ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

モスラ・レオ

14

もすられお

モスラ・レオとは、特撮映画『モスラ』に登場する主役怪獣およびDVDのインストで表記される名称のひとつで、二次創作ではもっぱらこの名前で表記される。

小さい…

でもこの子、とっても勇気がある…!

いくら大きいって言っても虫は虫でしょ?あんな悪魔みたいな爬虫類に勝てる…?

ママ、日本じゃね、毒ヘビに噛まれて死ぬ人よりハチに刺されて死ぬ人の方が多いんだ。昆虫を甘く見ると、大変なことになるよ

データ

幼虫

体長25メートル
体重3000トン
標準走行速度時速40キロメートル
最高歩行速度時速60キロメートル

成虫

全長24メートル
翼長38メートル
翼幅53メートル
体重5900トン
飛行速度マッハ15.5

概要

平成版『モスラ』の主人公となるモスラで、シリーズ内で変身ヒーローの如く何度も姿が変化する。

従来のモスラに比べて身体は小さいが成虫は翼が鋭角的で、複眼と翼が緑を基調とした配色になっている。

飛行速度は通常時でマッハ15.5と東宝怪獣でもトップクラスであり、後述の「エクセル・ダッシュ」の際には一時的にマッハ80~85にまで上がる。また豊富な光線攻撃をもち、これらを駆使した戦闘スタイルをとる。幼虫の頃から光線技を持つ、糸にエネルギーを通した攻撃力を付与している、体色を変更できる、分身する、変身モードが存在する、タイムスリップを可能とする、など、これまでのモスラの常識を破った多彩な能力を持つ。

ちなみに公開時のパンフレットで語られた通り性別は雌ではあるが、「少年らしさをイメージした」とスタッフが関連書籍でコメントしている。

  • 当時発売された子ども向け絵本でも一人称が「ぼく」となっていた。

なお、本シリーズでは小美人がそれぞれモル、ロラという姉妹になっている。エリアス3姉妹の次女と三女であり、二人でモスラのサポートを行う。長女のベルベラは人間を嫌っているためモル・ロラと敵対しているが、徐々に人間に情が移り、『モスラ3』にてモル・ロラと和解している。

能力

幼虫

  • エクセル・ストリングス
    • 粘着質の糸を敵に吐き掛け、雁字搦めにして動きを封じる。糸が発光しており、何らかのエネルギーを流しており攻撃力がある。
  • プチ・レールガン
  • フェイク・リフレクション
    • 保護色で身を隠す。

成虫

  • クロスヒート・レーザー
    • 額にある3つの単眼から放つレーザー。
  • スパークリング・パイルロード
    • 鱗粉をまき、巨大な光の柱を発生させ目標を圧殺する。腹部から直に発射する事も可能。
  • イリュージョン・ミラージュ
    • 無数の小型モスラに分身して突撃する。
  • エクセル・ダッシュ
    • 最大飛行速度をマッハ80~85まで高めて行う驚異の体当たり。なぜモスラ・レオ自身が無事なのかは不明である。
  • ローリング・シャイン・アロー
    • 垂直上昇しながら高速回転し、真下へビームを放つ。
  • シャイン・ストライク・バスター
    • 鱗粉でプリズムレンズを形成し、超高熱の光を照射する。その温度は瞬間的に太陽表面の20%近くに上昇する。新モスラの必殺技。
  • パルセフォニック・シャワー
    • 枯木などの生命力を蘇らせる力を持つ

劇中の活躍

本作の冒頭で親モスラが生んだ卵が孵化して誕生した。

親モスラの危機を感じ取り、親を助けるために十分な成長を待たずに孵化した未熟児であるため体格は小さいが、ロラいわく「すごく勇気がある」。

デスギドラを相手に奮戦するも圧倒されるが、デスギドラをダム下に誘導し、ダムを破壊させる事で押し流す。その後親モスラに抱えられ沖へ脱出するが、直後に力尽きた母と死別することに。

親の死後、屋久島の樹齢3000年を超える屋久杉に繭を張り、成虫へと変態する。羽化の際、繭から無数の分裂モスラが飛び出し、屋久杉の樹冠にて集合・一体のモスラを構成するという特殊な羽化をした。

羽化後すぐに北海道に飛来し、完全体となったデスギドラと対決。圧倒的な火力でデスギドラを倒したのち、エリアスの盾を用いて再度これを封印する。最後はデスギドラにより荒野となった北海道の森林に生命エネルギーを与えて樹木を再生させ、インファント島へ帰って行った。

続編の『モスラ2』では人造怪獣ダガーラによる海洋汚染を感じ取ったエリアスにより呼び寄せられ、ダガーラと交戦。当初は押していたがダガーラに汚染獣・ベーレムを全身に張り付けられた上、海中に引きずり込まれて一方的に攻撃される。なんとか浮上したものの飛び立つだけの力すら残っていない絶体絶命の危機に陥るが、古代文明ニライカナイの秘宝・ゴーゴの力でベーレムが消滅し、更にレインボーモスラに進化する。

強化形態

レインボーモスラ

強化形態の一つで、以降の基本形態である。

水中モードモスラ

水中戦に適応した強化形態。

光速モード」はこの形態を基準にしている。

鎧モスラ

原始モスラ達の助力を経て体得した最終強化形態。

鎧を脱ぐと、非戦闘形態である「鎧モスラ・エターナル」となる。

余談

  • 平成モスラ三部作において、モスラは主役として描かれた。それが影響して、二次創作のモスラの中で最も題材にされている。
  • 平成モスラの名前はグリーンモスラだが、一番個体名らしいこのモスラ・レオが使われる事が多い。
  • 創作上では、この名前で呼ばれるモスラはほぼ100%擬人化されている事が多い。早生まれである設定を生かしてロリっ子感情表現が苦手な擬人化も見られる。
  • 後輩の最珠羅は、これまでのモスラよりもかなり小さく、設定なども大幅に変更されているなどの類似点がある。また、最珠羅の幼虫はモスラ・レオの幼虫のギニョールを再利用して撮影されている。
  • トト角川ガメラ)は平成モスラの影響を受けている部分がある。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ゴジラ・クロス・モンスターズ

    ゴジラ・クロス・モンスターズ 第四話

    新年、初投稿です!今年はレジェゴジの新作『新たなる帝国』が公開されますが……マイゴジが思った以上に爪痕残し過ぎて、ハードルが高くなりすぎてますが果たしてどうなる事やら……。(不安) 追伸:最後のページはこの作品に登場する『平成モスラ』組の設定となってますが、例に漏れず独自設定と追加設定が盛られているので、無理なら見ないで飛ばしてください。
  • ゴジラ・クロス・モンスターズ

    ゴジラ・クロス・モンスターズ 第一話

    ほぼ衝動に任せて書いてしまった自己満足作品です! 続けるかどうかは本当に気分次第なのでご了承下さい。 追伸:遂にPV公開される新作日本版ゴジラ。見た限りでは、初代やシンゴジ同様、ゴジラ対人間って感じがします。デザインは王道寄りですが、果たしてどうゆう映画になるのでしょうか?
  • マッハ15.5の監督生

    彼女の失踪は黙示録の始まりなのか?

    レオのいなくなった世界にいる三姉妹の話&レオがとうとう物語の重要そうな所に接触してしまう話。 平成モスラ3部作は何かと『3』と言う数字が散りばめられている。 ギドラの首とか、三姉妹とか、トライアングルとか……没になったダガーラの案には『最終形態が3つ首』とかって言う噂も聞いた。(ソース不明、鵜呑みしないように) って訳で、前々から匂わせてたようにもう一つ世界が混線しています。 ツイステと、平成モスラと、もう一つ。 ここまで来ちゃうとカンのいい人はもしかしたら黒幕が誰だかわかるかもしれんな……よほどカンの良い人はその黒幕が何をしようとしてるのかもわかるかもな………
  • マッハ15.5の監督生

    不屈の獅子はマッハ15.5を枯らせられるのか?

    モスラ・レオが監督生としてツイステッドワンダーランドに来ちゃった話inサバナ 今後の展開に矛盾が出ちゃったのでちょいと修正しました。
    16,361文字pixiv小説作品
  • マッハ15.5の監督生

    マッハ15.5の監督生

    平成3部作のモスラレオがtwst世界に監督生として飛ばされる話(ド直球) 若干監督生がチート気味なので地雷な人は自衛してください! 2話からでも読めます
  • マッハ15.5の監督生

    七芒星は思索し、卵は希望を託す

    平成3部作のモスラ・レオが監督生になっちゃうお話 ……と言っておきながら今回ツイステのキャラは後半にならないと出てこないと言う詐欺具合よ はい、今回は色々と答え合わせ回です。このシリーズもようやっと終わりが見えて来たのでホッとしてます…… 勢いで書いたので文章変かもしれません。 無理って人は自衛してね(=゚ω゚)
  • ゴジラ・クロス・モンスターズ

    ゴジラ・クロス・モンスターズ 第五話

    本編に登場するグランドギドラは、平成モスラの「キングギドラ来襲」の時より段違いに強化しまくってますが、今回はそれが更に顕著になっていますがご了承下さい……てゆーか、やり過ぎ!って言っても過言じゃない。(汗) また、レジェゴジの新作「新たなる支配者」の公開が来月に控えているワケですが、知っての通りマイゴジが大きな爪痕を残した事に加え、更に本家アカデミーまで受賞しちゃってるワケですから、肩身狭くて堪らないだろうなぁ……(汗) 新作PVでは満を持してレジェモスが再登場!ゴジラとコングを説得でもするのでしょうか? ひょっとして、言う事聞かないゴジラに育て親として“喝”でもいれるの……かな?(汗)
  • ゴジラ一族が幻想入り -SECOND TALE-

    第24話 決意

    今回のあらすじ しばらく里に姿を見せていなかったレオだったが、洗脳されていないことが判明。モスラと二人で話がしたいと言うレオだったが、モスラは衝撃の事実を知ることになる......
    10,882文字pixiv小説作品
  • ゴジラ・クロス・モンスターズ

    ゴジラ・クロス・モンスターズ 第八話

    今回はモスラメインです! いい加減、ヒロインたちにもスポットライト当てないといけませんからね。(汗)
    14,249文字pixiv小説作品
  • マッハ15.5の監督生

    マッハ15.5の入学

    モスラ・レオ君の入学風景! 実質一話目みたいなものだからここからでも読めます 急いで書き上げたからちょっと読みにくいかもしれません…… レオ視点、エース視点と続きます
  • GODZILLA BATTLE LINE

    EPISODE6:轟く咆哮

    皆さん。お久しブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブリ大根ですわ。 ゴジバトでランカー達成。Twitter1000フォロワー達成。 そのくせして最近小説執筆出来ていないUGオーグです。 やっとテイオーとマックイーンの話の続き執筆出来たよ。ほめて あとウマ娘のモチベ激減しました。たすけて
  • ゴジラ・クロス・モンスターズ

    ゴジラ・クロス・モンスターズ 第二話

    何だかんだで続編です。 国内版ゴジラに続き、ガメラもアニメとして公開されますが果たしてどんな物語になるのでしょう? 追伸:まぁ、どちらも期待し過ぎて……文字通り“マイナス(残念)”になる可能性も!(汗) 追伸:一部を改変しました。(謝)
  • ふたりのたまご

    モスラとダガーラの間に卵ができた話 叙述トリックと言うものに挑戦してみたが難しかったしこれで良いのかわかってないので読みにくいかもしれません💦 なお、現在書いてる途中のシリーズ物とは全く関係ありません 怪獣同士のCP大丈夫だよ〜地雷無いよ〜って人だけ読んでください
  • ゴジラ・クロス・モンスターズ

    ゴジラ・クロス・モンスターズ 第三話

    えーっと……内容をかなり(どころか滅茶苦茶)変更して再投稿しました。 追伸:『ゴジラ-0.1』、予想を超える快進撃に加え、令和の時代に白黒怪獣映画が蘇とは!(驚)……でもこれ、レジェゴジの新作『ニュー・エンパイア』、立つ瀬あるの?(汗)
  • マッハ15.5の監督生

    番外編 めぐる150ノット

    ツイステッドワンダーランドに転生したダガーラのこれまでです。 今回レオさんはほぼ空気…… 目立つモブ居るので苦手な人いたら各自で自衛お願いします あとかなり急ピッチで書き上げたので読みにくかったらごめんなさい
  • ゴジラ・クロス・モンスターズ

    ゴジラ・クロス・モンスターズ 第九話

    さて、ゴジラ作品が二作同時に見れるという『ゴジラ生誕七十周年』に相応しい年でした。 話しは変わりますが、『キング・オブ・モンスターズ』の公開から数年経ちます。監督が生み出した最高の怪獣プロレス映画(個人的)でしたが、監督は一つだけ決定的な“過ち”も犯したと言ってもいいでしょう。 それは、ギドラを倒してしまった事です!現状、『モンスターバース』はギドラ以降もメカゴジラやスカ―キング等を生み出しましたが、個人的には、いずれもギドラに比べて実力も格もカリスマ性も劣っているように感じます。 これだったら、ギドラには昭和シリーズのように間一髪の所で宇宙に逃げ去って再びリベンジに舞い戻る!とかにすれば良かったのではないでしょうか?(まぁ、その展開だったらあのラストが微妙な感じになるのかもしれませんが……) とにかく、この作品ではもしギドラが生存していたら?という妄想や独自解釈を含めた“IF”としても描いているので、こうなっても可笑しくもないよね?という感じにしています。まぁ、多少無理矢理なのでは?とか、やり過ぎなのでは?と感じるかもしれませんが、ご了承下さい。
    12,295文字pixiv小説作品
  • マッハ15.5の監督生

    ハートの女王はマッハ15.5の首をはねられるのか?

    難産だった…… はい、モスラ・レオが監督生になってる話です 毎度のごとく若干チート気味です
    12,163文字pixiv小説作品
  • マッハ15.5の監督生

    慈悲の人魚はマッハ15.5から奪えるのか?

    モスラ・レオが監督生なお話inオクタ レオとレオナが同じ空間にいると途端に文章がややこしくなる……もしタイプミスを見つけたら生ぬるい目で見てやってください💦 リア友が!平成モスラに!興味を!持って!くれた!!っあぁぁぁぁぁああぁぁっ!!!
    16,063文字pixiv小説作品
  • ゴジラ一族が幻想入り -SECOND TALE-

    第33話 邪神飛来

    今回のあらすじ 突如として里に飛来した邪神イリス。彼女の目的は守護神を探しに来たのだった。これをモスラレオが迎え撃つ! レオはイリスに勝つことができるのか!?
    61,905文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

モスラ・レオ
14
編集履歴
モスラ・レオ
14
編集履歴