ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

静岡第一テレビとは静岡県を放送エリアとするテレビ局である。略称はSDT。愛称はDaiichi-TV


放送局概略編集

ニュース系列NNN
番組供給系列NNS
略称SDT
愛称Daiichi-TV(2015年末まで「だいいちテレビ」)
コールサインJOSX-DTV
呼出名称しずおかだいいちテレビデジタルテレビジョン
リモコンキーID4
親局静岡19ch(日本平)

概要編集

本州の太平洋側では最後に開局した日本テレビ系列局である。また、静岡県で最後に開局したテレビ局だが局名に「第一」が含まれている。これはJAなどの第一次産業が開局に大きく関わっている事、静岡で一番のテレビ局になる事を込めて、この局名となった。


1979年7月1日に開局したが、わずか10日後の、東名高速道路日本坂トンネル火災の際には、焼津側からの突撃取材を敢行した。ちなみにライバル・静岡放送もやはり焼津側から突撃取材を行ったが、実は別の取材の帰りにこの火災に遭遇した結果だった。また、名古屋テレビの中継車がこの火災に巻き込まれ、スタッフは全員脱出に成功はしたが、中継車やテレビカメラなどの機材が使用できなくなった。

さらに、翌1980年8月に発生した、静岡駅前地下街爆発事故を取材していたテレビクルーが、その二次爆発に巻き込まれ、貴重な瞬間の映像と引き替えにそのクルーが殉職一歩手前にまで追い込まれてしまった。なお、このときもまたライバル・テレビ静岡が同様な目に遭っている。事件・事故取材が命がけであることが、この2件でうかがい知れよう。


1982年4月から1993年3月まで、土曜の夕方に放送していた「JanJanサタデー」は、静岡の10代・20代から大いに親しまれたバラエティ番組だった。


CM間引きをしていたことがある。そのため、一時NNS会員資格停止、民放連からの除名という厳しい処分を下されたことがある。ちなみに福岡放送もCM間引き問題で民放連とNNSの会員としての資格停止処分を受けたことがある。


今まで深夜アニメは日本テレビ系列全30局(クロスネットを含む)放送作品3作以外では「桜蘭高校ホスト部」や「ごくせん」や「DEATHNOTE」など日本テレビ制作作品のごく一部および「エンジェル・ハート」(読売テレビ製作東京都では日本テレビで放送)を放送した程度、しかも「ごくせん」に至っては、深夜以外・春休み集中放送という放送形式を取った。その一方で、UHFアニメの放送実績はなかったが、2014年夏アニメの「ヤマノススメセカンドシーズン」でUHFアニメ初放送となった。これで在静放送局でUHFアニメの放送実績を持たないのは静岡朝日テレビだけとなった。


静岡県内のJリーグクラブ(清水エスパルスジュビロ磐田藤枝MYFCアスルクラロ沼津)のスポンサーであり、Jリーグ公認のサッカー専門番組『KICK OFF! SHIZUOKA』を放送している。(同時間帯では静岡放送にて日5枠が放送しており放送開始時の番組が静岡ゆかりこの作品であるため静岡県民にとっては頭を悩ませる視聴者も。)

藤枝MYFCに関しては、DAZNの中継も担当している。


ダイちゃんあいちゃん編集

同局がもつマスコットキャラクター。デザインは、かの有名なやなせたかし

開局15周年に「ダイちゃん」が、開局20周年に「あいちゃん」が登場している。


未来のために、私たちは変わります。編集

「だいいちテレビ」から「Daiichi-TV」へ。

私たちは、その先のテレビ=「NEXT VISION」を目指して動き始めます。

(以下割愛、HPより抜粋)


2016年1月1日、愛称を「だいいちテレビ」から「Daiichi-TV」へ変更。

同日から、各種表記もこれに統一された。

  • 各紙のラテ欄およびEPGの局名表記:「だいいちテレビ」から変更。
  • ウォーターマーク:「SDT」から変更。
  • アイコン:「ダイちゃん」マークから変更。

外部リンク編集

公式HP

関連記事

親記事

首都圏以外のテレビ局及び首都圏のローカル(UHF)局一覧 しゅとけんいがいのてれびきょくおよびしゅとけんのろーかるゆーえいちえふきょくいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 247

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました