぞれに繋がりはありませんので気になるものだけでもどうぞ。 [p. #5デルファイ直後の二人] [q. Annual2012後の二人] [r. #16後 二人の別れとラチェット先生(過去の短編aと対応しているような、いないような)] アンケートの設置を忘れていました!よろしければポチッとご協力お願いします。 [2/24]ブクマや評価やアンケートご協力、本当にありがとうございます。久しぶりの投稿でいつもより緊張していたので一層嬉しいです。それからコメントもありがとうございました、大切に読んでいます。いつか二人の再会を書きたいものです…。 [3/23]タグに気付きました、ありがとうございます!嬉しいのでロックしちゃいました。
    13,698文字pixiv小説作品
  • ドリパ

    大好きの大きさ 【ドリパ】

    「もふドリパが読みたい」とのリクエストをいただきました。 もふドリパという事で、絵本みたいなお話にしようと思って書いていました。 イメージはざだるおんさん(https://www.pixiv.net/member.php?id=11078141)のもふドリパがイメージです。 そんなイメージで絵本ぽく読んでいただけると嬉しいです。 表紙はこちらよりお借りしました。つ【https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=10683530】
  • オークションで落札されるデッドロックのお話

    【デドパ】D in Captivity 7 完【ドリパ】

    7話、最終回です。注意書きは1話キャプションをご覧ください。 ブクマやいいね、いつもありがとうございました! (おまけのあとがき:https://privatter.net/p/6360012)
  • ドリパ

    ドリパついろぐ・リーマンドリパ(追加しました)

    ドリパ・リーマンパロです。 フォロワーさん達とリプで盛り上がって140文字縛りでしていた話を手を加えて纏めました。 擬人と明確には指定してませんが、擬人・サラリーマンパロなどが苦手な方はお戻りください。
  • 深層の翼

    【ドリパ】深層の翼 9・10 完

    当連作はこれにて完結です。相変わらず自分設定で好き勝手やりましたが、ドリパを愛する皆様に少しでも楽しんで頂けたら幸いです。投稿中頂いたメッセージには本当に励まされました。最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!今後もまたゆるゆるとドリパを書いてゆけたらと思います。 【7/8】評価・ブクマなど本当にありがとうございます。なにぶん回数の多い話でしたので、多くの方に最後まで読んで頂けて感激です。コメントもありがたく拝見しております、ご感想頂けて本当に嬉しいです…!ありがとうございましたv
    10,485文字pixiv小説作品
  • ウィングさんとドリフトくん。

    ウィングさんとドリフトくん⑧Ver.P

    題名に嘘偽りあり。…いやいつもの事ですねすみません。 いろんな未来があって良いと思うんだ…! こう、選択肢選んで未来が変わるみたいな事をしたかったのですが、どうやったらいいのかも分からず;; ので、ボチボチ一個づついきます… 何故かマグロ要素も入ってますのでご注意を…!
    14,655文字pixiv小説作品
  • NEEDforSPEED!

    クロドリが追っかけられてるだけです。イキオイだけです。
  • 恋は思案の外だらけ

    パ/ドリのつもりです。 評価やブクマありがとうございます。嬉しくて舞い上がっております。ブクマコメもありがとうございます。喜びのあまり変な声出そうになりました。更に変な後編が出来ましたがよろしければ、ど、どうぞ! 別々に投稿していた後編をこちらに一緒にまとめました。(2016/3/6) 後編にブクマや評価をしてくださった方、ありがとうございました。
    35,260文字pixiv小説作品
  • 難があるからハッピーエンド

    紅ドリ様からのリクエストで「AHMでパドリ」 初パドリ初チュー表現で悩みつつも書いていて楽しかった! こんな感じになりましたが気に入っていただけたら幸いです。
  • 深層の翼

    【ドリパ】深層の翼 4

    続きです、ちょいと遅くなりましてすみません。ブクマ・評価・コメントいつもありがとうございます!活力です!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ドリフト
18
編集履歴
ドリフト
18
編集履歴