DATA
概要
『ウルトラマンブレーザー』第10話「親と子」にて登場した熔鉄怪獣デマーガの幼体。
サイズは人間の大人程度で、通常のデマーガをそのまま幼くしたような見た目をしている。
成体のデマーガとの差異として、頭頂部の黄色い部分が短く質感も異なる点、首筋のトゲが無い点、尻尾が短い点などが挙げられる。
また、顔付きも目が大きく、成体と比べて愛嬌のあるものとなっている。
鳴き声も成体のデマーガの声を高くしたような声。
劇中での動向
以前より不可解な地震が相次いでいた山梨県・鬼涌谷の崩落した地面から卵が露出し、ニュースにも取り上げられたことからヒルマ一家を含めた多くの観光客が訪れる中、地球防衛隊の怪獣卵処理隊員らによって調査が続けられていたさなか突如孵化する。
警戒にあたっていた防衛隊員達によって捕獲のため麻酔銃を打ち込まれ、その苦しさから悲鳴をあげたことで(上記の地震を引き起こしていたと思われる)親怪獣のデマーガが眠っていた火山から目覚めて出現し鬼涌谷に進行。
更に電磁拘束ネットでその場に拘束され、そのまま防衛隊による最大火力の集中攻撃でのデマーガ殲滅作戦の囮にされてしまい、親デマーガが自らの体を犠牲にしてミサイル攻撃やアースガロンMod.2の集中砲火から必死に我が子を守ろうとする。
その後現れたブレーザーのレインボー光輪で放たれた超低温の冷気で親デマーガが凍って動けなくなり、そのままスパイラルバレードでトドメを刺されそうになったところを拘束から抜け出し、必死に親の元に駆け寄るベビーデマーガの姿を見たことでブレーザーとゲントの意志がぶつかり合い、自分自身を制止&攻撃しだすなど葛藤で悶え苦しんだのち、程なくして行われた第三次ミサイル攻撃を咆哮・ハウリングブレイクで全て撃ち落としてデマーガ親子を守った。
そしてスパイラルバレードを変化させた金色に輝く光の繭糸・スパイラルバレードエンブレイスに包まれ、親デマーガともども眠りにつき地下深くへと封印された。
最終回にも登場(わかりずらいが親デマーガの右のほうにいる)親デマーガやズグガン幼体と共にヴァラロンの爆弾を処理していた。
余談
プレミア発表会に登場した「デマーガの亜種のような怪獣」は、上記の特徴と一致する事からこのベビーデマーガの事だったと思われる。
脚本の段階ではツルギデマーガとデマーガを親子にする予定だったが、造形部からの提案でデマーガを親にして子供の方はスーツ改造で表現する形となった。
着ぐるみは従来のデマーガの改造であり、ツルギデマーガよろしく後から成体に改造できるようになっている(そのため今作のデマーガはカラーリングがアレンジされており、手足の刃がなくなっている)。
関連項目
ツルギデマーガ、カミソリデマーガ:歴代のデマーガの亜種怪獣。
ミニトータス、フライングライドロン、チンペ、タフギラオ/タフギラコ、バル、タラバン、シャザック、ベビーザランガ、ベビーザンドリアス、ヒナバッサー:怪獣の子供、或いは幼体繋がりの怪獣。
ベビーゴジラ:恐らく、こちらが元ネタ。