ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

暴走皇帝エグゾスダップ捕獲とカーレンジャー抹殺のためにボーゾックに貸し与えた3体の巨大ロボの1体で、「陸の覇者」の異名を取る。第41・43話に登場。

黄色いライオン獣人と言うべき姿をしており、コクピットにバリランダーが合体することによってガイナモが操縦する機構となっている。


兵装

両腕の鉤爪が主な武器であり、それ以外のギミックとして顔の側面から射出したコントロール装置を兄弟機であるスカイギギューンマリンザブーンのコクピットに取りつけることで遠隔操縦が可能となる。

更に胸部から発射する光線を浴びせた相手を自身に引き寄せ、そのまま胸部ににする機能を併せ持つ。これこそがこのロボットの設計思想の真骨頂と言うべき物であり、劇中ではこの機能でダップを捕らえ、彼のクルマジックパワーを悪しき力であるアクマジックパワーに変換することによって他の2体と共にパワーアップを果たした。

最大の武器はそうした状態でアクマジックパワーを溜めて放つ3体の合体技「必殺ビーム」


活躍

VRVマスターに変装したゼルモダが囚えたダップを機体内で磔にし、クルマジックパワーを「アクマジックパワー」に変換。スカイギギューン、マリンザブーンの2機を操り、鉤爪や合体技「必殺ビーム」でカーレンジャーを圧倒する。


しかしカーレンジャーの必死の説得でダップが5人との友情を回復させたことや、ガイナモが調子に乗ってパワーを溜め過ぎたせいで許容量をキャパオーバーしてしまったことによってアクマジックパワーが暴走してしまう。

そしてクルマジックパワーが戻ったRVロボVRVロボの連携技・RVソードツイスターカッターを叩き込まれて3機仲良く破壊され、同時にバリランダーも故障。ダップも爆発寸前に脱出に成功し、ガイナモも辛うじて脱出した。


余談

モチーフはライオン


巨大ロボを操縦したボーゾックの幹部はそれまでブレーキング(※改造込み)リッチハイカーノリシロン-12ゼルモダの2人だけだった。今回ランドズズーンをガイナモ、マリンザブーンをグラッチ、スカイギギューンをゾンネットがそれぞれ操縦した為、晴れて全員が乗ったことになる。


関連タグ

激走戦隊カーレンジャー 宇宙暴走族ボーゾック 暴走皇帝エグゾス

陸海空

スカイギギューンマリンザブーン:兄弟機。

関連記事

親記事

暴走皇帝エグゾス ぼうそうこうていえぐぞす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 834

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました