概要
円を底面とした柱体。
通常は真っ直ぐな直円柱だが、傾いた斜円柱も含まれている。
円柱を斜めに切った形はたぶん楕円柱。
上から見ると円、横から見ると長方形或いは平行四辺形を成している。
同義語に「円筒」「円柱形」「円柱体」がある。
中が空洞の場合を円筒、空洞で無い場合を円柱という風に呼び分けられる事もある。
角度と水平距離と高さで表す三次元の座標系を円柱座標系と言う。
関連イラスト
関連タグ
円筒 筒 楕円柱 角柱 反角柱 展開図
円 円錐台 円錐 双円錐 紡錘形 回転体 球 角球
柱体/柱 曲面 立体 図形 三次元 幾何学 数学
円柱形が見られるもの
生き物 木 樹木 竹 丸太 棒 巻き寿司 巻物 ちくわ なると
管 パイプ ストロー 銃 大砲 笛 ドラム缶 ポール 電柱 塔 タイヤ ビーム
関連動画
歌う生物学1 - YouTube(円柱形の歌有り)