ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ローソン鹿島
51
ローソン鹿島とは、ローソンの制服を着た鹿島の事である。

概要

2016年2月16日、ローソン艦隊これくしょんのコラボキャンペーンが開始された。

その際、ユンケルシリーズを1本購入すると先着数量限定で鹿島のミニタペストリーが貰えることが判明。

さらに、2月17日の公式ツイッターのアイコンにて、姉の香取もローソンの制服姿で登場した。


なお、この後にもキャラを変えて度々ローソンコラボが行われているが、商品の投入日が三段階にずらされたのは今回が唯一であり、それに伴って最長のキャンペーン期間となっている。


キャンペーン景品(全て終了)

こういう皆さんからは買わないようにしてくださいね」


前段作戦

期間:2月16日~完売まで

概要:該当キャラが描かれたグラスとゼリーのセット。

条件:なし

種類:2種(連装砲ちゃん北方棲姫

※取り扱っていない店舗がある。


期間:2月16日~2月29日

概要:上下灰帯の緑地に該当キャラが描かれたICカードに貼るステッカー。

条件:対象のどん兵衛を2個購入

種類:3種(比叡改二比叡改二(アップ)、連装砲ちゃん


期間:2月16日~2月29日

概要:該当キャラが描かれたタペストリー。

条件:対象のユンケルを1本購入

種類:1種(鹿島


期間:2月16日~2月29日

概要:該当キャラが描かれたクリアファイル。

条件:対象のお菓子を3個購入

種類:4種(阿賀野能代矢矧酒匂


後段作戦

期間:3月1日~4月4日(応募は4月11日まで)

概要:このキャンペーン特注の秋津洲のフィギュア。

条件:対象の飲料を15本買って応募(抽選100名)。

種類:1種(秋津洲


期間:3月1日~4月4日(応募は4月11日まで)

概要:該当キャラが裏面に描かれたTシャツ。

条件:対象の飲料を10本買って応募(抽選各500名・計1500名)。

種類:3種(比叡改二香取鹿島

※表面には「KanColle Fleet Girls Collection(艦隊これくしょん -艦これ-)」の後に、比叡改二版は「Fighting Spirit is important!(闘志は大事)」、香取・鹿島版は「The Exercise is important!(演習は大事)」と書かれている。


期間:3月1日~4月4日(応募は4月11日まで)

概要:該当キャラが描かれたステッカー。

条件:対象の飲料を3本買って応募(抽選1000名)。

種類:1種(大鯨


期間:3月1日~5月6日

概要:内側に香取と鹿島が描かれた六角形の時計。数字や目盛りは一切ない。

条件:Pontaポイントかdポイントで応募。50Pで抽選100名、2000Pで必ず貰える。

種類:1種(香取鹿島


期間:3月30日~完売まで

概要:該当キャラが描かれた缶バッジとそれを入れるキーホルダー。

条件:なし

種類:缶バッジは15種(赤城加賀大和武蔵榛名金剛神通春雨北方棲姫空母棲姫戦艦棲姫軽巡棲姫駆逐棲姫港湾棲姫駆逐イ級後期型)、ホルダー部分は5種(黒・青・水・紫・赤)

※取り扱っていない店舗がある。


余談

元々鹿島は実装当初から爆発的に人気が出ていたため、このコラボにおける影響も相応のものがあった。

具体的には、ミニタペストリーの早期品切れを危惧して6時台からの待機やフライング購入をした提督が多く、早い所では即日どころか即時完売した店舗もあったようだ(ちなみに1店舗につき12個配布されている)。


また、あまりに話題になったせいか、2016年2月26日付けのpixivスポットライトにて特集が組まれてしまった。

さらに、公式4コマでも取り上げられ、118話にて新規着任した妹の様子を見に来た「いらっしゃいませ!」と条件反射で口走ってしまうという場面が描かれた(その後店名こそ出さないものの「先日まで行っていた特殊任務の…」と言い訳している)。

ちなみに、この回ではすき家コラボもネタに織り込まれていたが、正式にコラボしているので店名を隠す必要はなかったらしく、単行本8巻の解説コーナーにて「ローソンとのコラボネタ」「すき家コラボのネタ」と明言されている。

余談だが、その翌週の118.5話では夕雲型(と秋雲)がカウンターで牛丼屋の真似事をしていて、初雪深雪の注文に吹雪も便乗したが、何故かラーメン二郎とゴッチャになっていた早霜には「そういうメニューはない」とツッコまれた)。


なお、次回以降のコラボもそうだが、艦娘の選定に史実は一切関係ない(そもそもローソンの源流は当時敵国であったアメリカの「ローソンミルク社」であるし、日本法人も戦後発足ダイエーが設立したものである)。

・・・のだが歴史というのは皮肉なもので、今となっては三菱つながりであったりする。(鹿島の建造は三菱重工業横浜船渠、そしてローソンは今や三菱商事の関連会社である。)


また、鹿島が着用している青ストライプの制服は、2016年春以降ストライプと紺のツートンデザインに切り替わった。この新制服を着用した鹿島のイラストも見られる。

センシティブな作品センシティブな作品

関連イラスト


他の艦娘にローソンの制服を着せる事も。

センシティブな作品センシティブな作品

ローソンコラボ歴代艦娘

前後回のメイン艦娘のみ表示。これら以外の艦娘はローソン泊地を参照。

1回目2回目→
(アニメとのタイアップ)ローソン鹿島ローソン江風

関連タグ

ローソン - 三菱(三菱重工業/三菱商事・・・上述)

艦隊これくしょん 艦これ コラボレーション コラボ

鹿島(艦隊これくしょん) 鹿島(艦これ) 鹿島


夕立(艦隊これくしょん)・・・同業他社の制服を公式コラボで着てたっぽい?タグはファミマでバイトっぽい?っぽい!


ローソン名誉店長秋月律子)・・・別作品だがローソンコラボの先輩。


関連リンク

キャンペーンサイト

概要

2016年2月16日、ローソン艦隊これくしょんのコラボキャンペーンが開始された。

その際、ユンケルシリーズを1本購入すると先着数量限定で鹿島のミニタペストリーが貰えることが判明。

さらに、2月17日の公式ツイッターのアイコンにて、姉の香取もローソンの制服姿で登場した。


なお、この後にもキャラを変えて度々ローソンコラボが行われているが、商品の投入日が三段階にずらされたのは今回が唯一であり、それに伴って最長のキャンペーン期間となっている。


キャンペーン景品(全て終了)

こういう皆さんからは買わないようにしてくださいね」


前段作戦

期間:2月16日~完売まで

概要:該当キャラが描かれたグラスとゼリーのセット。

条件:なし

種類:2種(連装砲ちゃん北方棲姫

※取り扱っていない店舗がある。


期間:2月16日~2月29日

概要:上下灰帯の緑地に該当キャラが描かれたICカードに貼るステッカー。

条件:対象のどん兵衛を2個購入

種類:3種(比叡改二比叡改二(アップ)、連装砲ちゃん


期間:2月16日~2月29日

概要:該当キャラが描かれたタペストリー。

条件:対象のユンケルを1本購入

種類:1種(鹿島


期間:2月16日~2月29日

概要:該当キャラが描かれたクリアファイル。

条件:対象のお菓子を3個購入

種類:4種(阿賀野能代矢矧酒匂


後段作戦

期間:3月1日~4月4日(応募は4月11日まで)

概要:このキャンペーン特注の秋津洲のフィギュア。

条件:対象の飲料を15本買って応募(抽選100名)。

種類:1種(秋津洲


期間:3月1日~4月4日(応募は4月11日まで)

概要:該当キャラが裏面に描かれたTシャツ。

条件:対象の飲料を10本買って応募(抽選各500名・計1500名)。

種類:3種(比叡改二香取鹿島

※表面には「KanColle Fleet Girls Collection(艦隊これくしょん -艦これ-)」の後に、比叡改二版は「Fighting Spirit is important!(闘志は大事)」、香取・鹿島版は「The Exercise is important!(演習は大事)」と書かれている。


期間:3月1日~4月4日(応募は4月11日まで)

概要:該当キャラが描かれたステッカー。

条件:対象の飲料を3本買って応募(抽選1000名)。

種類:1種(大鯨


期間:3月1日~5月6日

概要:内側に香取と鹿島が描かれた六角形の時計。数字や目盛りは一切ない。

条件:Pontaポイントかdポイントで応募。50Pで抽選100名、2000Pで必ず貰える。

種類:1種(香取鹿島


期間:3月30日~完売まで

概要:該当キャラが描かれた缶バッジとそれを入れるキーホルダー。

条件:なし

種類:缶バッジは15種(赤城加賀大和武蔵榛名金剛神通春雨北方棲姫空母棲姫戦艦棲姫軽巡棲姫駆逐棲姫港湾棲姫駆逐イ級後期型)、ホルダー部分は5種(黒・青・水・紫・赤)

※取り扱っていない店舗がある。


余談

元々鹿島は実装当初から爆発的に人気が出ていたため、このコラボにおける影響も相応のものがあった。

具体的には、ミニタペストリーの早期品切れを危惧して6時台からの待機やフライング購入をした提督が多く、早い所では即日どころか即時完売した店舗もあったようだ(ちなみに1店舗につき12個配布されている)。


また、あまりに話題になったせいか、2016年2月26日付けのpixivスポットライトにて特集が組まれてしまった。

さらに、公式4コマでも取り上げられ、118話にて新規着任した妹の様子を見に来た「いらっしゃいませ!」と条件反射で口走ってしまうという場面が描かれた(その後店名こそ出さないものの「先日まで行っていた特殊任務の…」と言い訳している)。

ちなみに、この回ではすき家コラボもネタに織り込まれていたが、正式にコラボしているので店名を隠す必要はなかったらしく、単行本8巻の解説コーナーにて「ローソンとのコラボネタ」「すき家コラボのネタ」と明言されている。

余談だが、その翌週の118.5話では夕雲型(と秋雲)がカウンターで牛丼屋の真似事をしていて、初雪深雪の注文に吹雪も便乗したが、何故かラーメン二郎とゴッチャになっていた早霜には「そういうメニューはない」とツッコまれた)。


なお、次回以降のコラボもそうだが、艦娘の選定に史実は一切関係ない(そもそもローソンの源流は当時敵国であったアメリカの「ローソンミルク社」であるし、日本法人も戦後発足ダイエーが設立したものである)。

・・・のだが歴史というのは皮肉なもので、今となっては三菱つながりであったりする。(鹿島の建造は三菱重工業横浜船渠、そしてローソンは今や三菱商事の関連会社である。)


また、鹿島が着用している青ストライプの制服は、2016年春以降ストライプと紺のツートンデザインに切り替わった。この新制服を着用した鹿島のイラストも見られる。

センシティブな作品センシティブな作品

ローソンコラボ歴代艦娘

前後回のメイン艦娘のみ表示。これら以外の艦娘はローソン泊地を参照。

1回目2回目→
(アニメとのタイアップ)ローソン鹿島ローソン江風

関連リンク

キャンペーンサイト

コメント

pixivisionの関連記事

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    河尻みつる

    読む
  3. 3

    アニキネコ

    読む

pixivision

カテゴリー