ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

CV:北村弘一(テレビアニメ)、大木民夫(新京都編)
演:田中泯(実写映画版)

概要

通称「」。京都料亭旅籠葵屋」の隠居。身長165cm、1819年(文政2年)9月生まれの69歳。
巻町操の育ての親で、日頃は飄々としたスケベ爺である。
しかしその正体は御庭番京都探索方の頭領であり、かつては「御庭番最恐」とまで言われた歴戦の忍。「せくしいこまんどぉ」などという武術で侵入者を撃退したりする一方では、敵の斥候火の付いた蝋燭を突き立てて送り返すなどの残忍性・戦闘力を隠し持っている。
本気を出すとが逆立ち、トンファーを使って戦う。

操についてきた緋村剣心を、その素性を知りながら暖かく迎え入れ、志々雄一派の暗躍を知ったことで彼に協力を約束。大小様々に剣心をバックアップした。

四乃森蒼紫志々雄真実の葵屋襲撃を許したことを知り、戦いを挑むが敗北。「生きている方が不思議」と言われるほどの重傷を負い、十本刀戦においては一線を退く結果となった(当初は才槌とのジジイバトルが予定されていた)。
志々雄没後は再び元気な姿を見せている。

北海道編にも顔を出して剣心の情報収集に協力をしてくれた。

実写版

上記の通り、田中泯氏が演じており、当時69歳という高齢だったにもかかわらず蒼紫を演じた伊勢谷氏に勝るとも劣らないアクションを披露した。
蒼紫と交戦し敗北、重傷を負うところまでは原作通りだが、剣心が東京へ向かう抜け道に蒼紫が先回りし決闘を臨むことを察知してか重傷の身でありながら蒼紫と再び交戦。容赦なく叩きのめされ、剣心と蒼紫の決闘を止めることはできなかった。その後、彼らの決闘と剣心の勝利を見届けて力尽きた。

余談

デザインモチーフは和月伸宏の師・小畑健ギャグマンガCYBORGじいちゃんG』の主人公・Gちゃんこと壊造時次郎。
「ひょ!」という驚き方もGちゃんにそっくりである。
なお、蒼紫のデザインモチーフは若い頃の時次郎であり、ある意味夢の対決とも言える。

関連タグ

るろうに剣心 忍者 トンファー おまえのようなジジイがいるか
緋村剣心 神谷薫 志々雄真実 四乃森蒼紫 黒尉 白尉
近江女 増髪
カギ爪の男:通り名の方が有名なキャラつながり

関連記事

親記事

御庭番衆 おにわばんしゅう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12743

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました