新・巨人の星
1
しんきょじんのほし
複数の意味のある言葉。
- 「週刊読売」に連載された劇画、およびそれをテレビアニメ化した際のタイトル。
- 「とんねるずのみなさんのおかげです」内で放送された「巨人の星」(第1シリーズ)のパロディコントシリーズ。
本項ではいずれも取り上げる。
週刊少年マガジンに連載されていた「巨人の星」の続編として1976年から1979年にかけて「週刊読売」で連載されたものを東京ムービーがアニメ化した野球アニメ。
1977年10月から1978年9月にかけて、日本テレビ系列局全20局(放送終了時点)に加えて、TBS系列局約7局、フジテレビ系列局約2局、テレビ朝日系列局約1局(放送当時)にて放送された。
その後、さらなる続編として「新・巨人の星II」が制作され、1979年4月から9月にかけて放送された。ネット局は静岡県の放送局がTBS系列局からテレビ朝日系列局に変更になっている(上、放送途中で日本テレビ系列局に放映権移管)が、それ以外は変化はない(ネットチェンジした局は存在したが)。
なお、ホスト局は引き続きよみうりテレビが務めた。
本作は1991年3月から6月にかけて、フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげです」にて放送された。全5話。
とんねるずとチェッカーズのメンバーが登場人物を演じており、本家よりも執拗に話に絡んでくる星明子や、何かにつけてはちゃぶ台をひっくり返す星一徹が視聴者の笑いを誘った。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です