ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カーレンジャー

かーーーーーーーーーーれんじゃー

特撮『激走戦隊カーレンジャー』の略称及び登場するスーパー戦隊。
目次[非表示]

戦う交通安全!激走戦隊!カーーーーーーーーーレンジャー!

概要

激走戦隊カーレンジャー』に登場する戦隊ヒーロー。
ハザード星に伝わる星座伝説には「この宇宙が邪悪に襲われた時、車を象った五つの星座が輝きを持つ5人の若者にクルマジックパワーを与えて、激走戦隊カーレンジャーに変身させる」とあり、ハザード星人の生き残りダップが同伝説に従いチーキュ(地球)にいるというその輝きを持つ5人の若者にクルマジックパワーを与えたことにより誕生した戦士。
その正体は自動車修理工場・株式会社ペガサスに勤務している社員たち。
偶然が重なった結果、終盤まで宇宙暴走族ボーゾックをはじめとする宇宙人たちは彼らが地球人が変身した姿だとは認識してはいなかった。

ちなみに戦隊シリーズでは初めての、「敵組織に対抗するための組織の所属」「敵組織と戦うための力を受け継いでいる」というバックボーンがない戦隊である。
(ペガサスは戦隊の活動とは無関係の一般企業である。そのため、先輩に対して、「地球を守るくらいでそんな大層な組織を作るな」(要約)と言い放つ暴挙に出たこともある。戦う力を受け継いだ形で持たないのは5年前の戦隊以来。)

ごく普通の会社員という事もあり、物語終盤まで生身での戦闘経験が殆ど無かった。

メンバー

陣内恭介/レッドレーサー
テストドライバー(ただし実質は雑用や運転代行)。
給料税込み19万3千円。よく食べる丼はカツ丼

土門直樹/ブルーレーサー
カーデザイナー。給料税込み21万円。よく食べる丼は牛丼

上杉実/グリーンレーサー
営業担当。給料税込み17万8千円。よく食べる丼は中華丼

志乃原菜摘/イエローレーサー
メカニック担当。給料税込み20万2千円。

八神洋子/ピンクレーサー
経理担当者。給料税込み20万円とちょっと。(自己申告)

武装

アクセルチェンジャー
ブレス型変身アイテムで通信機能もある。
エンジンキー型のアクセルキーを鍵穴に挿して回すことでクルマジックスーツを装着し、カーレンジャーに変身できる。

オートブラスター
車型の光線銃。「シフトアップ!」といいながら後部を引くことで、内部機構が露出し、威力が20倍に跳ね上がったオートパニッシャーとなる。

バイブレード
剣型武器。柄の先にあるレバーを引っ張ることで威力を増大させたフルパワーモードになる。

カーナビック
携帯カーナビ型のメカ。
方向音痴な洋子のアイデアから生まれたメカで、ボーゾックの位置を割り出せる。
さらに、変形することでナビックショットという追跡弾を放つ銃に変形し、オートパニッシャーと合体することでさらに威力と命中精度が上がったナビックブラスターになる。

ギガフォーミュラー
フォーミュラーカーを模したメカ。分解することで各メンバーの専用武器・フォーミュラウェポンになり、更に組み替えることで超強力なエネルギー砲・フォーミュラノヴァになる。
何故か説明書がついていた。

ギガブースター
ボーゾックとの戦いが激化することに対抗するために、実以外の4人の手で作られたメカ。
変形することでエネルギー砲・ブースターキャノンになる。
揺りかごと間違えられて北海道まで送られた。

関連項目

激走戦隊カーレンジャー
スーパー戦隊 特撮 戦う交通安全

激走鬼
:カーレンジャーを歪めたデザインとした戦隊怪人

関連記事

親記事

ビクトリードック びくとりーどっく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 498605

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました