概要
ロックマンゼクスで手に入るライブメタルの一つだが、その能力故にかなり厳しい入手条件がある。
実質一度クリアする前までは使用することができない。
性能
基本的にはモデルZXと同じくバスターとセイバーの二つを武器とするが、3段切りのポーズやチャージショットの形状は過去作の主人公と同じであり、セイバーの色や外見は過去作三作目のラスボスを思い出させる。
また、その他のモデルとは異なり、頭にモデルXの意匠はない。専用の会話グラも存在し、変身していればセルパン戦での会話直前から鑑賞する事が可能。
特筆すべきはO.I.Sゲージは無限(正確にはゲージそのものが存在していない)である事に加え、O.I.S使用時の技の数々である。ここではその一覧を紹介する。
・セイバー
龍炎刃・・・炎をまとったセイバーで切り上げる。
真空刃・・・前方に雷属性の衝撃波を放つ。
アークブレード・・・空中回転切りと同時に氷属性の衝撃波を全方向に放つ。
・バスター
ダブルチャージウェーブ
アースクラッシュ・・・地面を殴りつけ、その衝撃で析出した瓦礫で押しつぶす。
滅閃光・・・地面を殴りつけ、上半分に放射状に広がる波動を放つ。
烈光覇・・・地面を殴りつけ、上下に連続して放たれる光の柱を放つ。
これらの必殺技はいずれも、ゼロ(Xシリーズ時代含む)やオメガが過去作に使用した技である。
入手方法や条件
必要な物:「ロックマンゼロ3」及び「ロックマンゼロ4」のカセット(無くても良い。ダブルヒーローコレクションでは実質無関係)
ゲーム上の条件:難易度が「ノーマル」以上であること。
2通りの方法がある。
①:ロックマンゼロの3、4どちらかを挿した状態でエリアNに行き、3のボス4体と4のボス4体を倒す。
②:エリアNの最奥にいるオメガを倒す。
①か②のどちらか終わると、①エリアの奥にある、何もなかった部屋に「不思議な石」というアイテムが現れる。
不思議な石を手に入れ、一度ゲームをクリアし、ガーディアンベースのLABにいるフルーブに話しかける。
余談だが難易度イージー、ハードでも過去作のボスたちやオメガと戦うことはできる。
一つ注意点がある。クリアする前にフルーブに不思議な石を渡すと、石が消えてしまってモデルOXを入手できなくなり、再度条件を満たさなければならなくなる。
余談
基になったキャラの頭文字がO、0はO(オー)と読む事からモデルOXという名前が来たと思われる。