ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

アニメ版機動武闘伝Gガンダムの脚本を多く手掛けた五武冬史こと鈴木良武が著した作品。角川スニーカー文庫より出版された。発動の章、流動の章、綺羅の章の順で全3巻発売。

「ガンダムの常識を覆したGガンダムなら、Gガンの小説版もまた本編の常識を覆すべきだ」という考え方のもと、あえて逆行する設定を盛り込んだうえで制作された。


そのコンセプト通り、設定は宇宙世紀でもやらないようなガンダムノベライズの中でも屈指とすら言えるダークなSFへと変化。世界観もかなり黒いものが渦巻くものとなっている。


特色編集

本作は原則として技名は叫ばないし、正々堂々とガンダムファイトを申し込むような場面も少ない。ニンジャ以上に作法などあったものではない。

やや誇張した言い回しになるが、シナリオ上はドモン以外は実質みんな敵というとんでもない人物相関図となる。他国の人間はもれなく全員敵で、揃ってドモンを殺しにやってくるわ、身内は身内で都合が悪くなると刺客を仕向けるという後の『超級』の先駆けのようなことをやらかすわで、とにかく作中にろくな奴がいない。相棒のレインすら一筋縄ではいかない程。

超人的な設定も薄れ、ドモンは初っ端から軍人に制圧されるなど身体能力も比較的現実的なものに落とされている。

こんなんだからドモンも原作に輪をかけて暴走しやすく、「ワハハハ! 死ねぇーーっ!!」などという原作では絶対に言いそうにない台詞をポンポン吐く。


一方で東方不敗は本編と同じく敵対する間柄となるが、実はデビルガンダムを利用した人類抹殺を企てながらも、内心は人々を虐殺するという選択そのものに葛藤していた。これに加えて目に入れても痛くない、実の息子のように可愛がっていた愛弟子であるドモンと憎しみ合う羽目となり(これは本編でも苦しい胸中が滲み出たシーンがあるが、本作程ではない)、苦しみぬいたあげくに精神を病んで目的を見失ってしまう。

精神崩壊後は、愛弟子を孫のように溺愛する好々爺のような有様になり、可愛い弟子のために命を擲つという、本編を知っているとより胸が引き裂かれるような場面も存在する。


アニメ版との主な違い編集

  • アニメ版では各国のガンダムファイターが大会優勝を目指す話だが、小説版ではガンダムファイトの誕生により仕事を失った軍人やガンダムファイトを廃止して軍備復活を目論む一部の軍部の暗躍を阻止する話となっている。
  • シュバルツアレンビーなど、番組中盤から後半にかけて登場する一部レギュラーキャラが未登場。またシャッフル同盟も存在しない。
  • ドモンのライバルであるチボデー、ジョルジュ、サイ・サイシー、アルゴの4人は廃止派の軍部の命令で刺客として登場する。
  • ネオジャパンのガンダムファイト委員会のカラトが廃止派の回し者として登場。小説版に登場するネオジャパンの権力者のオーギン首相とは対立している。さらにカラトの妨害によってドモンはネオジャパンからの支援を受けられないのでゴッドガンダムが小説版では登場せず。最後までシャイニングガンダム(※1)のままでデビルガンダムまで戦い続ける。
  • モビルファイター(小説版ではモビルスーツ)は競技用のため通常兵器には勝てない、さらにMFは重量が1万tという超重量である
  • ラスボスであるデビルガンダム(※2)はアニメ版では地球を再生させるために造られたが、小説版では廃止派を誘き出すための単に強い兵器として造られている。後にドモンの為に造られた兵器だったことが明らかにされた。

(※1)ちなみに小説版のシャイニングガンダムにはスーパーモードはおろかバトルモードもない。よって表紙絵ではノーマルモードでシャイニングフィンガーを放つシャイニングガンダムの姿が見られる。最終的には石破天驚拳を放つ。


(※2)アニメ版では脅威だった三大理論の機能が搭載されていないので機体の性能が常識レベルまで下がったが、一応強いワンオフ機という扱いで競技用モビルファイター相手なら一捻りできる性能だが、巨大な軍事力を持つ正規軍がその気になれば潰せる。つまり人類抹殺など夢物語である。


小説版におけるキャラ設定編集

メインキャラクター編集

小説版ではドモンが十歳の頃にカッシュ博士によって当時、武闘指導のためにネオジャパンに来ていた東方不敗に弟子入りする。なお修行の場所はギアナ高地ではなくヒマラヤの奥地。

数十年後、一人前の武闘家と認められ一人修行をしている時にネオジャパン最高権力者・オーギン首相に呼び出され、デビルガンダムの破壊を命ぜられる。アニメ版はデビルガンダムを追いかけて大会に参加するが、小説版ではガンダムファイトの存続を掛けた戦いに巻き込まれる。


また小説版のドモンは超人的な強さは無く、訓練を受けた軍人や他の格闘家に負けることもある。その一方で負の精神に染められて相手を殺し掛けたり、とにかく心身ともに弱い面が強調されている。

各国の正規のガンダムファイターやプロの暗殺者に苦戦し、満身創痍になりつつも、その都度に起こる奇跡の大逆転や奇跡の横槍によって生き延び続ける。レイン曰く奇跡の持ち主らしい。

シャイニングフィンガーは親指、人差し指、中指の三本指で放つ必殺技に変更され、生身でも繰り出すことが出来る。生身で繰り出した場合は相手を気絶させられる程度だが、もっと念を込めれば脳を破壊する威力になる。

小説版ではネオジャパン首相の秘書。オーギン首相直々の命令でサポートクルーとして登場。

アニメ版ではドモンとは幼馴染だったが、小説版では幼馴染設定は無しになっておりドモンとは地球で初めて出会う。

性格も事務的な口調で冷たい態度に変わっているが、本心は臆病で自分が傷つくのを恐れて相手との関わり合うを避けようとわざと素っ気ない態度を取っている。終盤辺りになるとようやく素直になり優しさを見せるようになる。

ドモン曰く知的な美貌の持ち主で戦闘員をパンチやキックで倒していることから腕も相当立つ。

なお、小説版に登場するスギハラ少尉とは恋人として関係を持っていたが現在は別れている。

アニメ版と同じく自然を守る為に人類粛清派としてデビルガンダムと共に地上都市の破壊行動を起こす。終盤では自己矛盾により精神を錯乱させていくが、デビルガンダムの鋏爪に挟まれたシャイニングガンダムを助けるためにデビルガンダムを裏切るも結局倒される。最後は死を目前に正気を取り戻すがドモンに看取られて息を引き取った。

ちなみに東方不敗の「流派東方不敗」は小説版では源流を辿ると釈尊を護る弟子たちが編み出したインド拳法へ辿り着くという独自の設定となっている。

奥義「石破天驚拳」は大地の力を借りて放つと驚異の威力を発揮するが、宇宙で放つと威力が落ちる。

愛機のマスターガンダムは羽の部分が赤から銀色に変更されている。

アニメ版の逆立った派手な髪色から小説版では栗色の長髪、グレーの瞳に変更されている。

軍の命令でやむえなく生身のドモンをマックスターで暗殺しようとした挙句、負けそうになると人質を取るなど卑怯な行動に出るがドモンにボコボコにされて敗北する。

その後ファイターの地位を追われた彼は倉庫街で落ちぶれていたが、終盤辺りで急ごしらえで修繕したマックスターで再び登場する。

性格はアニメ版と変わらないが、ファイターを殺傷する恐れがあるコックピットへの攻撃を行うなど相手を殺す事に躊躇いが無い。拳法についてはかなりの博識。

拳法を超えた超拳の一つ「多身神足通」という超速の足捌きで相手を翻弄する技を持つ。

ドモンに敗れた後はドモンの事を尊敬し「兄貴」と呼ぶようになる。のちにデビルガンダムを倒す為にチボデー、ジョルジュなどに助けを頼むなどサイ・サイシーの描写は他の面子に比べて一番本編要素が強い。

小説版のドラゴンガンダムのドラゴンクローは赤色に変更されている。

特徴的な形状の赤毛の長髪から小説版では肩まで流した金色の長髪、金モールに肩章と胸飾りがついたクラシカルな赤い軍服に変更。さらに首に白のマフラーを巻いておりファイティングスーツ装着時にも着けている。

性格はアニメ版と同じく騎士道精神の持ち主。ドモンの命を狙う刺客の一人として登場するが、他の刺客とは違い正々堂々と戦う。

ヒマラヤでの戦いでは暗黒パワーに飲み込まれたドモンにボコボコにされて敗北。終盤辺りではサイ・サイシーとの勝負には勝つが、ドモンの為に役に立てない事に悔しがるサイ・サイシーに人間として負け、のちにデビルガンダムを破壊する協力者として再登場する。

小説版ではネオロシアの犯罪者の中で極刑を科せられた重罪人が送り込まれるシベリアにある極寒の地下刑務所を生き延びた死刑囚として登場する。

東方不敗もびっくりな化け物クラスの規格外の強キャラとして描かれており、石破天驚拳を何発も食らわされてボルトガンダムをボロボロにされつつもその状態でマスターガンダムを抑えてみせるというとんでもない強さを発揮する。

また小説版のボルトガンダムはハンマーが両肩に装備されており、二つのグラビトンハンマーを巧みに操る。

関連項目編集

Gガンダム ノベライズ 俺の知ってるのと違う ハートフルボッコ

小説版ガンダム:元祖アニメと全く内容が違うノベライズ。

関連記事

親記事

未来世紀 ふゅーちゃーせんちゅりー

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました