2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

古谷三敏

ふるやみつとし

日本の漫画家。代表作は『ダメおやじ』『BARレモン・ハート』など。
目次[非表示]

概要

日本の漫画家。代表作に『ダメおやじ』『BARレモン・ハート』など。ユーモラスかつ蘊蓄を織り交ぜながらの、人生模様を描く作品が多い。

赤塚不二夫のフジオ・プロダクションにおいて、おそ松くん天才バカボンなどの、彼の主要な作品群にもアシスタントとして多く関わっており、高井研一郎北見けんいちあだち勉らと共に「フジオプロ四天王」と並び称され、中心的な役割を務めていた。

来歴

1936年8月11日、満州国奉天市で誕生。
1955年、『みかんの花咲く丘』で漫画家デビュー。
1958年、手塚治虫アシスタントとなる。
1961年、月刊『少女』等に連載を持つ。
1963年、赤塚不二夫のアシスタントになる。
1965年、メインのネタ出しスタッフとして赤塚不二夫が設立したフジオ・プロダクションを支えつつ、少女漫画誌を中心に漫画家としても活動。
1970年、『週刊少年サンデー』で『ダメおやじ』を連載開始。
1971年、『週刊少年キング』で『マンダム親子』を連載開始。
1973年、『週刊少年チャンピオン』で『どくだみ先生』を連載開始。
1974年、フジオ・プロダクションは経理担当者によるプール金横領が発覚し、破産状態となる。生活の為フジオ・プロダクションを離れ、芳谷圭児と共に『ファミリー企画』を設立。
1975年、毎日新聞『日曜くらぶ』で『ぐうたらママ』を連載開始。
1978年、第24回小学館漫画賞を受賞。『ビッグコミック』で『寄席芸人伝』を連載開始。
1985年、『漫画アクション』で『BARレモン・ハート』を連載開始。
2021年12月8日、癌のため死去。85歳。

主な作品

ダメおやじ
ダメおやじ(落書き)
センシティブな作品
ハンモック楽しい!!
BARレモン・ハート
レモンハートで夢ごこち
減点パパ』『ぐうたらママ』『手っちゃん

『ダメおやじ』はアニメ化、『ぐうたらママ』『BARレモン・ハート』はドラマ化もされた。

ハチャメチャラボ』『どくだみ先生』『マンダム親子』『蘊蓄漫画』は「マンガ図書館Z」にて無料公開されている。
マンガ図書館Z:古谷三敏作品掲載ページ

外部リンク

古谷三敏 - Wikipedia

関連タグ

漫画家 マンガ図書館Z 蘊蓄  人生
ありま猛:元アシスタント

関連記事

親記事

漫画家 まんがか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1355

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました