ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

聖28一族であるレストレンジ家の魔女。容姿は小柄で、褐色の肌をしている。レストレンジ家自体はフランスの純血貴族の出だがその血族は欧州に広く渡っている模様で、学生期は下記のようにイギリスの魔法魔術学校に通っている。

年齢はニュート・スキャマンダーと同じ1927年時点で30歳、ホグワーツスリザリン寮の出身。恩師でアルバス・ダンブルドア曰く「最も優秀な生徒の一人だった」。しかしレストレンジ家という名前で「はみ出し者」扱いをされて陰口を叩かれる事が多く、本人もそれを黙って見過ごせず報復する気の強さもあった事からかなりの問題生徒だった。

そんな辛い学生時代の中で13歳の3年生時に「はみ出し者」同士として他寮ハッフルパフのニュートと親しくなり、それは彼が退学するまでの長い時間続いたという。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』では、主人公であるニュート・スキャマンダーのトランクの中においてある顔写真とそれにまつわる話で名前のみ登場し、実際の登場は第2作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』からである。

ホグワーツ卒業後の経緯は不明だが第2作の時点で英国魔法省に入省し、魔法法執行部長のトーキル・トラバースのアシスタントとして働いている。魔法省内にいる時の衣服は女性職員らしいデザインだが、外向き用の彼女の衣装は魔女らしく菫色のマント付きローブに同色の三角帽子。

ニュートとは彼が退学して以降は長らく疎遠(ニュート談)だったようだが、第1作の後でアメリカからイギリスに戻った彼の前に、彼の実兄テセウス・スキャマンダーの婚約者として現れる。

 過去の事情で疎遠だったという割には、普通の友情以上の感情を彼女に抱いていたニュートとしては複雑極まりないのだが、二人で話す際の雰囲気は昔と変わらず非常に穏やかである。また、学生期の心の支えがニュートであったが、現在は家族を思いやる心の強いテセウスに対しても同様の想いを抱いているようで婚約者同士の仲は非常に良好。魔法使いの貴族周辺では硬くなる表情も、広く優しい心で受け入れてくれるスキャマンダー兄弟を前にすれば素の笑顔になる事から窺える。

第2作では彼女の実家「レストレンジ家」を巡って様々な陰謀が飛び交う中で、リタ自身にも秘められた事情があり、それが今作では大きく関わる事となる。特に、純血貴族間で交わされる亡弟・コーヴァスについては一貫して「弟は死んだ」とそれ以上については黙秘を貫くが…。

余談

レストレンジ家といえばどうしても連想されるのが「ハリポタ」でのベラトリックス・レストレンジであるが、ベラトリックスはポッタリアンならご存知ブラック家の三姉妹の一人であり、レストレンジ家に嫁いだ人間。したがって彼女自身はレストレンジ家側の血筋との関りは薄い。(それ以前に一族同士の婚姻を重ねていれば可能性はあるかもしれないが)

どちらかといえばベラトリックスの夫であるロドルファス・レストレンジよりも前の世代の血族がリタであるが、「ハリポタ」期の時点で多くの闇の魔法使いを輩出しているレストレンジ家のイメージと少し違い、彼女は問題児ではあったものの、心根はとても繊細で優しさ、そして勇敢さを持った魔女である。

ちなみに、演者のゾーイ・クラヴィッツとテセウス役のカラム・ターナーの身長差は30㎝前後あるので、テセウスと(ヒールを履いていても)リタはなかなかの身長差婚約者カップルである。

関連タグ

レストレンジ家

スリザリン

テセリタ

生い立ち

父はコーヴァス・レストレンジ4世で、母はそのコーヴァスによる闇の魔術で洗脳、略奪されたフランスの純血一族であるロレナ・カーマ。よってユスフ・カーマとは異父兄妹の関係であり、1920年代までは面識はなくとも互いに素性は知れていた模様。

レストレンジ家の令嬢ではあるものの、家系の方針が完全なる男尊女卑であったために「女は添え物」であるという認識は娘も例に漏れることはなかった。生まれて間もなく母親が死亡して残されたリタにコーヴァス4世は親としての「愛情」を与えず、むしろそれは後に別の魔女と再婚して誕生したコーヴァス・レストレンジ5世に向けられた。世継ぎとなる義弟の存在でリタの立場はさらに冷遇の一途を辿り、それは魔法族に仕える半妖精(ハーフエルフ)の召使いであるアーマ・ドゥガードの態度(後述にて)からも窺うことができる。

ここまでの生い立ちだけを見れば、彼女は確かに誰からも愛されない存在だったのだろう。

ただ一人だけの秘密

彼女の秘密…それは、自身とは違い愛を与えられた義弟・コーヴァスの現在である。一族の人間を奪われたカーマ家からの復讐を恐れたコーヴァス4世は、まだ赤ん坊だった息子を守るために遠く離れたアメリカに逃がす事を画策、アーマ、そしてリタが同行する事となった。

しかし、途中で航行途中の船が大嵐によって沈没する事となってしまう。リタはどうにか、アーマとその腕の中の赤ん坊と共に助かり、その赤ん坊はアメリカのニューヨークにある施設を通じ、ベアボーン家に引き取られる事になった……表向きは。

悲劇は、船から脱出する前の事。夜泣きが収まらないコーヴァスの存在に耐えられなかったリタは、近くのキャビンで静かに眠っていた赤子と取り替えてしまっていたのである。夜が明けるまでのほんのひと時だけという浅い考えからの行動だったが、この直後に船からの脱出騒動が起き、交換された見知らぬ赤子をアーマが、そしてコーヴァスを本来の赤子の母親である女性が抱えていった。

しかし、嵐は無情にも船だけでなく脱出した乗客が乗っていた救命ボートも転覆させ、海に投げ出された女性が手を伸ばすもむなしく、赤子はスワドル(おくるみ)に包まれたまま水底に沈んでいった。

……この事実をアーマやコーヴァス4世、そしてユスフも知る筈もなく、レストレンジ家の後継たるコーヴァス5世の行方についても他の魔法族の間で噂が飛び交う中、リタはただ一人真実と秘密を抱えて生き続けてきた。幼少期の体験や業は誰にも打ち明けられないトラウマ以上の傷となり、彼女の心を蝕んだ。よって、彼女のボガートが変身するのはコーヴァス5世が溺死していくシーンである(実際に溺死していく所をリタ本人が直接目撃してはいない為、あくまで「リタの体験した過去」から作り出したイメージによるもの)。

こればかりは周囲と孤立する仲で似て非なる境遇により心を通わせたニュートや、彼女の夫として(恐らく初めて)「家族としての愛情」を向けて接していたテセウスにも癒し難い問題であり、この秘密について知られる事をリタは激しく拒絶している。

「ニュート…あなたはどんな怪物も愛せるのね」

フランス魔法省の地下でその秘密が周囲に知れる所となり、それでも心に寄り添おうとするニュートの優しさを昔ながらの友人として理解しつつも、彼女は受け入れはしなかった。

壮絶な最期

レストレンジ家の墓でのゲラート・グリンデルバルドの集会直後、闇祓いなどグリンデルバルドの意に反する者達が次々と襲われていく中、彼女は彼の言葉に誘われて足を踏み出す。その境遇と罪の意識から何処にも居場所を得られない人間として共に来るように促された彼女は、最後にスキャマンダー兄弟に向かって告げた。

「…愛してる」

……例え生まれや育ち、過去の経験から、冷たく苦しい闇に覆われた人生だったとしても、その最中に喜びや楽しさを感じて笑い合うひと時の思い出は随所に存在した。「誰からも愛されない」と言われてきたリタに対し、純粋な優しさや愛情を確かに向けてくれていた彼らに精一杯の感謝とも取れる言葉を残し、リタはグリンデルバルドを攻撃。

彼らをその場から脱出させるチャンスを作ろうとしたが、当時の世界最強クラスの闇の魔法使いには適う筈もなくプロテゴ・ディアボリカによってその身を跡形もなく燃やされ、消滅した。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 小さくなったニュートとテセウスの話

    少し大きくなりまして

    小さなニュートは小さくてもニュート。NYで引き起こしたほどの騒動ではないけれど…みたいな回。スキャマンダー家がヒッポグリフのブリーダーだったという公式設定が大好きなので、何度でも使います!
    10,423文字pixiv小説作品
  • 好きを隠すのは苦手

    ニューリタ両片思い。
  • もしもファンタビにアラスター・ムーディが出てきたら

    扉の向こう側

    まだ魔法省に馴染んでいないリタについて考えていたら、「もしもリタがアラスター・ムーディと邂逅していたら俺得だよなぁ」とか思ったので書きました。後にベテランと呼ばれる人の新米時代って無限大の可能性を秘めてると思うんです。テセリタの解釈がこれでいいのかよく分からないですが自分の願望です。
  • テセウスと闇祓いのノアくん

    リタ・レストレンジとノア・テイラーの関係について

    11月2日は死者の日。 リタとノアくんは親友同士。 イメージソング…メリュー/初音ミク
  • 手を取り合って

    はちゃめちゃに短いけど…ニューティナが公式なのは分かってるのですが、ニューリタが好きすぎる
  • [FB百合] 幸福な愛

    本日、百合の日なので、ファンタビで百合を書いてみました〜!!人生初百合作品!!最高に楽しかった!!!!! リタ・レストレンジを溺愛する純粋無垢主人公(女) ⚠注意⚠ ※女主人公※百合※捏造と改変しかない※一部キャラ崩壊※オリキャラいます※なんでも許せる人向け※ 現在執筆中の「俺たちただの友達だったはずだよな…?」と同じ世界線のお話になっていますので、リタとテセウスの婚約のくだりは120%捏造なので信じないでね? 豆腐の中で、リタとテセウスはお互いに良き理解者で親友で相談役だと思っているとディ・モールト・ベネ!!!!!! ※こちらの世界線での話です。原作とはまったく全然違う関係性ですので、あしからず。 💠女主とリタ 左右は特に決めてないけど、リタが右っぽい感じで書かれてますね。はい。豆腐の趣味です。 以下、作者のオタク語り スゥゥゥゥゥッ(息を吸う音) りたぁぁぁぁぁぁぁぁああ!!!!! BIG LOVE!!!!!! 生きてくれ!!!!!! 頼むから!!!!!!! 君は幸せにならなくちゃいけないだろ?!?!?!? グリンデルバルドのばかぁぁぁぁぁぁああ!!!!!! と、ファンタビ2を見る度に泣く。 原作をねじまげてでも、どうにかリタには幸せになってもらいたくて、リタを幸せにし隊をここに結成しました。そして、生まれたのがこちらのお話です!!! ハピエンを目指しました!!! 全力で!!!!!!!! 途中で私の中のバトエン神やメリバ神に邪魔されそうになったけど、なんとか貫いてハピエンにしました!!! だって私が辛いから!!!!!(´;ω;`) だって!!リタが産まれた時から死ぬまでの間にどれだけの絶望を味わったと?!?!?! なんであんなに苦労しているのに報われないの!?!?!?! そしてまだ30歳だよ?!?!?!?! んでもって?ご遺体も残らないあの終わり方……ッ!!! 泣くぞ?!?!(←もう泣いてる) リタの「愛してる」は私がちゃんと受け止めたからね!私も愛してる!!(勘違いオタク乙) リタはこっちの世界では幸せに暮らしてるよ。百合の世界でね……… 一生イチャイチャしててくれ…… ごほんっ、えー、とはいえ? 本編「俺たちただの友達だったはずだよな…?」の方では、リタは原作通りになってしまっている予定なので、女主が助けに行けなかったverがこの下にあります。 結局書くんかいッ!!!!!!!! ハピエンで終わりたい人は見ないことをオススメします。 ********** 「リタ・レストレンジの遺体は?」 「ありません。ここで亡くなった方々の遺体は何一つ残っていません。皆、グリンデルバルドの忠誠の炎で跡形もなく……」 破壊された霊廟を前に2人の女性が話をしていた。 「はぁ……そう……あの子にこの事は」 「もう知っているわ」 ローブをたなびかせ、ふわりと宙から舞い降りるその姿はまるで大烏の様だった。 その顔を見る前に1人の女性は服が汚れるのも気にせずその場に跪く。 もう1人の女性は頭を下げ、降り立つ女性に歩み寄る。 「ラベンナ様」 「…………っ、メリッサ……黙ってて……」 ローブの中から水色の小さな花の花束を取り出して、ラベンナは霊廟の中へと入った。今にも崩れそうな石段を、ヒールの音を鳴らしながら歩く。 石段に腰を下ろし、ラベンナは抱えていた花束を宙に投げる。花束は宙で花火のように弾けると、その水色の小さな花は花吹雪となり、辺りを覆い尽くす。 ラベンナの姿は花吹雪に隠れ、その姿はもう誰からも見えない。 こうしてラベンナはようやくただの1人の女性になれるのだ。 「…………あぁ、リタ………リタ………貴女に会いたいわ………My dear………」 泣き崩れるラベンナの声は誰にも届かない。 手紙がリタの元へ届いていない事にもっと早く気が付いていれば…… リタが自分の手紙を無視しているだなんて思わなければ…… 婚約の話を聞いてリタのことを諦めなければ…… リタの「大嫌い」と言った言葉が本心では無いと信じ続けていれば…… リタに、直接会いに行っていれば…… 溢れて止まらない後悔に、自分を責め続けるラベンナはしばらくの間、その場にうずくまって涙を流した。 足りなかったのは…… お互いを “信じ合う心” End **********
    23,786文字pixiv小説作品
  • 醜い花

    リタが幼い頃のお話。 暗い。 続きをぼちぼち書いていきたい…
  • Red Magic Lily

    Red Magic Lily 前編

    ファンタビにどハマりした腐女子が、リタ・レストレンジの作品が少ない事に気づいて、 オリ主(女)とくっつけるお話。 女性同士の恋愛一歩手前の表現があります。苦手な方はUターンしてください。 【余談】 今時、パソコンで「ふじょし」って打ったら、ちゃんと「腐女子」で認識されるんですね、びっくり 色々とミーハーで様々な分野に手を出す作者のですので、気まぐれです
    17,661文字pixiv小説作品
  • FB

    【WEB再録】two love,one love

    FB3公開記念に、2019年に発行したニューテセ(+リタ)本を再録します。 FB2後軸のふたりで、リタに贈るはずだった指輪とウェディングドレスをふたりで弔う話。 当時お手に取ってくださった皆様、ありがとうございました。
  • marmalade

    バレンタインも近いので、ニューティナ誕生物語をかきました。 ページが変わる毎に視点が変わります。 内容はありきたりかもしれませんが、とにかくニュートをうだうださせたかったのと、きっとあの2人なら2人だけで完結しないだろうなと言う事で主要メンバー出したらやっぱり兄さんが出張ってきました... 文章量が1番長くなってしまったのでうだうだ男らしくないニュートはあんまり好きじゃないよーって方は読まない方がいいかもしれないです。 2024.2.12→おまけページ一部修正しました。(テセ兄がまだ勘違いしていた為笑)
    20,231文字pixiv小説作品
  • never-worn wedding dress

    Last Kiss

    この小説はFB2後すぐくらいを想定して書いたものです。約1年前にTwitterに上げたものの再掲です。短いのでサクッと読めます(が、重いです)。 FB3を観て、随所にテセウスのリタへの想いが垣間見えて泣けてしまって…。FB2から数年を経てもなお、あれだけの強い想いがあるならば、きっとこの小説も解釈違いではない…と思いたいです。1年前の私グッジョブ。 テセウスは、人前で悲しみに暮れるような人ではないと思いますが、人知れず涙を流した夜もあったはず…。彼のリタへの愛を詰め込みました。
  • Pfingstrose

    テセリタと娘ちゃんのお話です。カーネーションは出てきませんし母の日が絡む話でもないのですが、リタお母さんネタなのと時期的にも丁度いいので、母の日にアップしました。 お見舞いに芍薬はどうなんだ、という話は置いておいて。ピオニーも、題名のPfingstroseも、全て芍薬のことです。ピオニーは芍薬の英名、Pfingstroseはドイツ語で、直訳すると「聖霊降誕祭の薔薇」、つまり”5月頃に咲く薔薇のような花”ということで芍薬を指します。この時期ドイツの人はみんな芍薬を買ってお家に飾ります。華やかだけど主張しすぎない可憐な香りも魅力的ですよね。 ニューティナ、ジェイクイもちょっとだけ出てきます(言及のみ)。みんなイギリスに住んでる設定。リタ生きてるしテセリタ結婚してるし子供います。また、若干"それっぽい"描写が出てきますが年齢制限はかけていません。そうした表現や子供捏造が苦手な方は回れ右でお願いいたします。 個人的注目ポイントは、子供ができても二人きりのときは"リタ"と名前呼びしてくれるテセウスと、エリート局長なのに子供以上に我慢が出来ない寂しがり屋で甘えん坊なテセウスです(笑)愛するリタのためなら仕事終わりに毎日お見舞いするのも厭わないテセウスは、もう流石としか言いようがありません、、 日増しに暖かくなって気持ちの良い陽気の日が続くこの頃ですが、まだまだ外出は厳しい状況…ということで、爽やかな読後感を意識して作りました。楽しんでお読みいただけたら幸いです。
  • 短編ログ

    ONYX

    ファンタビを見てふと書きたくなったので殴り書き。 ニュートとリタの学生時代の捏造と、ニュートも闇を抱えてるといいなという妄想。 ※捏造なのでリタをスリザリンに入れてます。
  • 君には笑っていてほしい

    今更感もあるけれど、いろんな始まりのテセリタがあってもいいんではないかしら。 と、二人の出会いからプロポーズ、別れまでの個人的な妄想です。 拗れた兄弟愛も少しだけ添えております。
  • 二人で世話をして

    映画に出てきたエルンペルト、オスは小さめらしいのできっと温厚に撫でさせてくれるはず…
  • デリーの歌

    スキャマンダー兄弟がワルツを踊り明かす話です
    14,096文字pixiv小説作品
  • テセウスと闇祓いのノアくん

    スキャマンダー兄弟とリタとノアくんのお食事会のお話

    時間は1の中盤くらい テセウスの年齢は37としています。 ニュートのテセウスへの呼び方はテセウス兄さんに固定しています⚠️ ニュート→ノアはnot恋愛で親愛、家族愛です いつも読んでいただきありがとうございます!読んでいだけるだけでも嬉しいのに、いいねやブックマークなど本当に嬉しいです😭 ノアくんに対してのご質問や小説に関するご感想などもし何かありましたらドシドシ送ってください!
  • 魔法界

    Brothers' offense and defense

    リタから呼び出されたニュートの話。 リタの口調があやふや。結構急展開が多めなので、頭の中を空っぽにして読んで下さい。
  • WWワンライまとめ〜2020

    時折、参加しているWWワンドロ・ワンライのまとめです。ファンタビは原作本が無くて情報が少ないので、私がこうだったらいいなぁ〜と思って書いた完全妄想文です。
    12,667文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

リタ・レストレンジ
13
編集履歴
リタ・レストレンジ
13
編集履歴