ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

今度の魔法は、もっとすごい。

概要

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(原題:Fantastic Beasts And Where To Find Them)とは、魔法ワールドの映画作品で、『ハリー・ポッター』シリーズの外伝にあたる(この点については親記事参照)。

舞台は『ハリー・ポッターシリーズ』の約70年前、1926年のアメリカニューヨーク

公開日は2016年11月23日。

後にシリーズ化され、2018年に続編『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』が公開された。

あらすじ

主人公は、魔法使いニュート・スキャマンダー

魔法の腕は超一級。優秀だけど、ちょっと不器用。そして魔法動物をこよなく愛する変わり者。

魔法動物学者として魔法動物たちを集めるために世界中を旅する彼の手には、いつも愛用のトランクが。

ニュートのトランクの中に無限に広がるのは、なんと―――夢のような魔法の世界

そのめくるめく不思議な空間には、たくさんの魔法動物たちがいっぱい詰まっていた。

ある日、ニューヨークへやって来たニュートだったが、ひょんなことからトランクが人間のジェイコブのものとすり替わってしまう。

そして、小さな可愛いいたずらものから、獰猛で手におえない危険生物、個性あふれる魔法動物たちトランクから逃げ出してしまったことで、人間の街や家の中まで、次から次へと現れては大混乱を引き起こす。

ニューヨークの街は大騒ぎ!しかもノー・マジ(普通の人間)が魔法使いの存在に気づきはじめ、人間界と魔法界は一触即発の極めて危険な状態に・・・・・・。

ニュートは魔法使いのティナとクイニーやジェイコブと協力して逃げた魔法動物たちを追っていくが・・・。

持てる魔法のすべてを使い、仲間と共にニュートは人間界と魔法界を救えるのか?

登場人物

括弧内は俳優/吹替版声優

おっちょこちょいで人見知りの魔法使い。イギリスの魔法省生物規制管理部・動物課に所属している。

ニューヨークに住む魔女。アメリカ合衆国魔法議会(MACUSA)の元・闇祓いだが、現在は魔法の杖認可局に左遷されている。

ティナの妹。MACUSAの魔法の杖認可局に所属。他人の心を読む開心術に長けている。

ノー・マジ(普通の人間。イギリスでいう"マグル")。夢は自分のパン屋を持つことだが、現在は缶詰工場で働いている。

MACUSAの魔法保安局長官にして最強の”闇祓い”。

冷徹な佇まいを崩さない、MACUSAの議長を務める魔女。

ノー・マジで、反魔法族の組織「新セーレム救世軍」のリーダー。三人の養子がいるが彼らに対しても非常に厳しく、時には虐待を加えている。

メアリーの養子の1人で気が弱い性格の青年。

指名手配中の最強の闇の魔法使い。ある理由からイギリス以外のヨーロッパ諸国を拠点に活動しているとされていたが…。

余談

  • 原作者が意図した事かは不明だが、作家のH.P.ラヴクラフトは、この物語の舞台になった時期にニューヨークに住んでいた。今作の魔法生物たちがクトゥルフ神話に登場する怪物達のモデルになった……かもしれない。

関連動画

(未公開シーン)

外部リンク

公式サイト

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 今夜はその声で

    先日、ようやくファンタビ観てきました。フォロワーさんよりNLあるよって聞いていましたが、爆弾級のがありましたね!!いや、それ抜きにしてもすごく面白かったですが!!すごくキュンキュンしました…あまりにもニューティナが素晴らしいので、とうとう自分で手を出してしまいました。 普段、文豪異能力小説を書いているのでなんだかいつも以上に文章力ありませんが雰囲気で読んでください…。映画のネタバレ含みますので要注意。どちらかというと、ティナ→ニュートが強めかもしれません。遠距離恋愛する二人の話。書きたいところだけ書きなぐりました
  • 甘やかなひととき

    ニューティナ好きすぎる… まだ付き合ってないニュート×ティナで『甘やかなひととき』 お題「ニュート・スキャマンダー」「見つめる先は」 WWワンドロ・ワンライで書いたものです。 https://t.co/o42kvoZgis
  • ファンタビ

    トランクの中で〔ファンタビ〕

    薄っすら映画ネタバレが含まれます。 二回目観て来ました。ニュートヤバい……ママですよ〜って言われたい……トランクで養われたい……よーしよーしされたい……という欲求とパッションが爆発した結果です。とりあえずニュートの過去が明かされる前に書いてしまえといった結果。ファンタビの脚本早く訳されないかな……あわよくば小説という形にならないかな……英語は無理……とちらちらと見てます。 五部作全てニュートが主人公であって欲しい。ニュートの過去が知りたいですローリング先生……あんなに人が苦手だったニュートにお友達と未来の奥さんが出来て片瀬は嬉しゅうございます…… それにしても何なんですかあの人。人見知りでコミュ障でドジっ子で動物大好きで勇気に溢れてるけど陰のあるイケメン学者で更にダンブルドア先生にも目を掛けられてた有能魔法使いって、どれだけの萌要素を詰め込めば気がすむのです?????
  • ファンタビ

    世界は思ったよりも君に優しい〔ファンタビ〕

    映画ネタバレ注意です。 3度目観てきました。これで吹替、3D、字幕と観ました。英語での元のニュートもコミュ障MAXでクッソ可愛かった。 映画の騒動が収まってからニュートがイギリスへ帰るまでの間何処にいたのかなってのと、3度観て地下鉄で戦ってた時ニュートが右手押さえてたので怪我してたら美味しいなと。 例のあの人が現れなければ最も凶悪な闇の魔法使いと言われてたグリンデルバルドと一対一でやり合える魔法動物学者って何者なんですか……ニュート強過ぎる……すき…… 完全にママ。 これ書くにあたってニュートの杖腕が分からなくなった……ポスターとかだと左手に杖持ってるけど、映像だと右手で杖振ってるから、多分右利きなんだと思う……それかいつも動物相手にして小さな怪我とかしてるから片手使えないのなんて日常茶飯事で、両利きなのかもしれない。そんな少しのことでも妄想が拡がる。ニュートマジ深淵。 あとはもう、あんなに動物達を愛してるんだからニュートも愛されてるだろうけど、なんかこう愛されることに慣れてない感があってそういう影のあるニュートはやべえなってだけです。
  • ファンタビ

    三年目の裏側〔ファンタビ+ハリポタ〕

    捏造甚だしいです。 例のファンブック(第52刷)の打ち合わせで、二年目か三年目にニュートがホグワーツに来ていたとか聞いたので居ても立っても居られず書いてしまいました。ニュートは多分爺になっても若々しい見た目のままにしてると思う。だって爺じゃ動物達の世話が出来ないもの。 大丈夫、2015年時点でも健在らしいから。 この歳の頃はもう引退してる筈だけど、絶対ニーズルだけじゃなくいっぱい動物と暮らしてると思う。だってニュートだもん。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
26
編集履歴
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
26
編集履歴