ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハマナスパーク

10

はまなすぱーく

『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』に登場する施設。

概要

ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』に登場するシンオウ地方の施設。

リメイク元であった施設「パルパーク」が機種の都合でダブルスロット不可能となった為、差し替える形で登場した。

地下大洞窟で化石掘りをする事で手に入る「なぞのかけら」をパークの受付に渡す事で、ゲームボーイゲームボーイアドバンスのカセットに似た石板と交換してもらえる。

その石板をパーク内の部屋にセットすることで、伝説のポケモンが出現する。また、2バージョン商法の性ゆえか、バージョンによって捕まえられるポケモンが異なる。

登場ポケモン

『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド』ではエンテイスイクンライコウホウオウが、『ポケットモンスター シャイニングパールで』はファイヤーサンダーフリーザールギアが捕獲でき、『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』を意識したネタである事が窺える。両バージョン共通でミュウツーレックウザに会えるようだ。

一覧

『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド』のみ

『ポケットモンスター シャイニングパール』のみ

余談

Pokémon LEGENDS アルセウス』では、黒曜の原野の南西に「ハマナスの島」と呼ばれる小島があり、恐らくここが後のハマナスパークになったか、あるいは“ハマナス”という名前の由来になったものと思われる。

パッと見イマイチ切り所の判らない名前だが、ハマナス・パークであってハマナ・スパークではない。

ハマナス(浜茄子)とはバラ科の植物のことで、シンオウ地方のモデルとなった北海道の花に指定されている(道内の市町村では石狩市紋別市稚内市浦幌町江差町雄竹町奥尻町興部町寿都町斜里町標津町天塩町の花としても指定されている)。

利用法としては実がローズヒップとして食用になる。他、根が染料に、花は茶にされることも。

現実の福井県高浜町に全く同じ名称の海水浴場『はまなすパーク』(東三松海水浴場)が存在している。こちらはハマナスが高浜町の花に指定されていることにちなむ。

関連記事

親記事

コメント

コメントが未記入です
ハマナスパーク
10
編集履歴
ハマナスパーク
10
編集履歴