ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ホリン

ほりん

任天堂のSRPG『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』に登場するキャラクター
目次 [非表示]

陰陽大戦記』の登場人物については、柊のホリンの項を参照。


ホリン(聖戦の系譜)編集

前半に登場する剣闘士。クラスはソードファイター→フォーレスト。

第2章「アグストリアの動乱」にて、弓兵以外のユニットが闘技場で戦うと、Lv7の対戦相手として登場し、倒すと仲間になる。


同じソードファイターのアイラが前作までのナバールのような成長をするのに対して、こちらはオグマのような成長をする。また、個人スキルとして、敵の守備を無視して攻撃を与える(こっそり命中100%の)げっこう剣を所持しており、ここぞというときに大盾を連発してくるジェネラルやバロン相手に活躍してくれる。

ただし、シリーズ初の女剣士であるアイラが目立ちすぎるため、能力はあるのだが若干影が薄い。


登場章がアグストリアを舞台にしており、また金髪碧眼であることから、アグストリアの人間かと思いきや、彼はイザークのソファラ領領主の息子である。

同郷の親族かつ幼馴染であるアイラを気にかけているらしく、彼女との会話イベントでは「俺も、おまえを助けてやれるとは限らんからな」と勇者の剣を与えている。

彼の正体が判明するのはアイラと恋人になった場合のみで、アイラは言われるまで気がつかなかった。


黒髪黒目が多いイザークの人間の中で一人だけ目立つ金髪碧眼であること、アイラと旧知の仲であるということから、親世代の中では出生や過去について語られることの多いキャラの一人。特に髪の色の違いによる出生ネタは二次創作で多く利用されている。


ちなみに、名前の元ネタはケルト神話に登場する英雄クー・フーリン(ク・ホリン)。


父親候補として編集

力とHPが良好な成長を見せる。特にHPの成長率がトップクラスのため、とりあえず父親に困ったときの相手役として選ばれることが多い。また、最初から剣を使える歩兵が子供にいる場合、月光剣を継承できることが強み。

やはり鉄板はアイラか(キャラ設定的にも)。子供が二人とも月光剣を継承できるだけではなく、あって困らないHPや力を補強してくれるのはありがたい。


なお、ホリンはオード傍系で、同じくオード傍系であるアイラとの子供の血は直系とほぼ変わりないほど濃くなっているため、設定上は神剣バルムンクが使用可能になっているが、あくまで設定上。

実際のゲーム中では持ち物の受け渡しに制限があるため、スカサハラクチェがバルムンクを使用することは出来ない(ただし、バグ技を使えば使用可能)。その代わり二次創作ではシャナンの代わりに二人がバルムンクを振るうというシーンは多い。


関連タグ編集

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 剣士 ホリアイ

マリクル アイラ スカサハ ラクチェ マリータ ガルザス

関連記事

親記事

聖戦親世代 せいせんおやせだい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 84850

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました