プロフィール
生年月日 | 天保5年(1834年)2月9日 |
---|---|
没年月日 | 明治7年(1874年)4月13日 |
出生地 | 肥前国佐賀郡八戸村 |
概要
肥前国佐賀郡八戸村にて長男として生まれた。安政3年には意見書「図海策」を執筆し、藩の洋式砲術や貿易関係の役職を務めている。そして、文久2年には脱藩し京都で志士活動を始めた。本来なら死罪となるはずの脱藩だが鍋島直正の配慮で永蟄居を命じられる。
戊辰戦争では、佐賀藩は、薩摩藩・長州藩・土佐藩を中心とした朝廷軍(官軍)の勝利を疑っていたことから、参戦が遅れてしまい、上野戦争でようやく初参戦するという失態を演じてしまう。このとき江藤は軍監として官軍の東征に加わるが、「維新に出遅れた」という負い目と恥辱が、後に佐賀藩と江藤に悲劇的な結末をもたらすことになる。
司法卿時代、佐賀の乱
司法卿(現在の法務大臣)として裁判所の設置、法律の制定等近代的な司法制度の確立に貢献。井上馨、山縣有朋の汚職を糾弾した。明治6年の政変で下野し佐賀で不平士族に担がれ佐賀の乱を起こすが政府軍に攻められ窮地に陥り部下を見捨て西郷隆盛のいる鰻温泉を訪ね援助を求める。しかし西郷は部下を見捨てた江藤の態度に怒りこれを拒否。板垣退助を訪ねに向かった高知で逮捕された。皮肉にも自身が司法卿として法整備に当たった証明写真による指名手配が逮捕の決め手になったという。その後公平性を著しく欠いた裁判で士族の身分を剥奪され、島義勇ら13名とともに斬首され梟首される。享年40
鎮圧の陣頭指揮に当たった大久保利通は、江藤の裁判の様子を日記で「江東(江藤)、醜態笑止」と嘲り、梟首となった江藤の生首をブロマイドにして関係各所に配布し、見せしめにした。
西郷どん演:迫田孝也